科学的・社会的に特に重要な研究成果は以下の通りです。
新しいプレートは大地震を起こしやすい
スロー地震多発域が東北地震の破壊を止めた
日本海溝のプレート境界滑り挙動の解明
個人的に気に入っている研究成果は以下の通りです。
大地震直前のスロースリップを見分けられるか?
スロースリップイベントに伴う群発的地震活動の新しい誘発メカニズムの発見
スロースリップイベントの地震活動誘発効果を明示的に組み込んだ地震活動統計モデルの開発
その他の研究成果
日本海溝で発生する大地震の前震、本震、余震とスロー地震の関係
南海トラフ巨大地震が連続発生する確率を算出