今年度の中日本入会林野研究会は8/30にハイブリッド開催(京都大学)をいたします。
基調講演のテーマは「変わる土地法制を背景に山林所有を考える」。
積極的なご参加をお待ちしております。
URL:https://jfes.org/archives/2042
第43 回中日本入会林野研究会大会開催要領
目的
入会林野及び入会林野整備後における経営・管理等に関する理論的実践的研究を進めることを目的として大会を開催する。
主催
第42 回中日本入会林野研究会大会実行委員会(構成員:中日本入会林野研究会企画委員)
会員
中日本地方(山梨県、静岡県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、大阪府、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県)の大学、府県、市町村、森林組合、生産森林組合、入会集団、入会林野の研究者、実務者等
開催期日
令和5 年8 月30 日(水)
開催場所
京都大学旧演習林事務室
Web によるオンライン併用(Zoom)
日程
13:00~13:10 受付
13:10 開会
13:10~13:15 挨拶(代表委員)
13:15~13:25 祝辞(林野庁)
13:25~13:35 挨拶(長野県)
13:35~13:40 休憩
13:40~14:40 基調報告
神山智美氏(富山大学教授)「変わる土地法制を背景に山林所有を考える」
本報告では、土地法制が改正されてきている経過とその内容をたどる(1)。そのうえで、山林所有に与える影響を検討する(2)。問われるのは保全のあり方といえる(3)。なお、可能な限り、森林法改正と、入会林野への影響を踏まえたい。・・・
14:40~14:50 休憩
14:50~15:50 総合討論 座長:高村学人氏(立命館大学教授)