地方自治法および自治体政策法務を学ぶ講義です。後半には自治体の現場にいらっしゃる方および企業法務に携わられている方をゲスト講師としてお招きしお話を4回聞きました。
http://syllabus.adm.u-toyama.ac.jp/syllabus/search/details.asp?val_year=2016&renban_cd=13003730
2016年6月29日(水)1時限目
小塩優也さん(政策法務MIE,(国土交通省観光庁国際観光課主査:三重県))をお招きして、昨年度まで携わられていた「廃棄物処理法における許可制度の運用について」お話しいただきました。
2016年7月6日(水)1時限目
自治体職員のかたをお招きして、かつて携わられていた「流域管理(河川管理)の現状と課題」についてお話しいただきました。
2016年7月20日(水)1時限目
自治体職員のかたをお招きして、かつて携わられていた「環境法の進展と自治体行政~政策法務の視点から~」についてお話しいただきました。
2016年7月27日(水)1時限目
浅井敏雄さん(弁理士:元シャネル株式会社・法務部長)「消費生活と法」についてお話しいただきました。