つくばチャレンジ参加のために開発した自律移動ロボットの技術紹介をする.自律移動ロボットのプログラミングはOpenRTMに準拠しており,移動ロボットのモジュール群をダウンロードすることでつくばチャレンジで実際に走行した屋外走行が実装可能となるようなソフトウェアを提供する.我々がt用いている移動ロボットは差動型の前輪駆動ロボットであり,オカテック株式会社のMECROBOTをベースに開発している.モータドライバはオカテック株式会社のTiny Power:インテリジェントモータコントローラ OKA-D-102Nであるため,このモータドライバを利用した移動ロボットのコントローラとして汎用に利用可能なプログラミングを提供する予定である.
開発環境の準備
RTミドルウェアの準備
MRPTライブラリのインストール
ハードウェア説明
外界センサ
内界センサ
ハブと電源周り
ソフトウェア説明
RTコンポーネント
アプリケーション
Arduinoスケッチ
システム概要
地図作成パート
シミュレーションパート
自律走行パート
自律移動ロボットの利用手順
実験時の注意事項
Q&A