第29回Quricon(2018.10.19)

九州大学中央図書館グランドオープン記念

第29回Quriconを開催しました

"知能”にまつわる、研究のお話。

日時 10月19日(金)17:30~

場所 伊都キャンパスイーストゾーン・中央図書館4Fきゅうとコモンズ

Quricon今回のテーマは『知能』!!

みんな知っている言葉『知能』。でも,研究分野はさまざまです。

今回は,ヒトの赤ちゃん,昆虫(アリ),AI(人工知能)という,

3つの異なる研究対象をもつ九大の大学院生3名に,

それぞれの研究紹介をしていただきました。

ぱんぱかぱーん!!

今回は! 伊都のピッカピカの中央図書館で初めて開催しました!

設備すごい! ホワイトボード長い!

初めて務めるというピッカピカの司会(?)もはりきってます☆

【研究発表会】

・宇土裕亮さん(人間環境学府D2)【ヒト(赤ちゃん)】

「他者の”こころ”の手がかりとしての間投詞 〜言語発達からのアプローチ〜」

何気ない「あっ」という言葉でも,誰がどういう意図で発したのかを理解できるかという検証の実験は興味深かったですね!

・久末 遊さん(生物資源環境科学府M1)【昆虫】

「アリの巣で暮らす虫たちの知恵」

アリと他の虫の共生について,わかりやすくかわいらしい自作のイラストで発表していただきました!

・大坪悠介さん(システム情報科学府M1)《Cuter》【AI】

「深層学習で画像生成」

人工知能で機械学習からさらに発展した応用が可能で,ヘアアレンジや服のイメージ画像もつくれるなんて,ドラえもんの「きせかえカメラ」の実現を実感しました!

後半では『知能』の多面性について,パネルディスカッション形式で議論しました!

最後に,集合写真パチリ☆

2枚目ははっちゃけて!!

そして!! 懇親会は学内の「亭亭舎」で,お座敷でゆったりと行いました!

思い返せば,箱崎時代のQuricon懇親会は,

・生物学科の「ピンク部屋」 ・地蔵の森or留学生センター前のBBQ(夏)

が中心でした。

学内のお座敷でのQuricon懇親会は,「三畏閣」を会場とした

第5回(2012年1月:懇親会のみ)がありましたが,今回はそれ以来でした!

落ち着けて,お店よりも断然安くて,大変好評だったので,

伊都のQuriconでも,私たちの「場所」をつくっていきたいですね!

次回のQuriconもおたのしみに!!

本イベントは,九州大学中央図書館グランドオープン記念イベントの一つとして実施されました。

中央図書館グランドオープンに関して,

概要・みどころに関しての情報はこちらをご覧ください。

グランドオープン記念のイベント情報はこちらをご覧ください。

※本イベントは,7月6日(金)に開催予定でしたが,

西日本豪雨のため延期になり,日を改めて開催しました。