第17回Quricon(2014.10.10)

第17回Quriconは、

「Youは何しに九大へ?part2」でした!

好評だった前回にあやかりました(どーん)!

今まで何度かCuterとのコラボ特別企画としてQuriconを開催してきましたが、以後は常に共催の学際交流イベントとすることが決定しました!

その記念すべき共催第1回目が今回です。

演者と聴衆の距離を縮めるために、今回は発表前のアイスブレイクを実施。

演者と聴衆が小グループに分かれて、自己紹介をするところからはじめました。

そして、発表前の演者紹介をグループ内で演者に一番誕生日が近い人にお願いすることに。

突然の通告にみなさん苦笑いでしたが、これがきっかけで一気に打ち解けたようです。

アイスブレイク大成功!!

そして和やかな雰囲気の中、発表(前半)開始!

上田奈央子さん (理学部 学部4年)

「なぜ"におい"に慣れてしまうのか~順応のメカニズムの解析~」

学部生ながら実に堂々とした発表でした。

近藤祐磨さん (人文科学府 修士1年)「熱烈発信!松原NOW~マツ枯れを防げ!センチュウ奮闘記~」

N○Kの夕方の某情報番組の特集さながらの発表でした。

有馬浩貴さん (工学府 修士2年)

「データ分析の縁の下の力持ち ~欠損値補完手法について~」

アイスブレイク(2回目)を経て、後半の発表へ突入。

演者紹介は、グループ内で演者に一番出身地が近い人にお願いしました!

仲井間健太さん (地球社会統合科学府 博士1年)

「寛容が求められるときー政治哲学の方法と役割ー」

この発表を終えた後、学会のため空港へ向われました。

西澤賢治さん (理学府 修士2年)「物理から明らかにする生物の不思議~細胞のかたさを決める要因とは~」

吉武由彩さん (人間環境学府 博士3年)「献血回数100回の意味するもの~社会的連帯の形成へ向けて~」

今回の演者の方々はみなさんプレゼンスキルが高い!みなさん慣れていらっしゃる。脱帽ものでした。

非常にわかりやすく、

かつ楽しく聞くことができました。

学部生を演者に招くという新しい試みの効果もあったのか、たくさんの学部生が聴きにきてくれて、今までよりちょっとだけフレッシュなQuriconになったような気がします。

懇親会のピザパーティーも大盛り上がり!台風余波で飛行機が飛ばずに戻ってきた仲井間さんも飛び入り参加して、楽しい会となりました。

次回のQuriconもよろしくお願いいたします!