第23回Quricon(2016.7.9)

第23回Quriconを開催しました!

「九院選2016~いまアツい大学院生たち~」

○日時:2016.7.9(土)15:00~17:30

○場所:伊都図書館1Fラーニングコモンズ1

第24回参院選の前日は,"サン"ではなく

第23回Quriconの「"九"院選」!

その名も「九大院生特選(セレクション)」!

選りすぐりの院生のみなさんが,自分の研究について分かりやすく紹介!

今回は,「卒論」をテーマに,

卒論以降の研究の歩みをエピソードも交えてお話いただきました!

今回はツイッターを使って疑問・感想をお寄せいただくという試みも!

(スクリーンの横にツイッターモニターを設置!)

発表が終わった後の質疑応答の時間にモニターにまとめて表示して,

生の質問だけに限らない,みんなの感想や疑問がよくわかりました。

第一部 研究発表

坂口 将史さん(芸術工学府 芸術工学専攻 D1)

「ジャンルの狭間~特撮という研究対象~」

(特撮そのものがCGの危機にさらされ,研究の世界でもジャンルの狭間にある歯がゆさ… けれど光を当てることはきっと意義深い!)

木村 栞太さん(人間環境学府 教育経営・法制研究室 M2)

「知られざる学校事務職員の奮闘記

―チーム学校時代の到来と問われる専門性の狭間で―」

(学校といえば先生だけのイメージ? いえ,学校財務を担当する「職員」がいかに重要か…そして彼らを支えようという意欲にあふれた研究!)

栗田 健一さん(経済学府 経済工学専攻 D1)

「Collective Belief as Public Opinion, Ideology and Stigma」

(実はQuriconで経済の方が発表されるのは初! 身近で興味を引き付けるゲーム理論から,世の中の動きをモデル化する話への誘導は引き込まれます!)

今坂 亮介さん(システム生命科学府 生態科学研究室 一貫制D4)

「ハイセンスなハイセツ:バッタのトイレ事情」

(日本,いや世界最先端のバッタの排泄に関するお話! 実は卒論当初,バッタがそれほどお好きではなかったとか… エサをとる行動に比べてはるかに希薄な排泄研究!)

第二部 コミュニケーションタイム

演者の方々を囲んで,みんなで楽しく交流しました!

第一部では聞くことができなかった,研究の深い話を

異分野の学生が集まるなかで

アットホームで和やかな雰囲気でうかがうことができました。

「異分野&アカデミック&和やかな時間は,あっという間に過ぎました!

会場を移して行われた懇親会では,

共通の話題について,それぞれの専門の方の知見が

見事に化学反応して,大いに盛り上がりました!

「卒論の先にある世界(リサーチライフ)は、無限だ。」

さまざまな方の,卒論からの研究の歩みを垣間見ることで,

改めて自分の研究に向き合う機会となったのではないでしょうか?

この日,2016年7月9日は,

第1回Quricon(2011年7月8日)が開催されて丸5年でした!

伝統と変化を織り交ぜながら,Quriconは6年目へ歩みだします!