著者 鬼頭 宏
4.8 5つ星のうち 33 カスタマーレビュー
ダウンロード人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)無料鬼頭 宏 - 内容紹介 増加と停滞を繰り返す、4つの大きな波を示しつつ、1万年にわたり増え続けた日本の人口。そのダイナミズムを歴史人口学によって分析し、また人々の暮らしの変容と人生をいきいきと描き出す。近代以降の文明システムのあり方そのものが問われ、時代は大きな転換期にさしかかった。その大変動のなか少子高齢化社会を迎えるわれわれが進む道とは何か。【目次】第1章 縄文サイクル第2章 稲作農耕国家の成立と人口第3章 経済社会化と第三の波第4章 江戸時代人の結婚と出産第5章 江戸時代の死亡と寿命第6章 人口調節機構第7章 工業化と第四の波終章 日本人口の二十一世紀 著者について 1947年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。現在、上智大学経済学部教授。専攻は日本経済史、歴史人口学。著書に『日本経済史2 近代成長の胎動』『人口学の現状とフロンティア』『地球人口100億の世紀』(すべて共著)、主要論文に「江戸時代の米食」「徳川時代農村の乳児死亡」「近世農村における家族形態の周期的変化」など。
以下は、人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 経済について考えると、結局のところ基本は人口なのでは?と思うようになりました。日本の人口について考えるとき、とても参考になりました。 歴史問題を個別に読むとき、いつも社会状況、特に人口動静の及ぼす影響がほとんど説明されてないのに不満を感じています。 鎌倉黄の始まり、戦国末期。 それぞれにいろいろな減少が激しく起きた時期ですがそれが人口に影響されているというところが、この本を得て非常に明快に分かります。 データブック年手もいい編集ですが、ひとつのストーリーとしてもその時代が感覚的に浮き上がってくるものになっていると思います。 しかも文庫で買い求めやすく、狭い机上に常時おいておくのにも至便です。 とてもありがたい本です。 Tags:人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)PDFダウンロード人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)PDF人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)のePub人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)ダウンロード人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)オーディオブック人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)ダウンロードブック人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)発売日人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)試し読み人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)ネタバレ人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)amazon人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)download人口から読む日本の歴史 (講談社学術文庫)kindle