プロジェクト研究(学部3年)

プロジェクト研究の履修を希望する方へ

小川研のプロジェクト研究の進め方としては,以下の3通りの選択肢があります.原則として,学生のみなさんが興味のある,もしくは勉強したい課題やシステムの制作等を,研究室でサポートしながら進めます. 

課題を決定するに際し,現実的な落としどころや進め方については教員と議論の上決定します.最近は,以下のように活動する学生が多いように思います.

原則,教員および先輩学生がメンターとして課題を進めます.なお,報告会・勉強会などは小林研究室と連携して実施します.履修を希望する場合は小川まで事前に連絡をしてください.

プロジェクト研究(小川研)に関するよくある質問(FAQ)

(回答は こちら を参照してください)

プロジェクト研究課題の例(小川研)

(PR:パターン認識,ML:機械学習,SP:音声・音響処理,IP:画像・映像処理,NLP:自然言語処理,DA:データ分析,SD:音声対話,HCI:ヒューマンコンピュータインタラクション)

2023年度プロジェクト研究A(履修学生:5名)

2023年度プロジェクト研究B(履修学生:4名)

過去のプロジェクト研究課題の一覧