令和三(2021)年度は、焼き芋に代えて、花の苗を配りました。
12月の美化清掃に合わせて、焼き芋を作って美化清掃参加者に配ります。
前日に準備を行い、当日焼きます。
準備
(1) 事前に買っておいたお芋を用意します。今回は「ベニアズマ」 サイズL 5kg箱x12=60kgです。+小5kgです。
サイズはLよりも小さ目(M程度)の方が焼きやすいかもしれません。
(2) 芋を濡らした新聞紙で包み、それをさらにアルミホイルで包む
(3) 箱に入れて翌日の本番を待ちます。
(4) 10人位で 開始から終了まで 1時間程度の作業量です。
お芋を準備します。
バケツと机を2つ出します。
芋を包む新聞紙の大きさは「見開きサイズ」(普通の新聞の1枚を切らずに)を使用。小さい芋はその半分で良いかもしれません。
新聞紙を濡らして芋を包みます。
更にアルミホイルで包みます。
できあがり
箱詰め
当日
ドラム缶を3台出して、7時前から火起こしをします。
机を3つ出して、L字に並べます。
焼けました。
今回の芋の大きさ 小と大。 この中間が良いかもしれません。
大:12本程度/5kg
小:30本程度/5kg
最後に
(1) 使った机は足も良く拭いてしまってください。
(2) 自治会館の戸締りを忘れずに。
(3) お疲れ様でした。
2011.12.11