博士論文・修士論文(色付きのテーマは担当学生による研究紹介有り)
心理ー神経のつながりについてのテーマ
キンギョにおける恐怖学習の脳内機構の解明 〜多チャンネル脳波計測をつかって〜
キンギョの恐怖学習における小脳の神経回路
古典的恐怖条件付けにおける無条件刺激伝達経路
麻酔から探る魚の意識
脳波で調べるキンギョの恐怖学習の神経機構
脳への薬物投与が恐怖学習に与える影響
キンギョの古典的条件付けにおける小脳ニューロン活動
キンギョにおける古典的条件付にかかわる脳領域の組織学的検討
神経ー行動のつながりについてのテーマ
瀬戸内海のハゼの生活環境と終脳形態に関する比較解剖学
小脳ニューロン活動の安定的記録に関する研究
脳内局所刺激による遊泳運動の誘発と制御
キンギョにおける嗅覚関連神経活動の慢性記録
卒業論文
(色付きのテーマは担当学生による研究紹介有り)
心理ー神経のつながりについてのテーマ
キンギョの恐怖学習における小脳の神経回路
キンギョの左右性(右利き左利き)に関する行動学的検討
呼吸運動を指標とした恐怖学習の定量化
神経ー行動のつながりについてのテーマ
いろいろなハゼの生活環境と終脳形態に関する比較解剖学
トビハゼはどこを見ているのか
小脳ニューロンの電気生理学的同定と分類
キンギョの脳内ニューロン数の計測
光刺激に対する脳内ニューロン反応
キンギョに麻酔をかけると、脳波はどのように変化するのか
心理ー行動のつながりについてのテーマ
ゼブラフィッシュはいつ「物心」がつくのか(恐怖学習能の獲得)
反応形成を利用したキンギョの輪くぐりトレーニング
Copyright 2009-2010, Masayuki Yoshida all rights reserved