おはようございます。
・・・
「工業試験場」をご存じでしょうか?
各都道府県には「工業試験場」という場所があります。
私の場合、いろいろありましたが、基本「工業試験場」さんは庶民の味方です。
正確には「中小企業の味方」といったほうが良いでしょう。
例えば、私が先日お話を致しました「クロマトグラフィー」という測定器を設計すると致しましょう。
この際、この測定器が正しく動作しているのかを調べる必要があります。
測定器を測定器で調べるわけです。
この際、この測定器を測定器で調べるためのこの測定器を安価に貸し出してくれるのが「工業試験場」さんです。
貸していただくには、様々な条件がありますが、極めて安価に貸してくださいます。
・・・
例えば「宮城県産業技術総合センター」さんを例に見てみましょう。
上記HPから「クロマトグラフ」で検索してみます。
・・・
お話が脱線致しました。
主題の「イヤリング」及び「ロボット」の設計作業に入ります。