古閑研究室
古閑研究室
わくわくどきどきの古閑研究室
宮内胡詩
古閑研究室では、小学校教育における国語の授業を分析・考察し、言語による認識・思考を更新しながら、意味や知を創造していく探究的・対話的な学習過程デザインの研究をしております。また、その内実を学習者の学びの過程に着目して分析・考察することで、教科横断的な視点から、様々な教科の学習改善に資する要件を見出すことを目指しています。
具体的な活動内容としては、週に1回みんなで集まり国語の授業に関する分析・考察を行ったり、教育実習へ向かう学部生の方々に授業アドバイスや、学校支援プロジェクトで得た情報を整理しまとめたりしています。また、ときには上越教育大学附属小学校へ伺い、研究授業に参観させていただき、その授業について考察しています。
さらに、古閑研究室は、ご飯会や、教員採用試験頑張れ会などのイベントもたくさんあり、とても楽しい研究室となっています!
優しい先生と、優しい先輩がたくさん待ち受けていますので、気軽に訪ねて来てください!