榊原研究室
榊原研究室
榊原研究室での2年間を通して
澤田公揮
榊原研究室では,自身の興味・関心のある教育分野に関して,理論と実践の往還を意識して追究しています。院生室では,院生や学部生関係なく,自分の研究テーマや授業実践について話したり,時に雑談をしたりしています。また,教採対策としてアドバイザーの先生,ゼミ生が協力して本番を想定した面接練習をします。このようにゼミ生が互いに協力し合って達成することが榊原研究室の良さです。
学校支援フィールドワークでは,ICTを学校現場で効果的に活用する方法は何かをチームで検討し,現場の先生方に提案したり,各学校でICT研修会を行ったりしています。
4月からは,教師として教壇に立ちます。研究室で学んだことを生かして,現場の先生方と支え合いながら,日々の教育活動を行っていきたいです。
「悩んだら誰かに頼ればいいんだよ。人間は一人だけでは生きていけない。」
これは,榊原先生から教えてもらった言葉です。この言葉は私にとってお守りです。ぜひ!あなたも一緒に学びましょう!