「MY予算TOP」を選択。
招聘旅費を執行する予定の予算の「出張」タブを選択。
出張画面全体は上記の通り
後述にて詳細説明。「B」部分は招聘申請時は原則入力不要。
出張期間/日数/機内泊数
「出張期間」に招聘の開始日と終了日を記載。
機内泊が発生する場合は「機内泊数」欄を入力
出張者/所属/職名
各項目の「検索」から「義塾教職員以外」に当たる「出張者」「所属」「職名」を選択。
出張者:「義塾教職員以外」を選択後、手修正
所属:「義塾教職員以外」を選択後、手修正
職名
「その他(A相当)or(B相当)」を選択。
どちらを選択いただいても構いません。
詳細は「<参考>外部者出張の画面イメージ🔗」を参照ください。
出張種別
「検索」を選択し、該当する出張(招聘)種別を選択。
申請種別
「国内出張他」を選択。
用務国
招聘で訪れる国を選択。
原則「日本(国内)」だが、招聘の用務地が海外の場合は該当する国を選択。
複数国で用務を行う場合は、主たる1か国を選択し、「6.都市名」欄に他の国と併せて入力。
都市名/招聘目的
都市名:招聘先都市名を入力。
出張目的:招聘目的を入力。
安全保障輸出管理:規制に該当するか否か選択。
パスポートローマ字/出張者連絡先/保険証券送付先
入力不要。
備考
2資金以上で旅費精算を予定する場合、どの期間(用務)がどの資金の用務に当たるかを記載。
行程表
招聘の行程表を入力
同一日に複数個所移動する場合等は、同一日付で複数行の入力も可能。
旅費申請時点までに入力していればよいため、招聘申請時点では必須としない。
謝金支払予定
当該招聘にかかわる謝金を申請する予定がある場合は選択。
添付
必要書類(招へい状、プログラム等)を添付
詳細は資金執行マニュアルを参照
送信:入力が完了したら選択する。