執行する予算の「調達」を選択。
実行区分:資金源種別に応じて、以下を選択してください。
公的資金の場合:「amazon(検収あり)」
公的資金以外の場合:「amazon(検収なし)」
「amazon business」を選択(1.の作業を終えるとロゴが表示されます)。
表示された配送先から適切なものを選択し、「決定」を選択。選択後、amazon businessのサイトへ自動遷移。
配送先の選択は、各地区APSの案内に従ってください。
「名前」入力欄が表示された場合は、教職員名簿に表示されている氏名を入力し、「ショッピングを開始する」を選択。
購入希望品を選択し、「カートに入れる」を選択。
「レジに進む」を選択。
「請求書による支払」が自動選択され「この支払方法を使う」を選択。
「承認を依頼する」を選択。
購入物品に応じて「【Amazon】消耗品」または「【Amazon】図書費」を選択。(経常費では適切な予算費目)
申請内容の使途について特筆すべきことがある場合は入力。
汎用性が高いものを購入した場合
同一物品を複数個購入した場合等
「単位」を選択。
「Webで確認」を選択すると、選択した商品の確認が可能。
表示時点のamazon businessで販売中の商品情報が表示されるため、必ずしも購入品の金額とは一致しません。
「保存」を選択。
「送信」ボタンが表示されるので、「送信」を選択。
A.依頼者
amazon配送ラベルの宛名に表示されます。
秘書やアシスタントの方が代理購入申請する場合「依頼者」を秘書やアシスタントの方から資金管理者(研究者)に変更してください。