執行したい予算の「伝票」を選択。
予算選択表
支出内容に合致した「費目」を選択。
目的・用途・理由
申請内容の使途について特筆すべき事項がある場合に入力。
汎用性が高いものを購入した場合
同一物品を複数個購入した場合等
金額
請求書の金額を入力
振込先
「業者」を選択し、請求書記載の振込口座を検索して指定。
登録がない場合は空欄のまま
内容
物品名を上段に具体的に記入。
下段は事務入力ですので、研究室では入力しないでください。
A.行追加
選択すると「品名入力」の枠が追加入力枠が表示。
複数の請求書を連続入力することが可能。
データごとに「①支出内容に項目(青字)」の指定が必要。
添付
「6.添付画面」にて請求書等を添付のうえ、「実行」を選択。
請求書、納品書を紙媒体で受領した場合や、検収印押印済納品書は、スキャナ保存したカラーPDFや写真等のデータにして添付してください。
電子帳簿保存法対応のため、データ変換の際は、白黒ではなく、カラー変換をお願いします
データ変換した請求書、領収書の原本(紙)は、APS窓口へ提出、もしくは研究者にて翌年度9月まで保管をお願いします。
「保存」を選択。
「送信」を選択。
削除したい「伝票」を選択。
「削除」を選択。
「OK」を選択。