Q2.海津町も千葉県の佐原市と同じように水郷とよばれたのですか。
Q2.海津町も千葉県の佐原市と同じように水郷とよばれたのですか。
A2.昔は、水郷ともよばれていたようです。行政機関(ぎょうせいきかん)では、水郷とよぶこともあります(例・・・国営木曽三川公園中央水郷地区など)。お年をめされた人の中には「水郷」とよぶ人もいますが、今では一ぱんてきではないと思います。この辺りでは「輪中」と言うのがいっぱんてきです。
くわしく知りたい場合は、海津町歴史民俗資料館等におききください。
連絡先:0584-53-3232