2024/6

野菜炒め(6/27)

 6年生が、家庭科の調理実習で、「野菜炒め」を作りました。野菜も程よい大きさにカットされ、塩、コショウの絶妙なバランスで味付けがしてあり、とても美味しい野菜炒めができました。柔らかすぎず、硬すぎず、歯ごたえの良い野菜炒めでした。今日は家でも、野菜炒めを作っているかもしれませんね。今日は食べたから明日でしょうか。ぜひ家でも、挑戦してほしいです。給食センターの太田さんに来ていただいて、アドバイスしていただいたり、手伝ったりしていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

はるかさんのひまわり植える(6/27)

 本日、更生保護女性会の方にお世話になり、「はるかさんのひまわり」を学年園に植えました。「はるかさんひまわり」は、阪神淡路大震災ではるかさんが亡くなられた場所に、無数に咲いたひまわりの種を代々引き継いできたものです。災害等で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、悲しい歴史ではありますが、この記憶を風化させず、これからの命を守る活動につなげていきたいという思いから生まれた「はるかのひまわり絆プロジェクト」です。4年生が教室で学習した後、植えました。ひまわりの生長とともに、子どもたちの心身も健やかに育ってゆくことでしょう。更生保護女性会の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

4年生の校外学習

 6月20日(木)、4年生が校外学習(米子水鳥公園、児童文化センター、クリーンセンター)に出かけました。

 水鳥公園では環境のことを、児童文化センターのブラネタリウムでは星の学習を、クリーンセンターでは家庭等から排出されるごみの処理のことを教わりました。環境を守っていく一員として、自分は、どのような取り組みをしていけばよいか、ということを学びました。これからのまとめが楽しみです。

 

ジョイフルパークに到着(6/4)

 修学旅行団が、ジョイフルパークに到着しました。ジンギスカンを食べて、ジョイフルパークでの活動をスタートさせるところです。みんな元気で、早く遊びに行きたそうです。みんなが、安全に、楽しく遊べるように、事前に学習してきたことを活かして楽しみます。

 修学旅行2日目(6/4)

 子どもたちは、みんな元気に2日目をスタートさせたそうです。しっかりと朝食を食べ、楽しみにしているジョイフルパークへ出発しました。お世話になったホテルの方々へも挨拶をしてお別れをしました。本日の午前中は、バスでの移動時間がメインです。

 写真は、昨日の夕食と今日の朝食です。

水族館と買い物(6/3)

 厳島神社の後は、宮島水族館の見学と宮島商店街での買い物でした。今日は、朝早くから活動し、移動も多く、学習もあり、体と頭が疲れ気味でしたが、水族館と買い物を友だちと楽しんでいました。元気いっぱい活動することができました。

 11名全員元気に過ごしています。

厳島神社(6/3)

 6年生は、フェリーに乗って宮島へと向かいました。フェリーでは、みんな揃って記念写真を撮りました。瀬戸内海は、なんとなく日本海と違っていることを感じ取ることができたでしょうか。言葉にはしにくいですが・・・。宮島に着いて最初に野生の鹿に出会い、びっくりしたようでした。鹿が人に馴れていることにも驚いていました。宮島の鳥居に着くと、引き潮で、すぐ近くまで行くことができました。鳥居の大きさもですが、柱の太さにも驚いていました。また、海の中にどのようにして建てたのかも不思議に思っていました。驚くことが多い一日となりました。

語り部さんのお話&お弁当(6/3)

 平和集会の後に、語り部さんのお話を聞きました。戦争について学習してきたけれど、実際に話を聞いてみると、学校での学習では感じられなかったなんとも言い難い思いや気持ちがこみあげてきました。「二度とこのような人を不幸にしかしない戦争はしてはいけない。」という思いを強くしたようです。

 講和の後は、お弁当の時間でした。天気も良いので、公園内の屋外で食事をしました。早起きして活動したので、とてもお腹がすいていたようです。お弁当屋さんのおにぎりや唐揚げがとてもおいしかったそうです。小さなもみじ饅頭も入っていたかな?完食しました。

修学旅行~平和集会~(6/3)

 今日明日は、修学旅行です。6年生が無事広島に到着しました。平和記念公園で、平和集会をしました。「平和への誓い」として、今日まで学校で学習をして感じたことや考えたことを「原爆の子の像」に伝えることができました。みんなで気持ちを込めて折った千羽鶴を奉納することもできました。