英語のみ または 日本語/英語の並記 / Description only in English or both English and Japanese.
シンプルで誰にでも分かりやすい・使いやすいように / Simple for everyone to easily understand and use
誰でも編集可能 / Anyone can modify them.
labwikiの編集画面(https://sites.google.com/d/1JDLXF_Hz0ccetmwcHXxI_fgfTHZ03RHf/edit)
新しいページの作成:右側メニューのページ>右クリックサブページの追加で追加したい装置の名前を入れる
旧labwikiに書いてあるnoticeや整備ログはコピペして新labwikiにも残しておく.
マニュアル等を共有ドライブに上げ,挿入でpdfを画面上に表示するか,共有ドライブのリンクを取得し,google site上でダブルクリックしてテキストを選択して文字を書き,それを選択した状態でリンクを挿入することでリンク付き文字になるのでどちらかの方法でマニュアルやログシートの原本をhp上においておく.
g.eccアカウントでgoogle calendarに入る
設定 カレンダーを追加
共有設定 一般に公開(abwiki上で見えるようになる)
特定のユーザーとの共有を千足先生,他に使うユーザーのg.eccアカウントを「予定の変更」で追加する.引継ぎの際には学生の一人を特定のユーザーとの共有に格上げすることで引き継げる.