光学系/optical system
光学系/optical system
pythonとgitのインストールマニュアル 下のGithub配布ソフトを利用する前に、このマニュアルに従う
Symphony_reverse_bg PLスペクトルデータの反転とバックグラウンド減算処理
Easy Calibration テキスト形式のスペクトルデータ(ラマン,PL,レイリー)キャリブレーション
Raman_Calibrator Renishaw in via顕微ラマン向けのキャリブレーション
EasyFitter ピークのフィッティングツール
PLEmapping キャリブレーション済みのPLスペクトルデータからPLEマップの作成
Andor solis ラマン488や785の測定・解析ソフト
ドスパラ(ThirdWave)raytrek 4cxe Windows11Pro IntelCorei7-14700 800W 64GB(DDR4-3200) 2TBSSD(2024年 購入)(9月の停電時には電源を切る.)
QImaging CCDカメラ用ノートPC(9月の停電時には電源を切る.)
パルスレーザー系ノートPC(9月の停電時には電源を切る.)
Fianium, WhiteLaser Supercontinuum SC-480 (WL-SC-UV-3) (390-2400 nm?, 8W) (2014年購入, 2018年修理,2024年故障
チューナブルフィルタ(SuperChrome, Fianium) (450-840nm)
COHERENT, CUBE 785-40C-S (2008年購入)
Spectra-Physics millenia ポンプレーザー 532nm CW 5W(9月の停電時には電源を切る.カギを回し,電源を落とす.)
Spectra-Physics, 3900S Ti:Sapphireレーザー 700nm-850nm(現行機種とはスペックがやや異なるので注意)
チラー(9月の停電時には電源を切る.正面のボタンと背面のブレーカを切る)
担当者 スペクトラフィジックス 谷島様 mitsuru.yajima@mks.com
基本的にポンプレーザーの電源はつけっぱなしで運用する.
レーザーを照射する時に「チラーの電源が入っており冷却水が循環していること」,「レーザー射出口付近にものがないこと」を確認してlaser emissionボタンを長押しして射出する.最初はプリセット1の0.2Wで射出され,その後P2ボタンを押せばプリセット2の5W照射となる.
室温等によってて若干アライメントがずれるので緑と青のねじをゆっくり慎重に少しだけ回してパワーが強くなるように微調整するとよいが下流の光学系のアライメントもすれるので注意すること
ポンプレーザー・Ti:Sappaireレーザーの位置や高さ,Ti:Sappaireレーザーの内部のねじなどは我々では調整しきれないので基本的にメーカー担当者様にやってもらう(20250106にアライメント調整を行ってもらった時の作業報告書)
波長:532 nm,パルス半値幅:~0.5 ns ,出力:3μJ~
レーザーチャンバー関係
CMOSカメラ (Sigma Koki, SKDCE-3)
電動XYステージ(Zaber)
AOTF (Brimrose 900 - 1500 nm)
可変NDフィルター(Kinesis, Thorlabs)
(9月の停電時には電源を切る.)
Olympus, IX73 (2016年購入) マニュアル
担当者:株式会社エビデント 千葉様 tadasuke.chiba@evidentscientific.com
対物レンズ: ミツトヨ,M Plan Apo NIR HR 50 X
カメラ: Olympus, DP22(USB3.0のポートに接続しないとエラーになるらしい)
HoribaJobinYvon, iHR320(9月の停電時には電源を切る.電源スイッチが非常に硬い.)
グレーティング (2020/3/9交換)
[1] 1200 /mm Blaze 750 nm
[2] 600 /mm Blaze 500 nm
[3] 150 /mm Blaze 1200 nm
スペック http://www.horiba.com/us/en/scientific/products/diffraction-gratings/for-industrial-applications/ruled-plane-gratings/grating-list/
2015grating ([1] 600 /mm Blaze 1000 nm, [2] 600 /mm Blaze 500 nm, [3] 150 /mm Blaze 1200 nm)
iHR320 manual (iHR Fully automated Imaging Spectrometer User Manual, Horiba Jobin Yvon)
Thorlab, CCS200/M (2016年購入, 200-1000nm)
Ocean Optics, NIRQUEST 512-1.7 (2017年購入)
Ocean Optics, HR4000 (2007年購入, 200-1100nm)
Flame-s-uv-vis-es (200-850nm)
Andor, iDus DU420A-BR-DD (2015年購入) (400-1000 nm)(PCにSDKとSolisのインストーラーが入りました 22/05/02) (9月の停電時にはACアダプターのコンセントを抜く.2つのACアダプターがつながっている.)
InGaAs 検出器 Princeton Instruments, NIRvana: 640ST (2016年購入) 900-1700 nm(9月の停電時には電源を切る.)
HoribaJobinYvon, Symphony IGA-1700 (2008年購入) (800-1600 nm)(9月の停電時には電源を切る.電源を付けた後は,C:\HORIBA\NGSLabSpec\Jobin Yvon\Symphonyにある"SymphonySetup.exe"を実行する.うまくいかない場合は(PC再起動後),C:\HORIBA\NGSLabSpec\Jobin Yvon\SymphonyにあるLoadSymphony.batを実行する.)
ARTCAM-0016TNIR (950-1700 nm)
モノクロカメラ (QImaging, Retiga 3000,400-900 nm): ←ソフト(Qcapture pro 7)がWin7対応のものしかない(2020年6月オリンパス千葉様).
Rayleigh用対物レンズ (ミツトヨ,M Plan Apo NIR 20 X,ミツトヨ,M Plan Apo NIR 50 X)
反射型対物レンズ(ThorLabs, LMM40X-P01)
レイリー用チャンバー図面(2020年8月11日版.最終?)
サファイアスリット基板図面(テーパー無),サファイアスリット基板図面(テーパー有)
3軸ステージコントローラー(HSC-103) (9月の停電時には電源を切るが,その際レンズ等から十分距離を取っておく.電源が切れると重みで落ちてレンズに当たる可能性がある.)
Olympus MPlan IR 100x/0.95 ∞/0 白
Olympus UMPlanFI 20x/0.46 ∞/0 緑
Olympus MPlanFL N 20x/0.40 BD P ∞/0/FN26.5 緑
Olympus LMPlanFL N 100x/0.80 ∞/0/FN26.5 白
Olympus LCPlan N 50x/0.65 IR ∞/Si0-1.2/FN22 青
Olympus LUCPlanFL N 40x/0.60 ∞/0-2/FN22 青
マニュアル(2021年3月作 番場)
LCC(コスモテック,京セラ製,PB-44713)
シリコンウエハ
2 inch Si 450 μm SiO2 両面2μm (2023/8/24 20枚購入)