本センターはICT(情報通信技術)を活用し、東京女子大学に在籍する学生の一人ひとりの学修を支援し、また教職員の教育活動の継続的な改善と発展を実現することを目的として2022年4月に開設されました。教育や学修を行う上でICTに関してお困りのことがあれば、本サイトやCTL窓口へお越しください。
本センターはICT(情報通信技術)を活用し、東京女子大学に在籍する学生の一人ひとりの学修を支援し、また教職員の教育活動の継続的な改善と発展を実現することを目的として2022年4月に開設されました。教育や学修を行う上でICTに関してお困りのことがあれば、本サイトやCTL窓口へお越しください。
最新のお知らせ
2025.7.2 ミニ講習会を開催しました。(詳しくはこちらミニ講習会)
2025.6.20 「知のかけはし科目」を担当するLA向けの研修会を実施しました。
2025.6.18 ミニ講習会のお知らせ
タイトル「みんなで学ぼう!ITパスポート~ITパスポートって?」
開催日時:7月2日(水)12:40-13:10
皆さんのお越しをお待ちしております。 (詳しくはこちらミニ講習会)
2025.6.1 CTLでは、教員が定期的に常駐し、教員や学生の相談やサポートをさせていただきます。また定期的に学生向けのミニ講習会を開きます。お気軽にお立ち寄りください。
(常駐日: 水曜日12:30-13:30, 金曜日14:00-15:00 *都合により日程が変更となる場合があります)
2025.6.1 教育相談を再開しました。
2024.11.6 11/27(水)開催 学生向けワークショップ「写真編集を始めよう!」
【申込終了】東京女子大学AI・データサイエンス教育研究センター主催 秋の連続講座「ようこそ!AIの世界へ」イベントページはこちらから
2024.6.14 「知のかけはし科目」を担当するLA向けに第1回研修を実施しました!
2024.3.26 Google Classroomの「CTL学生向けワークショップ」にLAが紹介する役立つICTツールについての動画が公開されました!
2023.11.6 学生向けワークショップを開催しました。詳しくは⇒こちら
2023.9.8 教育リソースの公開を始めました →こちら
2023.7.6 Twitterを始めました!→ URL
2023.7.5 【在学生対象】
ラーニングアシスタント(学生アシスタント)が ICT活用のサポートをします。
日時:7/6,7/13,7/20 木曜3限 13:15~14:45
7/7,7/14,7/21 金曜1限 9:00~10:30
場所:本館1階0105室(CTL学修スペース) 申込み不要
2023.3.22 第2回教員向けワークショップを開催しました。詳しくはコチラ
2022.11.24 11月14日(月)に実施した教員向けワークショップの動画を公開しました。詳しくはコチラ
2022.11.24 9月8日(木)に実施した学生向けワークショップの動画を公開しました。詳しくはコチラ
2022.11.24 ICTツールマニュアルページに動画の学内限定公開マニュアルを公開しました。詳しくはコチラ
2022.11.2 ICTツールマニュアルページにGoogle Classroomのマニュアルを公開しました。詳しくはコチラ
2022.06.15 【教員向け】仲谷先生による「教育方法相談ページ」を更新しました。詳しくはコチラ
2022.04.07 【教員向け】「新任教員スタートページ」を公開しました。詳しくはコチラ
2022.04.01 CTL 事務室、学修スペースが本館0104、0105に新設されました。
CTLセンター長よりメッセージ
2022年4月に教育・学修支援センター(Center for Teaching and Learning:CTL)が開設されました。本センターの役割は、情報通信技術(ICT)を活用した大学教育の改善、質の高い学修を継続的に支援することです。本センターは、教員と一緒に教育方法を考え、議論し、より良い授業になるようサポートします。また、学生の皆さんのICTを活用した新しい学びを支え、学生の皆さんが自ら学ぶことの楽しさを感じる空間を提供します。さらに、たとえば学生の皆さんが社会に出てからのICT活用に役立つような各種ワークショップの開催や情報発信を計画していきます。また、本センターでは、皆様からの多くのご意見をお待ちしています。コロナ禍を経験したこともあり、現在、社会の情報化のスピードはとても速く、また刻々と変化しています。昨年は新しかったことが今年は古くなる速さです。本センターは高度情報化社会の変化に対応した教育・学修支援をしていくために、皆様からの意見をもとに継続的に発展していきたいと思います。ぜひ、本館1階のCTLに気軽にお越しください。
加藤 尚吾 教授
ICT×教育サポート
(教員向け)
ICT×学修サポート
(学生向け)
ICT研修の実施
(教員向け)
ICT×ワークショップの実施
(学生向け)
施設のご案内
CTLは本館0104、0105にあります。
0104は事務室 兼 研修スペースです。
学修スペースでお困りのことや、ICTに関する教員や学生からの相談をお受けいたします。
0105は学生のための学修スペースです。
モニター、ホワイトボード、電源等を完備しておりグループワーク型の学修が行えます。
学修スペースの利用については貸切予約が入っている場合もありますので、ご注意ください。
CTL 運営メンバー
センター長: 加藤 尚吾(東京女子大学 現代教養学部 教授)
専任教員 : 田中 今日子(東京女子大学 現代教養学部 特任准教授)
※ 2025年4月1日現在