試験期間:2025年6月23日(月)~9月28日(日)
受検希望者は、事前に「試験会場 空席」を確認し、受検日時・会場を決めてから「受検申込サイト」で申込みしてください。
品質管理に関する知識をどの程度持っているかを全国で筆記試験を行って客観的に評価を行うものです。
今後就職をして企業で働くようになると、企業においてはさまざまなルールがあり、それに従って働く必要があります。その中では、良い製品やサービスを生み出すための色々な活動があり、それを総称して「品質管理」もしくは「品質管理活動」と呼んでいます。したがって、在学中に品質管理に関しての基本的な知識を身につけ、それを証明する意味で検定の合格証を取得することで、就職活動においてプラスの評価を受けることができます。
CBT(Computer Based Testing)とは試験を全てコンピュータ上で行う試験方式です。
品質管理検定センター指定の全国のテストセンター(試験会場)にて、テストセンターに用意されたパソコンに表示される問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答します。なお、自宅受検はできません。
CBT試験の体験ができます。CBT試験は初めてという方は、一度お試しください。ただし、QC検定3級・4級(CBT)の出題や回答形式、操作方法とは異なります。
※過去問題はロイロノートにあります。
「ロイロノート」「資料箱」「学校共有」「工業」「検定試験」内に過去問題が入っています。