申込期限:10月23日(木)
受検希望者は以下の「受検申込サイト」から申込みしてください。
<試験日時>
12月17日(水) 3時限授業後
<試験教室>
CAD室(第3棟3階)
<受検手数料>
1級:1,400円
2級:1,150円
3級:1,150円
<ジュニアマイスター得点>
1級:12点
2級:4点
3級:2点
<科目・試験時間>
1級:筆記(60分)・実技(30分)
2級:筆記(40分)・実技(30分)
3級:筆記(40分)・実技(30分)
<出題範囲>
1級(データベース:SQL)
データベースの構築及び利用技術、パソコンのハードウェア・ソフトウェア、周辺機器の原理、ネットワークの利用技術、保守・管理等について
データベース:関連知識データベースに関連する知識
データベース操作言語:SQL記述
ハードウェア・ソフトウェア:動作のしくみ、処理性能
パソコン周辺機器:外部記憶装置等の原理、機能
マルチメディア:マルチメディアに関する技術
ネットワーク:ネットワーク構築のための技術・通信規約
情報管理:システム、RASIS、法令
2級(表計算:Excel)
表計算ソフトの利用技術、パソコン購入時の仕様書の見方、ネットワーク、著作権等の知識について
表計算ソフトウェア:表計算に関連する知識
OS:ファイルの知識等
ハードウェア・ソフトウェア:パソコン仕様書に関連する知識
パソコン周辺機器:インターフェース
マルチメディア:マルチメディア利用のための知識
ネットワーク:インターネットLAN利用のための知識
情報管理:セキュリティ、オフィスの環境に関する知識
3級(ワープロ:Word)
ワープロソフトの利用技術、OSの基本的な操作方法、ハードウェア・ソフトウェア等の基本的な知識及び用語について
ワープロ関連知識:ワープロに関連する知識
OS:OSの基本機能と操作
パソコン基礎:ハードウェア及びソフトウェア等の基本
パソコン周辺機器:補助記憶装置・入出力装置
マルチメディア:マルチメディア関連基礎知識
ネットワーク:ネットワーク関連基礎知識
情報管理情報モラル、セキュリティ基礎
※過去問題はロイロノートにあります。
「ロイロノート」「資料箱」「学校共有」「システム検定試験」内に過去問題が入っています。