文章入力スピード・文章デザイン・表計算・データベース・プレゼンテーション
プログラミング・WEBデザイン
受検希望者は以下の「受検申込サイト」から申込みしてください。
協会主催の各種検定・認定試験において、1級以上を3種目以上取得された方を対象に以下の表彰規定に基づき表彰を行っております。
会長特別賞(左記試験8種目1級以上合格・認定者)
会長賞(左記試験5種目1級以上合格・認定者)
検定委員長賞(左記試験3種目1級以上合格・認定者)
※プログラミング技能検定試験・情報デザイン検定試験(Webページ)の2種目の検定試験は、令和6年度の申請種目の対象とはなりません。※令和6年度中に取得した2種目の資格は、令和7年度より申請対象となります。
<試験日時>
10月24日(金) 短縮授業後
文章デザイン
表計算
データベース
プレゼンテーション
文章入力スピード(日本語)
文章入力スピード(英語)
----------------------------------
プログラミング技能
情報デザイン(WEBページ)
<受検手数料>
文章入力スピード(日本語・英語)
1,300円
文章デザイン・表計算・データベース・プレゼンテーション
1級:2,700円
2級:2,300円
3級:1,900円
4級:1,500円
----------------------------------
プログラミング技能・情報デザイン(WEBページ)
ジュニマイスタ得点は取得できません。(今後取得できる予定)
<ジュニアマイスター得点>
文書入力スピード(日本語・英語)
特段:7点
初段:7点
1級:7点
準1級:4点
2級:4点
準2級:2点
3級:2点
4級:0点
5級:0点
6級:0点
文章デザイン・表計算・データベース・プレゼンテーション
1級:4点
2級:2点
3級:1点
4級:1点
※文章入力スピードと文章デザインでは、ジュニアマイスターの得点はどちらか一方の得点のみが加算されます。
※表計算とデータベースでは、ジュニアマイスターの得点はどちらか一方の得点のみが加算されます。
<科目・試験時間>
文章入力スピード(日本語)
10分間の文字入力
特段:2000文字以上
初段:1500文字以上
1級:1000文字以上
準1級:800文字以上
2級:600文字以上
準2級:450文字以上
3級:350文字以上
4級:250文字以上
5級:100文字以上
6級:50文字以上
文章入力スピード(英語)
10分間の純ストロークス数(純字数)
特段:4,000ストロークス以上
初段:3,000ストロークス以上
1級:2,000ストロークス以上
準1級:1,600ストロークス以上
2級:1,200ストロークス以上
準2級:900ストロークス以上
3級:700ストロークス以上
4級:500ストロークス以上
5級:200ストロークス以上
6級:100ストロークス以上
文章デザイン・表計算・データベース・プレゼンテーション
1級:(30分)
2級:(30分)
3級:(30分)
4級:(20分)
プログラミング技能・情報デザイン(WEBページ)
1級:(30分)
2級:(30分)
3級:(30分)
4級:(30分)
※過去問題はロイロノートにあります。
「ロイロノート」「資料箱」「学校共有」「システム検定試験」内に過去問題が入っています。