<事前エントリー申込期限>
第二種電気工事士:8月26日(木)
第三種電気主任技術者:8月20日(金) 終了しました。
パイロット試験希望者は以下の「事前エントリーサイト」から申込みしてください。
申込によりマイページ登録します。「スタディサプリのメッセージ」よりID・パスワードをお知らせします。
現在、CBT(Computer Based Testing)方式の導入を検討しているところです。CBT方式とは、コンピュータを利用し
て実施する試験方式のことです。受験者はコンピュータに表示された試験問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答します。
CBT方式では、都合の良い試験日時・会場を選択して受験することができるというメリットがあります。また、新型コロナ感染症対策等もより確実に実施できます。
このCBT方式導入に際して、従来の方式(問題用紙に印字された試験問題を見て、解答用紙(マークシート)に、筆記用具を使って回答する)と比べて受験者利便性(問題文の視認性、回答作業性等)に大きな差がないことを事前に検証しておく必要があります。そこで、今回、受験者の幅広い意見を基に検証を行うため、パイロットテスト(模擬試験)を下記の通り実施いたします。
(なお、実際に導入するCBTの試験方法は、今回のパイロットテストの試験方法とは異なる場合があることを予め申し添えます。)
募集定員:1000名程度
試験概要
科目と範囲:通常の筆記試験と同様
試験方法:一般問題及び配線図問題をコンピュータ画面上に表示し、四肢択一方式により、マウスやキーボードを用いて解答する
申込手数料:無料
参加資格:試験後に行うアンケートにご協力いただける方
試験会場・日時:試験会場、日時は、申込者が希望枠を直接選択する
仮申込期間:8月2日~8月20日
結果発表:9月1日
会場予約期間:9 月17 日~10 月14 日
試験日期間:10 月1 日~10 月17 日(土日祝日も受験可能)
募集定員:各科目500 名程度(4 科目合計2000 名程度)
1 人1~4 科目まで受験可能
例えば、 理論科目を1 科目 や、理論、電力、機械、法規科目を4 科目、などの受験が可能
試験概要
試験方法:試験時間、科目内容、解答方式(五肢択一方式)は従来の方式と同じ
申込手数料:無料
参加資格:試験後に行うアンケートにご協力いただける方
試験会場・日時:試験会場、日時は、申込者が希望枠を直接選択する
仮申込期間:8月2日~8月16日
結果発表:9月1日
会場予約期間:9 月2日~10 月147日
試験日期間:10 月18 日~11 月14 日(土日祝日も受験可能)