LMS(Learning Management System)またはCMS(Course Management System)は学生の学習を支援するシステムです。学生はシステムにログインして、その中にある指示にしたがって学習を進めることができます。通信制の大学のシステムとしても活用できますし、対面授業を支援する目的でも活用できます。
LMSの教材として動画を活用することでオンデマンド型の授業を実現できます。放送大学やmoocには豊富なコンテンツがあるので、これらを活用しながら、意見交換や課題のやりとりをLMSを使うとよいでしょう。
LMSとしてはBlackboard(有償)が有名ですが、本学ではGoogle classroom, moodle, manabaを利用することができます。(manabaは人間形成のみ)