卒業生
上場会社2680社東海大学出身重役一覧
(東洋経済新報社2002年版「役員四季報」より)
2002. 3.23
Ⅰ.社長15名(5名以上の大学ランキング36位:役員四季報では9名。前年比新任2名)
表順:社名 上場市場 資本金(億円) 上場年 業界業種 設立年 従業員数 役名 氏名 重役就任年 現職就任年 出身学科 生年 趣味
1. (株)植木組 東証1部 53 1973.9 建設|新潟県売上げ七割強、中部・北陸など県外拡大子会社で住宅、電算ソフト開発も。 1948.7 790名 会長 植木馨 S23取締|H6.6就任 S18 興亜工学院 T14.2
2. (株)エニックス 東証1部 69 1999.8 サービス|家庭用ゲームソフト、ドラゴンクエスト他。 1980.2 130名 副会長 千田幸信 S57 取締H12就任|ドラクエ開発者S47 東海大工退学 25.9 確率統計論の実践
3. 国際航業(株) 東証1部 169 1961.10 空運|航空測量大手、土木設備、環境調査。 1947.9 1,346名 社長 田中清隆 H5取締|H11.6就任 海65資源 S16.10
4. (株)コジマ 東証1部 189 1996.9 小売業|低価格路線で売上高日本一の家電量販店。 S38.3 5,741名 社長 小島昭利 H2専務|営業企画本部長 政86経営 S38.5 ゴルフ
5. 菊水化学工業(株) 名証2部 13 1988.11 その他製品|建築仕上・下地材大手一角、セラミックなど新素材にも展開。 1961.3 367名 社長 遠山眞人 H6取締|H13.6就任 文83英文 S35.6
6. (株)ショーワ 東証1部 103 1964.4 輸送用機器|本田系の緩衝器メーカー、ボート部品も米欧亜で海外生産。 1938.10 2,742名 社長 松島正秀 H12.6就任(前ホンダ) 工69工化 S23.1
7, 昭和産業(株) 東証1部 127 1949.5 食料品.小麦粉、植物油、加工食品、冷凍食品、飼料等製造販売、倉庫・建物賃貸等。 S11.2 1,292名 福井茂雄 H14社長|専務時:営業部門・支店・食品開発センター担当 工67経営 S19.9 ゴルフ
8. タバイエスペック(株) 東証1部 67 1983.9 電気機器|環境試験機器・装置トップ。液晶、半導体向け拡大。 1954.1 591名 社長 島崎清 S54取締H4.6就任 工62原子 S12.8(同窓会役員会・近畿ブロック会長)
9. (株)トーメンエレクトロニクス 東証1部 43 1999.11 卸売業|外国製アナログ回路半導体商社、エリクソン代理店。 1972.9 339名 社長 谷口勝吉 S59 常務 H11.6就任 工64電子 S17.11
10. 戸田工業(株) 東証1部 55 1963.2 化学|酸化鉄専業首位、VTRテープ用磁性粉末、記録材料、プリンタ・コピー用着色剤料。 1933.11 358名 社長 戸田俊行 S58常監|H7.6就任 工74航空 S25.4
11. ニプロ(株) 東証1部 225 1987.2 小売業|ディスポーザブル医療機器大手、医薬品、食品スーパー兼営。 1954.7 1,854名 社長 佐野實 S29 社長 S23 東海科学専門学校 T15.6
12. 日精樹脂工業(株) 名証1部 53 1991.12 機械|射出成形機最大手、周辺機器・金型等、海外強化。 1957.5 706名 社長 依田穂積 H11取締|H13.4就任 教86芸デ S38.7
13. (株)日本デジタル研究所 東証1部 90 1991.2 電気機器|独立系、財務専用オフコン首位、電子申告対応システム構築強化。 1968.9 976名 社長 前澤和夫 S43.9 社長 S38 東海電波高校 S20.1
14. (株)野田スクリーンNJ(ナスダックジャパン) 信用 11 2000.9 電気機器|プリント配線板のスクリーン印刷法、加工と設備機器販売。 1984.1 126名 社長 野田世紀 S59.11社長 S41 東海工業高校 S23.2
15. 北越工業(株) 東証2部 34 1980.10 機械|小型建設機械、コンプレッサ、発電機他車両系建設機械。 1938.5 562名 社長 佐藤美武 S52取締|H10.6就任 工66金属 S13.4
16. 武藤工業(株) 東証1部 101 1983.6 電気機器|CADシステム・周辺機器大手。 1952.3 398名 社長 加賀市喜 H4取締|H10.6就任 海66計測 S19.2
Ⅱ.役員(22名以上の大学ランキング37位:役員四季報で151名、新任27名)
表順:社名 上場市場 資本金(億円) 上場年 業界業種 設立年 従業員数 氏名 重役就任年 現職 前職 出身学科 生年
1. (株)アイチコーポレーション 東証1部 69 1981.1 機械|高所作業車、電設工事用特装車トップシェア8割。 1962.2 717名 鈴木史郎 S63取締役|管理部門管掌、監査室担当 工69通信 S22.10
2. (株)アイネス 東証1部 314 1987.2 サービス|情報処理サービス大手、大型事務処理システムのアウトソーシング。 1964.7 1,406名 大窪隆 H3取締役|証券システム本部長 工65電子 S16.7
3. アサヒプリテック(株) 東証2部 27 2000.11 非鉄金属|写真感材、歯科用合金、貴金属リサイクル等。 1964.4 759名 亀倉義彦 H12取締役|経営管理室長、貴金属販売部長 工77経営 S31.2
4. アツギ(株) 東証1部 317 1961.10 繊維製品|パンスト最大手。 1947.12 428名 佐々木秀雄 S58取締|副社長|レッグ統括 工69機械 S19.10
5. (株)アドバンテスト 東証1部 322 1983.2 電気機器|半導体試験装置専業、電子ビーム露光装置開発中。 1954.12 1,774名 満岡賢一 H7常務|HI事業本部長、ハンドラ事業部長、DJ事業部長 工67電子 S23.10
6. アライドテレシス(株) 東証2部 31 2000.7 電気機器|LAN関係機器国際展開。 1987.3 540名 黒田隆 H13取締 S58 東海大学短大 S38.1
7. (株)アルゴ21 東証1部 36 1999.5 サービス|独立系|業務システム受託開発、第三者保守サービス全国展開。 1984.4 919名 吉村共栄 H3取締|常勤監査役 S35 東海電波工高 S17.2
8. (株)アルファシステムズ 東証1部 85 2000.4 サービス|独立系|固定通信、移動体通信向け網管理システム。 1972.10 1,457名 霜田 淳一 H4取締役 |事業部担当 理76物理 S28.10
9. 安藤電気(株) 東証2部 75 1961.10 電気機器|横河電機傘下、電子計測器、測定装置専業。 1933.6 1,051名 牧野清 H13取締役|支配人 工70電気 S22.9
10. (株)青木マリーン 大証2部 29 1988.11 建設|プッシャーバージシステムの海送埋立工事先駆、青木建設系。 1979.6 165名 山崎正一 H3常務取締役|営業・技術担当 海70土木 S23.1 不明 ゴルフ・ジョギング
11. (株)葵プロモーション 東証1部 33 1998.2 サービス|テレビCM制作3位、東洋有数のスタジオ保有が強み。 1963.10 216名 塩川達雄 S12取締役|第二プロダクションディビジョン本部長 S53 東海大建築退学 S32.12
12. イハラケミカル工業(株) 東証1部 27 1974.7 化学|農薬原体、有機中間体、産業薬品。 1965.11 325名 佐藤剛 H11常務取締役|営業企画室長、営業企画室・有機化学品部・精密化学品部・農薬部担当 S41 東海大学短大 S17.11
13,14. (株)ウェザーニューズNJ 信用 13 2001.2 サービス|総合気象情報サービス世界最大手。 1986.6 438名 宮部二朗 H8常務取締役|コンテンツ運営事業本部本部長 海73海洋 S26.8 森田清輝 H10取締役 海78海科 S31.4
15,16. Fsas(株) 東証1部 94 1998.9 サービス|富士通の汎用機保守、情報システム全体のサポートサービス。 1989.3 4,377名 澤田徹 H1専務取締役|フィールド業務推進室長 工61通信 S13.9/小林隆 H9常務取締役|ネットワークビジネス本部長 工64機械 S16.6
17. FDK(株) 東証1部 132 1969.10 電気機器|富士通系、電池、電子材料、部品、フェライト製品。 1950.2 1,808名 大日方健二 H9取締役|電子材料カンパニープレジデント 工62電力 S14.8
18. (株)エイデン 東証1部 126 1983.10 小売業|家電量販店大手、中部地区トップ。 1955.4 1,375名 伊藤雅幸 H7取締役|エイデン事業部長 S44 東海工高 S25.4 ゴルフ
19. (株)エス・イー・ラボNJ 信用 5 2000.9 サービス|SEサービス、パッケージ、情報機器等保守開発。 1979.5 151名 中村哲 H10取締役|LANSA事業部長 工78航空 S31.8 スキー・ゴルフ
20. (株)エムケーシー・スタット 東証1部 68 1992.8 サービス|独立系ソフトハウス、日本タイムシェア、エムエス情報システム連結企業。 1970.6 1,380名 本田 一男 H13取締役|営業企画統括、エムエス情報システム常務 工70応物 S24.3
21. オリエンタルチエン工業(株) 大証2部 10 1961.10 機械|伝動用ローラチェーン、コンベアチェーン等。 1947.8 173名 瀬戸元 H13常勤監査役 工63金属 S17.3
22. (株)オン・ザ・エッヂ 東証マザース 20 2000.4 サービス|Web制作、Web管理、Web手数料他。 1996.4 126名 須貝嘉典 H11取締役副社長 S61 東海大学高輪台高退学 S46.1
23. 大江工業(株) 東証2部 5 1962.10 機械|ステンレス耐蝕耐熱化学装置、原子力用プールライニング等。 1936.4 178名 杉本寛 S23常務|取締役相談役 S17 興亜工学院 T7.1
24. (株)岡本工作機械 東証2部 48 1963.10 機械|工作機械、半導体関連装置他。 1935.6 325名 片桐昭夫 H11常務取締役|技術開発部長 工69動機 S21.10
25. カテナ(株) 東証2部 116 1991.2 卸売業|独自のソフト開発手法「Lyee」を柱。 1968.1 1,308名 森島忠雄 S58取締役|東京都ビジネスサービス社長 工69通信 S22.8
26. (株)カナデン 東証1部 55 1963.5 卸売業|情通・デバイス事業、FA・計装システム、設備システム等。 T1.1 715名 加藤悟己 H13取締役|中部支店長 工68電子 S20.6
27,28. カルソニックカンセイ(株) 東証1部 120 1962.2 輸送用機器|日産系最大部品メーカー、エアコン・計装等。 S3.8 6,706名 加藤靜男 H6常務取締役|営業本部長 工64機械 S17.10/宇治章雄 H5取締役常勤監査役 工62原子 S15.12
29. (株)カワニシ 東証2部 6 2000.12 卸売業|医療器材全国5位規模、病院購買一括受託のSPD事業も。 S42.10 279名 久山徹 H4専務取締役 工75通信 S26.4
30. (株)ガリバーインターナショナル 東証2部 38 2000.12 卸売業|中古車買取専門業最大手、フランチャイズ事業も。 H6.10 733名 羽鳥裕介 H7専務取締役|オークションカンパニー担当 H8 北東海大国際 S46.1
31. 兼房(株) 名証2部 21 1995.4 金属製品|工業用機械刃物の専業メーカー最大手。 S23.11 631名 永田貢 H13取締役|海外部担当部長 工65金属 S18.5
32. 神田通信工業(株) 店頭 22 1989.5 電気機器|非NTT設備工事他、情報システム事業他。 S14.12 372名 藤川克美 H9取締役常勤監査役|厚木事業所 工67電子 S20.5
33. (株)関西スーパーマーケット 大証2部 72 1991.11 小売業|兵庫・大阪地盤の中堅スーパー、食料品主力。 S34.7 1,173名 北野裕昭 H4常務取締役|営業本部長 海74水産 S26.5
34. (株)関電工 東証1部 102 1961.10 電設業|東京電力系電気設備大手、原子力・情報通信関連等。 S19.9 8,476名 臼井正史 H9取締|常務取締役|配電本部長代理 工61電力 S14.3
35. 技研興業(株) 東証2部 11 1983.11 サービス業|道路のり面加工など特殊土木工事、消波ブロックの型枠レンタル、官需大半 S33.7 227名 園木一誠 H13取締役|テクノシールド事業本部副本部長 工66原子 S17.10
36. (株)共成レンテム 東証2部 30 2001.1 サービス業|北海道地盤、建設機械のレンタル。 S38.10 456名 高畠正 H7取締役|経理部長 文68広報 S21.12
37,38. (株)キリウ 東証2部 38 1961.10 輸送用機器|日産直系、自動車部品、工作機械。 T6.1 652名 峰岸正樹 H9取締|常勤監査役 工69動機 S22.4/戸部省吾 H13監査役 工64金属 S14.10
39,40. グローリー工業(株) 大証1部 128 1983.11 機械|硬貨・紙幣処理機シェア5割のトップ、煙草自販機・コインロッカーも首位。 S19.11 1,744名 松下秀明 H10取締役|人事部長 工74生産 修76機械 S25.5/橋本浩一 H8取締|グローリー商事常務取締役 工66通信 S20.3
41. 空港施設(株) 東証1部 68 1995.12 不動産|羽田・伊丹中心に全国11空港で施設の運営・賃貸を担当。 S45.2 125名 田中清隆 H13取締役 海65資源 S16.10
42. (株)ケーヨー 東証1部 149 1984.12 小売業|DIY・家庭用品中心のホームセンター大手。 S27.5 1,141名 小沢 和雄 H9取締役|監査部長 海71水産|攻72遠洋 S25.1
43. (株)ケンウッド 東証1部 223 1961.10 電気機器|ホーム、カー音響、無線機、携帯電話等。 S21.12 2,504名 安部恒夫 H8取締役|デバイス事業部長 工65通信 S18.12
44. (株)コナカ 東証1部 53 1997.7 小売業|首都圏、北関東、東北中心に郊外型紳士服チェーン3位、レストラン展開。 S48.11 954名 本田忠之 H7取締役|営業推進部長 政77政治 S30.12
45. 小糸工業(株) 東証2部 92 1988.3 電気機器|小糸製作所系、交通、鉄道信号・情報機器、温水洗浄便座、鉄道・航空機用シート。 S22.9 2,010名 菊地學 H13取締役|開発本部長、知的財産部・開発担当 工65通信 S18.8
46,47. (株)小糸製作所 東証1部 142 1949.5 電気機器|自動車用照明トヨタ四割、電気機器関連事業等。 S11.4 4,518名 加藤恵司 H9常務取締役|生産技術本部副本部長、生産本部副本部長、榛原製造部・相良製造部担当 S37 東海大学短大(商科) S15.9/小川喜久 H13取締役|営業本部副本部長、営業管理部長 S47 東海大学短大(商科) S21.1
48. サイボウズ(株) 東証マザーズ 4 2000.8 サービス業|ネット閲覧ソフトで利用可能なグループウェアソフト。 H9.8 49名 赤浦徹 H12取締役 工90制御 S43.8
49. (株)サクラダ 東証1部 32 1961.10 金属製品 橋梁・鉄構老舗 T9.4 308名 成田嗣郎 H11取締役 生産本部副本部長 工64土木 S16.7
50. (株)サンコー 東証2部 37 1999.12 電気機器|長野県地盤のAV・OA機器用機構部品メーカー、メカトロ製品、電動工具等。 S38.9 672名 小澤強 H9取締役|プレス事業部長 工73生産 S25.7
51. (株)サンテック 東証2部 11 1973.5 建設|独立系電気工事大手、内線工事、空調給排水工事等。 S23.11 775名 園田紘一 H13 常勤監査役 工62電力 S15.11
52. サンデン(株) 東証1部 110 1962.8 機械|カーエアコン用コンプレッサ主力、自販機、ショーケース他。 S18.7 3,070名 中島邦彦 H9取締役|人事担当、人事部長 工65金属|博70応理 S16.10
53. 佐伯建設工業(株) 東証1部 25 1961.10 建設 |浚渫、軟弱泥土の利用工法、官需八割。 S4.7 768名 西野清和 H8取締役|名古屋支店長 工65土木 S19.1
54. (株)CSK 東証1部 690 1982.6 情報サービス業大手 S43.10 4,536名 広瀬省三 H7常務取締役|ネットサービス事業本部長 工78原子 S30.12
55. (株)シーイーシー 東証1部 65 情報サービス業|独立系大手、ソフト開発、運行監視サービス、パッケージソフト等。 S43.2 1,391名 谷口俊行 H2常務取締役|大阪支社長、京都支社長 理69物理 S23.1
56. (株)シーエーシー 東証1部 33 2000.10 情報サービス業|独立系、システムの企画・開発・運用。 S41.8 1,271名 瀬川正昭 H6取締役|NS推進本部長 理70応数 S24.3
57. シーキューブ(株) 名証1部 41 1974.11 建設|NTT工事業者、通信建設、機器等販売。 S29.5 755名 猿田俊明 H5取締役|経営企画部長 工67通信 S19.7 音楽、ゴルフ
58. シロキ工業(株) 東証1部 74 1970.5 輸送用機器|東急系自動車用シート大手、トヨタ向け主力、ソーラー、介護ベット等。 S21.3 1,914名 後藤和行 H13取締役|シート事業部長 工70生産 S23.8
59. (株)しまむら 東証1部 135 1988.12 小売業|婦人・紳士向実用衣料の専門店チェーン、国内76店、台湾8店等。 S28.5 1,040名 栗原正明 H9取締役|店舗部・店装部統括 工77金属 S30.12
60. 芝浦メカトロニクス(株) 東証1部 58 1969.10 電気機器|東芝系半導体・液晶関連装置、自販機等、家電用モーターは営業譲渡。 S14.10 1,295名 横内俊夫 H10常務取締役|総務部・経営企画部分担、経営監査部長 工68通信 S22.3
61. 昭和飛行機工業(株) 東証2部 49 1961.10 輸送用機器|日野向トラック・キャブ組立、特装車・航空機器ハニカム構造材、不動産賃貸。 S12.6 640名 武藤務 H11取締役|営業統括部長、航空宇宙機器営業部長 S45 東海大学短期大学部 S19.12
62. 常盤興産(株) 東証1部 102 1949.5 サービス業|常磐炭坑吸収跡地再開発、いわきに大規模リゾート(ハワイアンズ)等。 S19.3 552名 佐久間博巳 H13取締役|執行役員、観光事業本部長 文77広社 S32.12
63. (株)新川 東証1部 83 1988.9 機械|半導体IC結線装置シェア国内五割、世界二割、半導体接着装置伸展他。 S34.8 403名 山崎信人 S60常務取締役|品質保証担当 工64電子 S16.3 ゴルフ
64. 新立川航空機(株) 東証2部 5 1961.10 機械|立体駐車装置・不動産賃貸主力、石播向六割、航空機備品低迷。 S24.11 139名 石戸敏雄 H13取締役|副事業部長、不動産部長 S23.1
65. 新電元工業(株) 東証1部 136 1961.10 電気機器|整流器で出発、電子デバイス、機能デバイス、機器、海外26%。 S24.8 1,452名 今野雅次 H10取締役|経営企画室長 工69通信 S22.7 ゴルフ
66. (株)すかいらーく 東証1部 129 1982.8 小売業|ファミレスの雄、機動的経営、本体他、ガスト、バーミヤン、和食他。 S31.5 3,867名 尾曲辰朗 H13取締役|ガストカンパニー代表 工75通信 S27.4
67. 鈴縫工業(株) 東証2部 6 1963.3 建設|茨城県地盤、官民比率六対四、レジャー事業、不動産事業他。 S23.7 221名 木村正清 H11常勤監査役 工64土木 S15.8
68. (株)ソディック 東証2部 146 1986.2 機械|NC放電加工機先駆、リニアモーター搭載機、精密射出成形機他、海外39%。 S51.8 633名 北村次郎 H5取締役|営業統括本部副本部長 工72電気 S25.7
69,70,71. タバイエスペック(株) 電気機器 P1参照 島崎清 社長 工62原子 ゴルフ/進信義 H4常務取締役|技術開発本部長、宇都宮テクノコンプレックス事業所長、 工68電子 S21.8 釣り、ゴルフ/福本博道 H9取締役|DD装置事業担当、経営企画室長 工72航空 S25.5
72. ダイトエレクトロン(株) 東証2部 13 2001.6 卸売業|電子部品、半導体製造装置の中堅卸売、液晶・プラズマパネル拡大。 S27.6 356名 国実茂良 H2取締役|ダイトロンテクノロジー社長 S40 東海大学短期大学部 S18.9 ゴルフ
73,74. (株)大興電機製作所 東証2部 31 1962.7 電気機器|沖電気系宅内装置中堅、電話関連・ネットワーク・セキュリティ機器他。 S13.11 670名 足立俊夫 H12取締役|PCプレシデント、栃木工場長 工69通信 S23.3 来城勲 H12取締役|SSCCプレシデント S42 東海大学短期大学部 S19.7
75. 大同信号(株) 東証2部 15 1962.9 電気機器|三大信号会社の一社、JR主力、列車制御、設備監視向システム製品など。 S24.12 463名 菱沼博昭 H13取締役|技術生産本部浅川事業所長 工72経営 S25.10
76. 大平製紙(株) 東証2部 5 1964.6 パルプ・紙|ダイニック傘下、食品向加工箔主力、食品向フィルム・紙管・紙器他。 S12.8 209名 大高典夫 H10取締役|王子工場長 文69広報 S22.4 (10.2 ダイニック子会社、9.26上場廃止。)
77. 大和建設(株) 東証2部 5 1962.9 建設|民間マンション主柱、ダイア建設筆頭株主、あさひ銀行支援で再建中。 S22.3 203名 加藤昌宏 H5常務取締役|営業本部副本部長、営業第五統括部長 不明 工63建築 S15.9
78. 太平工業(株) 東証1部 54 1961.11 建設|新日鉄の直系、新日鉄構内作業、機電エンジニアリング、土木、建築等が三割。 S21.9 5,030名 加藤昭定 H9常務取締役|建設事業本部営業本部副本部長 不明 工62建築 S12.4
79. 津田駒工業(株) 大証1部 123 1961.10 機械|繊維機械総合首位、ジェットルーム世界一、工作機械へ多角化。 S14.12 1,112名 杉原敏弘 H12常務取締役|総務部長 工62金属 S16.2 ゴルフ (同窓会役員会・北陸ブロック会長)
80. (株)土屋ホーム 東証2部 71 1996.9 建設|北海道地盤の住宅会社、気密・断熱に優れた快適住宅に特色。 S51.9 643名 川本謙 H1取締役副社長 工71建築 S24.7
81. THK(株) 東証1部 230 2001.2 機械|直動システム世界六割、国内七割、LMシステム等。 S46.4 2,803名 舟橋浩 H10取締役|品質保証部長 工65金属 S16.12 ゴルフ、釣り
82. (株)TKC 東証1部 57 1987.7 サービス業|会計事務所、地方公共団体の事務処理受託首位。回線利用のセンター処理に特徴。 S41.10 1,801名 岩田仁 H12取締役|総務本部長 海79海工 S32.3
83. (株)テトラ 東証1部 22 1972.11 建設業|消波ブロック製造から土木工事全般に展開、環境保全・景観工法に注力。 S36.5 536名 斎藤尚久 H11取締役|名古屋支店長 海67海土 S20.5
84. (株)デジキューブNJ 信用 32 2000.6 小売業|コンビニへのゲームソフト卸販売主力、音楽・映像・書籍ソフト等。 H8.2 136名 尾形善朋 H8常勤監査役|監査役 S23 興亜工学院 S4.11
85. (株)デジタルアドベンチャーNJ 信用 5 2000.7 情報サービス業|ネットにより映像などコンテンツの有料配信など。 S46.12 26名 大幡照夫 H10取締役|コンテンツ事業部長 工87経営 S38.4
86. デンヨー(株) 東証1部 19 1983.2 電気機器業|屋外用エンジン溶接機・発電機トップ、エンジンコンプレッサ展開。 S23.7 401名 久保山英明 S60専務取締役|経営企画室長 工74経営 S27.7 ゴルフ、水泳
87,88. 株)トーメンエレクトロニクス 東証1部 卸売業 P1参照 谷口勝吉 社長 工64電子/真下敏男 H7常務取締役|マーケティング本部長 工72航空 S24.11
89. (株)トムス・エンタテインメント 名証2部 88 1961.10 サービス|セガ系、アニメ制作、ゲーム施設運営。 S21.10 150名 田畑俊哉 H12取締役 工79通信 S32.5
90. トリニティ工業(株) 東証2部 13 1963.8 機械|トヨタ系、塗装設備トップ、設計からプラントまで一貫化、自動車部品も。 S21.10 633名 中所英明 H10取締役|A&G事業部副事業部長 工67電子 S18.12
91,92. (株)東京エネシス 東証1部 28 1961.11 電設業|火力・原子力発電設備据付、水力、変電、電気通信等。 S22.8 1,342名 小島登 H7常務取締役|営業本部長代理 工62電力 S16.2/濱田哲夫 H7常務取締役|原子力本部長、営業本部副本部長 工62電力 S12.11
83. (株)東京機械製作所 東証1部 83 1949.5 機械|新聞向輪転機TOP、両面四色刷り先行、不動産賃貸他、海外。 T5.2 609名 芝均 H6取締役|情報統括部長 工72経営 S26.3
94. (株)東京スタイル 東証1部 267 1975.12 繊維業|婦人既成服大手、関東の百貨店主力、アパレル、合成樹脂関連他。 S24.3 596名 藤永正徳 H9取締役|グレード事業部長 文71広報 S25.1 スポーツ
95. 東京特殊電線(株) 東証1部 61 1954.1 非鉄金属業|電線・同加工品、光部品・機器、電子機器(CRTデスプレイ)・部品、海外。 S15.11 778名 古川和男 H12取締役|映像部品事業部長 工69通信 S22.10
96. 東京ファイナンシャルプランナーズ(株)NJ 信用 4 2000.10 サービス業|FPの教育・研修・コンサルティング、情報提供サービス。 H1.7 45名 香田稔 H11取締役|営業推進本部長 文89広社 S42.11
97. 東京ラヂエーター製造(株) 東証2部 5 1961.10 輸送用機器|自動車用ラジエータ中堅、いすず六割、ディーゼル排ガス対策EGRクーラー。 S13.10 391名 宇治章雄 H12監査役 工62原子 S15.12
98. (株)東計電算 東証2部 13 2000.3 情報サービス業|独立系、情報処理、ソフト開発、アウトソーシング、パチンコホール経営、リース他。 S45.4 629名 高沢健司 H13取締役|e-ビジネス部長 工72応物 S24.10
99. 東芝プラント建設(株) 東証1部 118 1971.11 建設業|東芝直系の据付工事会社、電力・原子力・機電プラント、海外も。 S13.10 2,068名 大崎紘一 H13取締役|神奈川支社長 S19.4
100. 東プレ(株) 東証1部 56 1962.8 金属製品|独立系プレス部品メーカー大手、日産、ホンダが主要顧客、空調・冷凍機器も。 S10.4 1,316名 佐川清一 H13取締役|自動車機器事業部技術部長 工70生産 S23.6 不明
101. 東邦化学工業(株) 東証2部 17 1962.5 化学|界面活性剤、合成ゴム助材、石油工業用助材等。 S13.3 594名 清水敏通 H4取締役|研究開発本部長 工67工化 S16.3
102. 東北ミサワホーム(株) 東証1部 37 1997.9 建設業|ミサワ代理店、青森・秋田除く東北地方、住宅請負・分譲事業他。 S44.11 491名 齋野國和 H5常務取締役|取締役 73建築 S25.6
103. 東洋建設(株) 東証1部 202 1961.10 建設|阪神地区発祥、海洋から陸上土木・建築に展開ゼネコン化。 S4.7 2,059名 西村清邦 H10取締役|営業本部長、土木営業部長 工66土木 S20.1
104. 東洋高砂乾電池(株) 東証2部 9 1961.10 電気機器|三菱電機系、電池事業72、化成品事業28、輸出14。 S10.3 197名 山本 英彦 H11取締役|経営企画室副室長、環境・品質管理室長他 工63工化 S16.1
105. ナカミチ(株) 東証2部 250 1984.12 電気機器|香港グランデ傘下の中堅音響メーカー、ホーム・カー音響他。 S33.4 92名 小林耕三 H3常務取締役|技術開発本部技師長 工70通信 S23.9
106. ニチコン(株) 東証1部 142 1961.10 電気機器|各種コンデンサ総合経営、OA用電源、ハイブリッドIC他。 S25.8 1,712名 梅村幸人 H13取締役|欧米統括部長|米・イリノイ駐在 政69経済 S22.1
107. ニツセキハウス工業(株) 東証1部 186 1974.10 建設業|プレハブ賃貸住宅、特色軽量鉄骨、東日本はアパート、西日本分譲。 S24.8 475名 福田堯至 S60取締役 工68建築 S22.1
108. 西日本システム建設 大証2部 8 1978.12 建設|九州地盤、NTT関連工事、企業向LAN・WAN工事等非NTTも。 S29.9 855名 松本和孝 H11取締役|通信路線部長 工68通信 S21.9
109. 西松建設(株) 東証1部 235 1961.11 建設|ダム・トンネルなど大型官庁土木、香港など東南アジアに実績、戸田と提携。 S12.9 4,775名 香月尹則 H11常務取締役|建築営業本部部長 工64建築 S16.11
110. 日神不動産(株) 東証2部 16 2000.6 不動産|神奈川・東京で「日神パレステージ」マンション展開、米に3ゴルフ場運営。 S50.3 282名 鈴木岳大 S60取締役|仕入担当 S44工退学 S23.10
111. 日鐵ドラム(株) 東証2部 16 1995.9 金属製品|新日鉄系、ドラム缶専業首位。 S9.10 230名 小林洋一 H9常務取締役|生産技術部長 工65金属 S17.10
112. 日東紡(株) 東証1部 196 1949.5 繊維|綿紡縮小、建材、ガラス繊維主体、郡山SC賃貸、メディカル育成。 T7.4 2,366名 岩間和幸 H11取締役|グラスファイバー事業部門副部門長、生産本部長 工61工化 S14.8
113,114. 日特建設(株) 東証1部 73 1983.12 建設業|総合基礎工事大手、ダム基礎TOP、法面工事強化。 S28.4 1,265名 岡俊昭 H7取締役|直轄グラウト工事部長 工64原子 S15.10/緑川精一 H8取締役|開発事業本部長 工75制御 S27.10
115. 日本板紙(株) 東証1部 108 1949.5 パルプ・紙|十條製紙と合併、板紙・ダンボール大手、板紙業界二位、和紙半独占。 T2.8 943名 油井宏滿 H9常務取締役|高知工場長 工62工化 S15.10
116. 日本インター(株) 東証2部 39 1970.5 電気機器|シリコン整流素子有力メーカー、パソコン、NC、自動車向応用製品等。 S32.8 517名 石井政夫 H9取締役|執行役員営業部門長 工68電子 S20.12
117. 日本オラクル(株) 東証1部 221 2000.4 情報サービス業|米オラクル日本法人、UNIXDB管理ソフト独走、ビジネスソフト拡大。 S60.10 1,448名 西岡伸一 H6常務取締役|執行役員、技術統括本部長、サポートサービス本部長 工71電子 S25.3
118. 日本瓦斯(株) 東証1部 44 1973.2 小売業|LPG・機器販売直販統合経営、共同住宅に強み。 S30.7 411名 渡辺大乗 H12取締役|営業部長、東関東支店長 海80海工 S33.11
119. 日本航空電子工業(株) 東証1部 106 1973.4 電気機器|日電系、コネクタ、システム機器、航空宇宙用電子機器、光デバイス。 S25.11 1,828名 三橋軍司 H11取締役|支配人(中央研究所・光デバイス事業部業務)委嘱 工64電子 S15.2 ゴルフ
120. 日本コンピュータグラフィック(株) 東証マ 8 2000.9 情報サービス業|デジタル地図、地理情報システム製作販売、配信中堅。 S58.10 169名 船山亮司 H2常務取締役|本社営業本部長 工75土木 S29.3
121. 日本車輌製造(株) 東証1部 118 1949.5 輸送用機器|鉄道車輌最大手、建機・鉄構・プラントに多角化、環境リサイクルプラントに参入。 S29.9 2,012名 風早清弘 H12取締役|鉄道車輌本部技師長 工67電力 S21.1
122. 日本精機(株) 東証2部 124 1989.2 輸送用機器|二輪用計器TOP、ホンダ向二割、海外生産、民生機器、液晶急成長。 S21.12 1,657名 笹岡 敬一 H3取締役|技術統括部長 工72生産 S24.12
123. 日本電産コパル(株) 東証1部 92 1961.10 精密機器|カメラ用シャッター製造大手、モーター等各種精密部品、ミニラボ機器。 S24.5 961名 五十嵐正 H12取締役|日本電産コパル精密部品社長 S42 望星高校 S20.3
124. 日本パーカライジング(株) 東証1部 45 1961.10 化学|金属防錆薬品独占的、免震ゴム接着材、環境対応製品等、海外も。 S3.7 949名 岩松勝男 H12取締役|製品事業本部関西事業部長 工63電力 S16.5 不明
125. (株)ノーリツ 東証1部 201 1984.8 金属製品|ガス風呂、給湯機専業大手、技術力定評、オイル空調関連機器、浴室・厨房機器。 S26.3 2,558名 楠田勝弘 H5常務取締役|温水・空調商品事業部長 工66通信 S18.2
126. (株)バイテック 東証2部 43 2000.12 卸売業|ソニー製品主体商社、半導体・液晶、二次電池、韓国現代電子製DRAMも。 S62.4 158名 中野辰巳 H9取締役|HDP.DivDD 工73通信 S27.3
127. パイオニア(株) 東証1部 488 1961.10 電気機器|カーオーディオ大手、DVD・PDPホームシアター製品・ソフト、エンターテインメント事業も。 S22.5 5,145名 稲田義道 H1取締役|副社長|技術・生産・品質管理統括、コンポーネンツ事業担当他。 工59通信 S11.9
128. パラマウントベッド(株) 東証1部 65 1993.12 その他製品|医療・介護用ベッドシェア約七割、病室用家具・医療用器具・設備。 S25.5 1,052名 木村通秀 S62取締役|財務システム本部長 文80広メ S33.9
129. 浜松ホトニクス(株) 東証1部 149 1996.7 電気機器|光関連で高技術、光電子管世界七割、開発型企業・研究所拡充。 S28.9 1,938名 加藤昌由 H1常務取締役|電子管第二事業部長 工60電力 S13.2
130. ヒロセ電機(株) 東証1部 86 1972.12 電気機器|産業用多極、同軸コネクタ専業大手、本体は開発・営業に特化。 S23.6 602名 山本満義 H13取締役|技術本部長、IC技術部長、SB事業部長 工67電子 S20.7
131. フォスター電機(株) 東証1部 37 1962.5 電気機器|音響・車載用、家庭用、スピーカー部品、携帯用マイクロスピーカー専業OEM主体。 S23.6 520名 穴井一行 H8常勤監査役|監査役 工65電気 S15.3 ゴルフ
132. (株)ブイ・テクノロジー 東証マ 20 2000.12 精密機器|プラズマディスプレイパネル、液晶パネルなどの検査装置主力。 H9.10 51名 高木誠之 H10常務取締役|営業部長 海66計測 S19.7
133. 富士ソフトエービーシ(株) 東証1部 157 1992.10 情報サービス業|独立系ソフト開発大手、OS機械などハード直結分野優位。 S45.5 3,426名 矢田善春 H10取締役|技術担当、システム事業本部副本部長 工77電子 S30.1
134. (株)福田組 東証1部 51 1975.12 建設業|新潟県最大規模ゼネコン、県内外で受注バランス、官需四割。 S2.12 1,381名 西脇武志 H13取締役|名古屋支店長 海71海土 S24.9
135. 藤倉ゴム工業(株) 東証2部 38 1949.5 ゴム製品|ゴム製引布、産業資材大手、ゴルフシャフト、アウトドア用品も展開。 T9.4 497名 尾池和雄 H13取締役|杭州藤倉総経理|中国駐在 工68工化 S20.11
136. 古河総合設備(株) 東証2部 18 1995.12 建設業|古河電工系総合設備工事業、送電・内線工事・情報通信工事。 S22.8 380名 川手良信 H13取締役 工68土木 S21.8
137. 文化シヤッター(株) 東証1部 150 1973.11 金属製品|シャッター業界二位、電動品、住宅・ビル用建材、メンテ事業。 S30.4 2,351名 長谷部勲 H13取締役|建築部長 文69日文 S21.5
138. 北越製紙(株) 東証1部 268 1949.5 パルプ・紙|洋紙・白板紙専業、白板紙は大手三社のひとつ、無塩素漂白パルプで先行。 S40.4 1,104名 下越典彦 H11取締役|関東工場長 工69生産 S22.11 ゴルフ
139,140. 北陸ガス(株) 東証2部 24 1949.7 電気・ガス|新潟市中心のガス大手、県内産天然ガス、LNG、ブタン他。 T2.6 401名 伊藤不二男 H4常務取締役 工60工化 S14.1/稲葉俊光 H12取締役|新潟支社長 理68化学 S21.11
141. (株)マクニカ 東証1部 111 2000.2 卸売業|半導体商社、集積回路88、電子デバイス4、ネットワーク関連商品7他。 S47.10 412名 小宮千秋 H3取締役|コンポーネント第2事業部長 工74応物 S25.9
142. マルコ(株) 大証2部 23 1996.6 小売業|ファンデーション中心に婦人用体形補整下着、ボディケア化粧品販売他、ミニ店舗展開。 S53.4 2,355名 後山茂樹 H12取締役 工73工化 S24.10 ヨット
143. (株)牧野フライス製作所 東証1部 78 1964.7 機械|金型業界向MC・フライス盤定評、放電加工機・CAD/CAM事業強化、海外60。 S26.5 950名 牧野駿 S60常務取締役|貿易安全保障管理室長、総務部・管理部・情報ネットワークグループ統括 工65機械 S16.4
144. 松下通信工業(株) 東証1部 228 1968.5 電気機器|携帯電話端末国内最大手、基地局、カーナビ等通信機器、AV機器他。 S33.1 7,946名 本間光一 H13取締役|モバイルコミュニケーションカンパニー開発センター所長 工71通信|修73電気 S24.9
145. 松田産業(株) 東証1部 29 1999.1 小売業|貴金属回収製錬で創業、電子材料販売、産廃物処理、食品輸入の異種混成。 S26.6 501名 松田芳明 S63取締役|副社長|営業・経営企画室 工83金属 S36.10
146. (株)松屋 東証1部 71 1961.10 小売業|呉服出身の名門百貨店、銀座・浅草二店体制。 T8.3 961名 岡真樹 H10取締役|営業企画部長 政74経済 S26.4
147. (株)丸正 東証2部 19 1974.4 卸売業|呉服問屋から出発中堅繊維商社、装41、寝装品17、アパレル28他。 S8.2 78名 石川仁三 H12取締役 教74活経 S27.6
148. ミサワホーム九州(株) 福証 6 1999.3 建設|ミサワ代理店、佐賀・宮崎除く九州担当、住宅請負・分譲、福岡五割。 S61.4 572名 野田三男 H5取締役 |鹿児島支店長 工72建築 S24.6
149. ミサワホーム東海(株) 名証2部 11 1999.3 建設|ミサワ東海地区代理店、請負工事77、分譲17、リフォームなど。 S44.3 502名 木村稔 H4取締役 工68建築 S22.1 不明
150. (株)ミツバ 東証1部 98 1988.2 電気機器|創業は自転車用発電ランプ、自動車電装品91、ホンダ四割、海外29. S21.3 2,641名 福島薫 H1取締役|常勤監査役 工62通信 S15.2
151. (株)村上開明堂 東証2部 31 1995.3 輸送用機器|独立系。自動車用バックミラー最大手、トヨタ五割、光学フィルタ分野強化。 S23.3 794名 杉本由朗 H2取締役|ミラーシステム事業部生産管理部長 S38 東海大学第一高校 S19.9
152. (株)メガネトップ 東証2部 9 2000.12 卸売業|メガネチェーン業界中堅、フレーム35・レンズ46・サングラス4・コンタクトレンズ13他。 S55. 1,064名 松田成明 H9取締役|人材開発部長 S53 東海大学工高 S35.2
153. (株)森精機製作所 大証1部 281 1979.11 機械|NC旋盤・MC(マシニングセンタ)最大手格。海外62、他。 S23.10 1,661名 佐久間勝 H9取締役|旋盤事業部長 工68生機 S18.8
154. 輸送機工業(株) 名証2部 18 1961.10 輸送用機器|富士重工系、クレーン車・トレーラ、プレス応用部品、建材部品等。 S25.7 351名 佐護光廣 H9常務取締役|トレーラ営業本部長 工78電子 S16.4
155. (株)四電工 東証1部 34 1973.11 電設業|四国電力系比率四割、配電・通信工事、送電・土木、電気・計装、空調・管工事等。 S38.5 1,773名 深澤満裕 H13取締役|営業本部副本部長、営業部長 工68電気 S21.11
156. ラサ工業(株) 東証1部 62 1949.5 化学|化成品・機械・精密加工、ウエハ再生、電子材料展開。 沖大東島保有。 T2.5 652名 澤井信明 H9常務取締役|化粧品事業部長、地下開発営業部・宮古工場担当 工62工化 S15.6
157. (株)リード 東証2部 6 1963.7 輸送用機器|自動車部品、自動車空調機器、アンプケース他、樹脂加工も。 S24.7 368名 町田肇 H12取締役|営業第一部長 工68生機 S22.2
158. (株)WOWOW 東証マ 41 2001.4 放送|日本初民間衛星放送会社、次期CS放送や同放送顧客管理、ネット等。 S59.12 299名 森岩於 H12取締役|営業局長 文69広報 S22.8
資料:
1.2002年版役員四季報(上場会社版)東洋経済新報社
2.2001年4集秋季版会社四季報東洋経済新報社
3.1995年版東海大学同窓会名簿
全店頭上場企業900社、有力未上場2000社
2002年版役員四季報による東海大学出身役員
2002. 3.25
Ⅰ.社長18名(店頭10名大学ランク15位、未上場7名大学ランク36位)
表順:社名 上場市場 資本金(百万円) 上場年 業界、業種 設立年 社員数 氏名 入社年 役職 就任年 卒学部・年・学科 生年 趣味
1. (株)アイビー化粧品 店頭 804 1996.4 他化学|訪販化粧品業界中堅、スキンケア製品主力他。 1975.12 172名 白銀浩二 S60 社長 2001.1就任 S61 東海大学文学部退学 S41.4
2. 愛光電気(株) 店頭 611 1991.10 商業|非系列、電設材卸業界中堅、神奈川二位、静岡東部にも展開。 1959.10 150名 近藤保 S56.3 社長 1998.6就任 工80電気 S33.17
3. エヌエス環境(株) 店頭 396 1997.7 サービス|環境調査、環境アセス専業他。 1967.7 355名 白石省三 H10 社長 1998.12就任 工68土木 S21.11
4. (株)阪上製作所 未 200 ゴム・皮革|油圧・空圧機器向パッキンの専業メーカー、合成ゴム、フッ素樹脂、Oリング等。 1934.5 362名 高石昌雄 S63 社長 1989.2就任 工85動機 修87機械 S39.3 ゴルフ
5. (株)秀建 未 1,174 建設業|神奈川地盤、木造戸建住宅販売90、注文住宅10。 972.1 100名 峰尾久美 S53.4 社長 2001.6就任 S57? S34.7 旅行
6. ダイトロンテクノロジー(株) 未 191 電気機器 1970.6 150名 国実茂良 H13.3 社長 2001.3就任 S40 東海大学短期大学部 S18.9
7. 高松機械工業(株) 店頭 1,247 工作機|創業50年CNC精密旋盤主力の工作機械メーカー、欧米、アジアに4販売拠点。 1961.7 271名 高松喜与志 S54.4 社長 1996.6就任 工75制御 S28.12
8. 大有建設(株) 未 660 建設業|道路舗装で中京圏首位、土木・生コン製造、アスファルト合材製造等。 1943.1 515名 川中昭 S21.4 会長 1999.7 S21 東海中 S4.9
9. (株)高見沢サイバネティックス 店頭 700 1996.10 他機械・部品|交通システム機器柱、券・紙幣・コイン・カード関連機器製造販売。 1969.10 424名 高見澤和夫 S62.7 社長 2000.6就任 工77経営 S30.11
10. 地熱エンジニアリング(株) 未 80 建設業|地熱抗井、温泉井、地震観測井等掘削請負、地熱資源探査の請負。 1976.12 90名 稲月勝哉 S43.4 社長 1998.6就任 工67生機 S20.6
11. 東建コーポレーション(株) 店頭 1,200 1997.3 建設|地主に提案し賃貸住宅など建設、建設・施工・管理・仲介まで。 1976.7 1,470名 左右田稔 S51.7 社長 1979.7就任 S44東海大退学 S22.10 ゴルフ
12. 巴工業(株) 店頭 1,061 1996.5 産業機械|デカンター型遠心分離機シェア五割、化学商社の比重増。 1941.5 407名 福間英昭 S40.4 社長 2001.1就任 工64工化 S17.2 麻雀・将棋
13. (株)日本トリム 店頭 974 2000.11 電気機器|アルカリイオン整水器最大手、カートリッジ、電位治療器他。 1982.6 193名 森澤紳勝 S57.6 社長 1982.6就任 文67広報 S19.10 不明
14. 日本フォームサービス(株) 店頭 395 1997.7 その他製造|回線交換機、通信機器収納の金属ラックメーカー、介護・データセンタへ展開。 1956.10 142名 山下岳英 S56.3 社長 1997.12就任 政71経済 S24.1
15. パイオニアコミュニケーションズ(株) 未 600 電気機器|パイオニア子会社、コードレス電話主力、インターネット関連に進出。 1962.3 205名 植木喜治 H7.10 社長 1999.6就任 工69通信 S22.7 不明
16. (株)本間組 未 1,000 建設業|新潟地盤のゼネコン、港湾工事に強み、関西国際空港工事で実績。 1946.3 881名 本間達郎 S60.5 社長 1996.8就任 政79経営 S31.10
17. (株)雄電社 未 693 建設業|独立系電気工事会社、電気工事99、管工事1。 1942.10 308名 小島兼隆 S59.4 社長 2000.6就任 工83電気 S35.12 ゴルフ
18. 菱和設備(株) 未 227 建設業|静岡県内トップクラス空調設備会社、高技術力保持、空調70、給排水衛生29、消防施設工事他。 1957.9 290名 山名 昭義 S47.12 社長 1989.1就任 工69動機 S22.10
Ⅱ.役員(店頭72名:大学ランク16位、未上場78名:大学ランク36位)
社名 上場市場 資本金 上場年(店頭のみ) 業界 内容 設立年 従業員数 氏名 就職年 役職 担当 生年 趣味
1. (株)I&S/BBDO 未 2,533 広告中堅、セゾン、読売と連携、オムニコムの中堅BBDOと資本提携。 1947.6 719名 大塚義彦 S41.4 常勤監査役 文65広報 S19.2
2. (株)アイエー 店頭 1,314 1996.9 量販店|神奈川県地盤、カー用品小売、飲食店、レンタルビデオなど。 1984.3 327名 金野茂樹 S59.3 常勤監査役 工69精機 S23.1
3. (株)アクティ二十一 店頭 601 2000.10 卸売|樫山系、「ポロ・ラルフローレン」紳士衣料、雑貨を卸売、「ポロ・スポーツ」も。 1996.1 85名 斉藤鐵男 H10.9 取締役|営業副本部長 海74海資 S25.5
4,5. アトミクス(株) 店頭 1,040 1988.6 塗料|塗料販売業界中堅、道路表示用TOP、表示用機械・施工併営。 1948.5 272名 山田耕一 S42.3 取締役|道路事業部長、大坂支店長 工66経営 S18.8 ゴルフ/古里達美 S48.3 取締役|家庭事業部長、アトムサポート代表取締役社長 工72経営 S25.6 ゴルフ
6. (株)アンデルセン 未 300 食品|「アンデルセン」全国展開、FC店「リトルマーメイド」も管轄、各種パン、和洋菓子製造販売。 1982.11 821名 田中裕之 S51.6 取締役|アンデルセン事業本部青山アンデルセン店長 工75建築 S27.8
7. 秋田酒類製造(株) 未 60 食品|東北の代表ブランド「高清水」蔵元、全国新酒鑑評会で2工場金賞「しみずの舞」。 1944.8 140名 近藤隆 S43.5 常務取締役|秋田酒販取締役、秋田醸材取締役 工61電子 S14.4 釣り、機械いじり
8. 朝日エティック 未 96 建設業|給油所の設計・施工・メンテ、サイン工事。 1954.12 540名 幾田寿久 S44. 取締役 工66電気 S18.7 ゴルフ
9,10. (株)梓設計 未 60 建築設計|綜合設計事務所大手、大型商業施設、空港施設に実績、スポーツ・福祉施設も。 1947.7 352名 鮫島和典 S42.4 常務取締役|設計本部設計室副室長、空港計画室長 工66建築 S19.1 読書・音楽
11. (株)イーストンエレクトロニクス 店頭 3,433 1994.9 量販店|日立系半導体商社3位、直系以外では最大手。 1954.12 202名 山本喜友 S46.4 取締役 第二営業本部長 工70通信 S23.9
12. イノテック(株) 店頭 8,483 1990.9 商業|半導体関連商社、欧米製品輸入、自社製品も、設計・テストシステム強い。 1987.1 318名 津守隆史 H1.10 取締役|イノマイクロ社長 工74電子 S36.11
13. ウィルソン・ラーニングワールドワイド 店頭 648 1995.3 サービス|人材コンサル世界展開、米国発祥|91日本法人が逆買収。 1981.12 143名 松山政裕 S58.5 取締役|HRD事業部第1事業部長 工74経営 S27.9
14. ウィルワン(株) 未 362 他情報 1992.2 140名 岩間武司 H12.11 取締役|総務部長 理72応数 S24.6
15. ウチダエスコ(株) 店頭 334 1998.3 情報サービス業|内田洋行系ソフト開発・フィールドサポート・ネットサービス・メーカーリペアサービスなど。 1972.11 588名 高橋信雄 S47.11 常勤監査役 工67経営 S18.12
16. (株)エイジス 店頭 475 1996.11 サービス|小売店向棚卸代行日本初、シェア六割超、地域FCと連携し全国カバー。 1978.5 189名 山地琢巳 S59.4 取締役|情報システム部長、経営企画室長 文81広社 S34.9
17. (株)エフエム東京 未 1,335 放送|全国36局ネットのキー局。 1970.3 154名 稲田一郎 S47 取締役 文68広報 S20.7
18. (株)オーテック 店頭 599 2000.4 建設|ビム・工場・住宅の配管材販売、ビル空調自動制御設備の建設・施工・メンテ。 1948.7 343名 神馬貢一郎 S46.3 取締役 工70動機 S23.5
19. オムロン フィールドエンジニアリング(株) 未 360 情報関連|オムロン系列、情報機器の設備工事、保守サービス主体。 1970.7 1,211名 渡辺孝一 S472 取締役 S45 東海大学短期大学部 S17.5
20. オリイメック(株) 店頭 1,491 1989.12 産業機械|プレス自動機器大手、プレスロボット国内6割、FMS対応制御技術高い。 1962.7 231名 大林輝義 S54.11 取締役|川口事業所長 工72動機 S26.1
21. オリジン東秀(株) 店頭 1,611 1997.12 量販店|中華「東秀」、首都圏中心量り売り惣菜・持帰り弁当オリジン弁当出店100他。 1976.11 216名 中原映治 S51.11 常務取締役|経営企画室長 S42東海大理退学 S23.9
22. (株)大川原製作所 未 S58.2 機械|乾燥装置、公害防止関連機器、海外12、化学・薬品・食品大手・地方自治体向け。 1945.4 280名 大川原行雄 S58.2 専務取締役|推進部門統括 工77生産 S31.2 ゴルフ
23. (株)大田花き 店頭 551 1997.9 商業|89年都内の地方市場運営会社3社が合体、日本最大の花き市場(卸)に。 1989.1 120名 尾田仁志 H2.9 取締役|管理本部長 海81水開 S34.10
24. (株)大本組 店頭 5,295 1994.12 建設|岡山中心に全国展開、 土木中心から建築比率増強。 1937.12 1,326名 野瀬元興 S39.4 常務取締役|東京支店長 工63土木 S16.3
25. 応用技術(株) 未 102 システムソフト開発|独立系、CAD・GIS・通信・DB等技術系ソフト、環境分野の解析得意。 1984.6 156名 森中勝 S60.12 取締役 社会システム事業部長 海79水開 S31.12
26. (株)カイジョー 未 1,350 電気機器|超音波応用機器、半導体・液晶製造装置、計測機器、水産機器等。 1948.7 685名 久光陽一 取締役 |販売推進本部長 海72海洋 S25.2
27. カシオマイクロニクス(株) 店頭 665 2001.8 他電機|カシオ計算器子会社|バンプとフィルム事業二本柱他。 1987.7 482名 佐藤俊一 H3.4 常務取締役|バンプ事業部長 工73電子 S23.10
28. カラカミ観光(株) 店頭 2,454 1995.7 サービス|道内に温泉観光ホテル6、本州に観光ホテル2、シティホテル3他。 1953.12 743名 小笠原篤夫 H7.4 取締役 医82医学 S29.4
29. 角上魚類(株) 未 354 小売業 |日本海産魚介類小売大手、新潟・群馬・千葉・長野に大型鮮魚17店展開。 1976.5 290名 柳下勢五 S43.4 専務取締役|営業総括 S43 ? S21.4
30. 株木建設(株) 未 2,700 建設業|関東基盤中堅、茨城県公共工事受注TOP、ダム用コンクリート自動運搬設備など自社開発。 1943.11 899名 株木貴史 S60.6 専務取締役|茨城本店長 S58東海大工退学 S38.7 ゴルフ 日立セメント(株)株木貴史取締役と同じ)
31. 川崎地質(株) 店頭 819 1997.7 サービス|公共関連約八割の地質調査専業大手、非破壊診断、海洋に強み。 1951.8 403名 安間恵 S57.10 取締役|営業本部副本部長 博71海資 S18.9 元海洋学部教員)
32. キーパー(株) 未 693 その他輸送機|オイルシール、ブーツ、工業用ゴム等自動車・産機向密封製品有力メーカー。 1943.2 高石昌雄 H1.5 監査役 工85動機|修87機械 S39.3 音楽・映画
33. (株)キョーワナスタ 未 128 他製造業|建築金物、プラスチック成型受託、金型受託、ゼネコン・住宅メーカーに1600品目納入。 1947.8 270名 拵哲郎 S43.3 取締役|金型事業部長 工67生機 S18.1
34. 菊水電子工業(株) 店頭 2,201 1991.11 他電機|独立系、電子計測器・電源機器メーカー、耐電圧試験器・据置型直流安定化電源TOP。 1951.8 295名 伊沢雅夫 S49.3 取締役|富士勝山事業所長、資材部門・生産部門・技術部門担当 工73電子 S26.12
35. 岸本産業(株) 未 600 化学|合成樹脂、化学品、電子関連材料の専門商社、国内販売主体の輸出入も。 1921.10 295名 中村英一 S47.4 取締役 第二営業本部長 工71工化 S23.5
36. 北日本造船(株) 未 100 その他輸送機|造船中堅、世界トップ級冷蔵運搬船、ケミカルタンカー等。 1969.4 102名 秋山覚 S51.1 取締役 工作部 海71船舶 S24.7
37. (株)銀座ルノワール 店頭 771 1989.11 商業|都内中心首都圏に喫茶店チェーンを展開、日本そば事業も。 1975.5 160名 小宮山文男 S54.5 取締役|営業部長 政71経済 S24.5 旅行
38. (株)倉元製作所 店頭 4,358 1995.1 ガラス他窯業|液晶用ガラス基板加工のトップメーカー、切断から成膜まで一貫加工に特色。 1980.8 851名 鈴木聡 H7.3 取締役|社長室長 工91光学|修93光学 S46.3
39. グローリー商事(株) 未 373 機械卸売|グローリー工業の商事部門、貨幣処理機器・システム、自販機主体、全国100カ所店舗網。 1957.3 1,649名 橋本浩一 H12.4 常務取締役|システム営業統括部長 工66通信 S20.3 ゴルフ・音楽
40. (株)京急ストア 未 507 小売業|京浜急行系スーパー、食料品主体に首都圏24店展開、コンビニ・喫茶店の京急ショップ運営。 1933.6 273名 柴田順一 H4.2 取締役|施設部長 工69電気 S23.3
41. コスモ工機(株) 未 498 金属製品|不断水工法と数多い特許製品、各種水道継手類高シェア、ガス・石油パイプライン注力。 1959.5 520名 小宅錬 H2.5 取締役 工74工化 S28.1 ゴルフ・囲碁
42. コマツ物流(株) 未 1,080 陸運|コマツグループの綜合物流会社、運輸・物流センター・機工各事業など複合一貫体制推進。 1972.3 837名 植松秀夫 H12.4 常務取締役|営業本部長 工66原子 S18.8
43. 五栄土木(株) 未 200 建設業|港湾土木中心のゼネコン、大型浚渫船による港湾・航路・河川・ダム維持浚渫・構造物工事など。 1981.3 410名 柚木健治郎 S44.4 常務取締役|土木部長 工68土木 S21.8 ゴルフ
44. 五洋インテックス(株) 店頭 656 1996.10 商業|インテリア専門商社、各営業所にショールーム併設、欧州など輸入素材比重大。 1979.3 111名 若野直樹 H7.7 常務取締役|営業本部長、西日本営業本部長 文72北欧 S24.2
45. 国土総合建設(株) 店頭 3,752 1995.8 建設|青木建設系、海洋土木主力の中堅、埋立地の土壌改良に強み。 1977.10 561名 堀尾正晴 S52.11 取締役|名古屋支店長 海71海資 S22.4
46. (株)サトー商会 店頭 1,405 1994.9 商業|北海道・東北地盤、ホテル、レストラン向業務用食品の卸売・同小売店併営。 1950.2 443名 相沢正之 S56.2 取締役|外食部長 政77経営 S30.8 読書・ゴルフ
47. サミット(株) 未 3,920 小売業|住友商事系、首都圏地盤の食品スーパー、書籍・ベーカリー店も展開。 1963.7 3,775名 佐藤文哉 S45.4 監査役 文69広報 S22.12
48. 三協フロンティア(株) 店頭 1,545 1993.11 サービス|仮設ユニットハウスのレンタル・販売業界トップ、輸入住宅・立駐・介護機器等。 1969.12 502名 山本敏朗 S57.4 取締役|東京ブロック長 教80国際 S33.11 ゴルフ・テニス
49. (株)三景 未 3,690 繊維|婦人・子供服の裏地、芯地卸売国内TOP、東南アジアなどに24海外販売拠点。 1955.10 787名 三好保成 S51.4 取締役|関東地区衣料資材担当 工75工化 S27.10
50,51,52. 三平建設(株) 店頭 1,592 1991.10 建設|首都圏地盤、集合住宅等民間建築主体の中堅、不動産事業も。 1,985.11 394名 井上義幸 S61.5 常務取締役|三平地所社長 工70建築 S23.5/長谷川修 S61.5 取締役|工事本部設備部長 工69建築 S20.6/新海芳雄 S61.5 取締役|建築企画本部長代行 工71建築 S24.7
53. シーエス薬品(株) 未 808 医薬品卸売 1970.4 890名 鈴木康久 H12.10 務取締役|医薬営業本部営業推進部長 東海大学短期大学部 S22.8
54. (株)シーマ 店頭 515 2000.3 小売業|ブライダルダイヤ主力、裸石とリングのオーダーメイド販売、独自のイスラエル子会社持つ。 1994.9 102名 白石哲也 H8.7 副社長 文91日文 S45.1
55. (株)ジャパンニューアルファ 未 493 レジャー|神奈川県パチンコ業界首位12店。 30店舗目標。 1981.6 339名 大野陽介 H6.3 取締役 法93法律 S45.8
56. (株)信貴造船所 店頭 100 1963.7 造船|船舶搭載用救命艇専業シェア四割、各種舟艇新造船、修繕他。 1950.11 40名 信貴照秀 H3.9 常務取締役|資材部長 S60 東海大学退学 S31.11
57. 新川電機(株) 未 147 電機卸売|工業計器主力商社、ソフト・メンテ・計装工事まで、技術力定評、変位計・振動計自社開発。 1951.11 646名 長安洋治 S40.4 取役|新川センサテクノロジ社長 工64電力 S18.2
58. 新報国製鉄(株) 店頭 175 1963.5 特殊鋼|高炉向け鋳鋼品大手、シームレスパイプ打抜工具、エンジニアリング事業他。 1949.10 99名 浅見恒雄 S47.4 取締役|生産管理部長 工71機金 S24.7 サッカー
59. スターツ(株) 店頭 2,571 1989.5 不動産|京葉地盤、不動産管理手数料が一大収益、賃貸住宅建設・マンション分譲・出版事業も。 1972.9 747名 島津清彦 S62.4 取締役|人事担当 ? S40.2
60. スターツ出版(株) 店頭 320 2001.8 その他製造|スターツ子会社、情報誌オズマガジン等雑誌出版中堅に、インターネット事業展開。 1983.3 米山 雄二 H1.4 取締役|販売部長 工88光学 S42.3
61. セントラルスポーツ(株) 店頭 1,873 2000.11 サービス|フィットネス業界2位、研究所で科学的トレーニングプログラム開発。 1970.5 834名 市原隆久 S49.4 取締役|マリーンレジャー事業部長 体73体育 S27.2
62,63. セントラル総合開発(株) 未 334 不動産|五洋建設グループ、マンション開発・分譲、ビル賃貸・管理など。 1959.11 149名 三浦恵一 H12.1 取締役|不動産事業本部第一本部長 工74建築 S26.4/工藤健吾 H12.1 取締役|不動産事業本部第二本部長 工75建築 S29.3
64. 静和工業(株) 未 108 建設業|静岡県地盤、港湾施設、一般土木、道路舗装など官公庁土木工事主体。 1952.5 116名 松永民行 S42.2 取締役|工務部長 海66海土 S19.5 ゴルフ
65. (株)ソノコム 店頭 925 1994.2 その他製造|電子向けスクリーン印刷用版の専業大手、大日本・凸版と住分け。 1962.12 144名 高木清啓 S55.4 取締役|玉川事業本部長 文76広メ S30.2 ゴルフ
66,67. 綜合警備保障(株) 未 6,149 他サービス|警備事業売上全国二位、金融機関警備強み、情報通信事業強化。 1965.7 13,376名 末廣和男 S41.4 常務取締役|管理本部長、経理部長 工65経営 S18.8/佐藤正三 S41.4 取締役|人事本部副本部長、人事第一部長 工65電子 S18.7
68. (株)タイショーテクノス 未 97 食品|台糖系、食品保存料・天然色素・サニテーション等、工業用防カビ等展開。 1959.11 86名 広瀬邦一 S41.4 取締役|東京営業第二部長 工68工化 S18.3
69. (株)タカコム 未 416 電気機器|留守番電話機、コードレス電話機、サービスホン、端子函、配線函等。 1947.10 116名 山本哲治 S47.3 取締役 工71通信 S24.6 音楽観賞
70. ダイコク電機(株) 未 120 電気機器|パチンコ台、店舗の制御機器専門メーカー、パチンコ店電算機首位。 1973.7 421名 栢森雅勝 S62.9 副社長 工90応物|修92応理 S41.12 パソコン
71. (株)ダックビブレ 未 1,915 小売業|マイカルグループ、ヤング志向特徴の百貨店。 1978.3 900名 平川秀明 S45.4 常務取締役|営業本部長、商品部長 文69日文 S23.2
72. 田辺工業(株) 店頭 885 1993.9 建設|関東・中部地盤、化学プラントを主体とする中堅総合プラント工事会社。 1969.2 618名 小杉順 S49.4 取締役|青梅支店長 工73生産 S25.11
73. 大伸化学(株) 店頭 729 1995.10 化学|シンナー専業大手、国内シェア首位、全国展開の代理店網は業界最大規模。 1952.12 148名 宮内輝芳 S44.6 取締役|兵庫工場長 工67工化 S20.12
74. 太洋基礎工業(株) 店頭 456 1997.11 建設|電力線・下水道管敷設工事、住宅地盤改良工事が二本柱、東海3県中心。 1967.5 147名 大庭光雄 H11.4 取締役|開発担当 工62建築 S14.1 旅行
75. (株)宝船 店頭 1,693 1985.4 小売業|埼玉県中心の家具販売大手、自動車販売、CDなどバラエティ商品販売等。 1962.7 203名 紅林慎一 S60.7 取締役|営業本部副本部長 海72海資 S25.4
76. 立花証券(株) 未 6,695 証券|株式ブローカー業務に特化、ブティック型追求、情報サービスに特色。 1948.4 594名 松村博吉 S48.4 取締役|国際法人部長 工72原子 S25.12
77. (株)立花マテリアル 未 430 その他卸売|土木建設用特殊資材の専門商社、ペントナイト、セメント、薬液注入剤など。 1965.5 69名 徳永憲治郎 S54.7 取締役|福岡営業所長 工73電子 S27.3
78. 千葉製粉(株) 未 500 食品|独立系製粉メーカー、小麦粉・ふすま68、フプレミックス19、機能素材、食品素材他。 1947.12 223名 坂東準一 S50.4 取締役|管理本部副本部長 海74水産 S27.9
79. (株)千房 未 48 外食業|お好み焼・鉄板焼店経営、直営店34、FC8、多様メニュー展開。 1974.11 170名 中井一宏 H8.3 取締役|社長室長 政92政治 S44.6
80. (株)中部銀行 未 9,834 銀行|静岡県中心に東京、神奈川で店舗展開中の第二地銀。 1916.4 664名 堤康夫 S36.4 常勤監査役 S41 東海大学短大 S18.3
81. (株)土屋組 未 1,800 建設業|中部圏地盤のゼネコン、建築主体に土木強化、首都圏・関西圏に営業拡大。 1954.3 485名 大西良成 S49.3 取締役|東京支社長 S49 東海工専 S28.9
82. (株)テスコ 店頭 730 1963.1 建設|すかいらーく傘下の店舗建設会社、グループ、他外食店舗建設・工事主力他。 1952.6 314名 古川彰 S61.10 取締役|経営統括本部建設関連担当 工73建築 S26.10
83. (株)デンコードー 店頭 2,866 1988.12 量販店|東北・北海道地盤の家電量販中堅、パソコン・ソフト・リサイクル専門店も。 1965.8 957名 池田憲雄 S41.2 常務取締役|開発部長 S35 東海高等通信工学校 S15.1
84. 東亜電気工業(株) 未 149 電機卸売|電子材料・部品の専門商社、電線、縁材料、部品など。 1947.6 341名 小林和男 S46.2 取締役|湘南営業所長 工70電子 S22.9
85. 東罐興業(株) 未 1,531 パルプ・紙|東洋製缶傘下、紙・プラスチック素材の包装容器メーカー。 1943.2 1,405名 高碕精康 H4.4 常務取締役|コップ製品事業本部長、食品コップ営業部長 海76海土 S29.7
86. 東京ミサワホーム(株) 店頭 2,234 1986.11 建設|ミサワの直系ディーラー、東京・神奈川・千葉西部が地盤。 1969.4 738名 高橋吉教 H10.1 取締役|建設本部長、建設管理部長 工72建築 S25.12
87. 東芝メディカル(株) 未 2,060 電機卸売|東芝の医用機器販社、国内・韓国・台湾担当、画像診断装置国内TOP。 948.9 2,466名 齋藤久也 ? 取締役|技術本部長、システム事業本部担当 工66原子
88. 東邦電気工業(株) 未 2,204 建設業|綜合電気設備業、JRグループ・鉄建公団24、電力27、民間23、官公庁26。 1959.2 1,600名 末原革治 S37.4 常務取締役|統括・情報通信本部長 工61電子 S14.4
89. 東邦薬品(株) 店頭 7,003 1980.10 商業|三井系、医薬品卸全国5位前後。首都圏中心であったが買収、提携で全国展開。 1948.9 2,764名 渡辺義夫 S46.3 取締役|営業本部副本部長(東北担当) 海70船舶 S23.3
90. 東洋オフィスメーション(株) 店頭 975 1994.4 卸売業|三井物産子会社、OCR中心の情報機器輸入商社。 1962.12 186名 伊藤和昌 S45.9 取締役|システム本部長 政69政治 S21.5
91. 富山薬品工業(株) 未 151 化学|コンデンサ用電解質、リチウム電池用電解液等で先駆的存在、半導体用高純度薬品も。 1946.6 121名 内藤広巳 S51.4 取締役|コンデンサ薬品部長 工75工化 S28.10 ゴルフ
92. 巴工業(株) 店頭 P1参照 福間英昭 社長 工64工化 大森久雄 S39.4 専務取締役|機械本部長 工63工化 S14.8 スキー
93. (株)ナステック 未 788 機械|金属切削加工向製品、スペシャルツール、一般刃具・工具、機械販売など。 1970.8 65名 服部清志 S63 常務取締役|管理部門 海76船舶 S29
94. (株)ナンシン 店頭 1,696 1996.11 輸送用機器|キャスターメーカー最大手、市場シェア25%、マレーシアに製造工場。 1947.10 252名 齋藤彰則 57.8 副社長|営業本部長 S55 政経 ? S32.11
95,96. 南海放送(株) 未 360 放送|NTV系列 1953.9 174名 曽我泰朗 S41.3 取締役|東京支社長 文65広報 S17.11 スポーツ/高橋楽司 S38.4 取締役|放送技術本部長 工62電力 S15.10 釣り・ドライブ
97. 日本オートマチックマシン(株) 未 1,820 電気機器|全自動端子圧着機最大手、精密プレス、端子・コネクタなど。 1953.1 487名 佐藤広信 S45.2 取締役|自動機担当 工68動機 S21. ゴルフ・野球
98,99,100,102. 日本海工(株) 未 200 建設業|軟弱地盤改良に強み綜合土木会社、海上地盤改良船19隻、陸上施工機40基保有。 1956.8 454名 渡辺修一 S42.3 常務取締役|名古屋・大阪・広島支店営業担当 海66海土 S19.3 ゴルフ/作田岩穂 H13.6 常務取締役|東京支店長 工65土木 S18.10/小山和男 H2.4 取締役|工事部長 工66土木 S18.8 読書/勘米良均 S53.11 取締役|開発事業部長 海71海土 S23.10 ゴルフ
102. 日本開閉器工業(株) 店頭 951 1988.9 他電機|産業用超小型・小型・大型スイッチの専業大手、照光式スイッチも。 1953.12 190名 橋本豊 S36.4 監査役 S35 東海大工退学 S10.11
103. 日本基礎工業(株) 未 200 建設業|鹿島直系の綜合基礎工事会社、基礎杭35、シールド・推進、一般土木、地盤改良など。 1955.8 96名 西野佳夫 S51.4 取締役|技術本部副本部長 工75土木 S28.9
104. 日本原子力発電(株) 未 1,200億円 電気|東海村に一基、敦賀に二基原発運転中。 1957.11 1,631名 岩崎洋一 S36.4 常務取締役 工60原子 S12.11
105. 日本ハウズイング(株) 店頭 1,529 2000.8 サービス|独立系マンション管理会社、ワンルームマンションなどの開発建設との二本柱。 1966.9 810名 越後屋壽重 S55.1 専務取締役|カテリーナ都市設計代表取締役 工68建築 S21.12
106. 日本フェンオール 店頭 996 1996.6 計器|三井物産系、熱制御技術使った制御機器、医療機器の製販、防災設備工事も。 1961.5 207名 佐渡本正彦 H6.2 専務取締役|東日本営業担当 S36 東海通信高等工学校 S15.10 ゴルフ
107. 日光化成(株) 未 100 化学|不燃化粧板など建材、耐熱ボードなど樹脂積層品・成型品製造など。 1947.12 258名 坂口正夫 S48.3 取締役 工72工化 S25.1
108. (株)ハーモニック・ドライブ・システムズ 店頭 666 1998.3 産業機械|産業用ロボット・半導体製造装置向け精密制御減速機。 1970.10 谷寛司 S45.10 専務取締役|総務本部長 工64金属 S17.7 ゴルフ・釣り
109. (株)バーテックス・スタンダード(旧 八重洲無線) 店頭 4,229 1991.9 電気機器|業務用無線で拡大、航空・海上無線機、デジタル通信技術など。 1956.2 333名 根本政文 S63.11 取締役|システム機器事業部長 工66電子 S18.7
110. 早川ゴム(株) 未 494 ゴム・皮革|土木建築資材、スポーツ施設・用品、自動車用品、化成品(防音関係他)。 1947.3 402名 早川友康 S55.2 取締役|海外開発室担当 理75物理 S29.3 旅行
111. HIOKI(株) 店頭 2,842 1991.7 計器|各種テスター、電気計測器中堅メーカー、自動試験装置・記録計分野注力、海外も。 1952.1 490名 日置秀雄 S43.3 専務取締役|開発担当、ATE部長 工67工化 S17.10
112. 日立セメント(株) 未 500 ガラス・土石|茨城県中心に関東、東北南部地盤。 1947.10 247名 株木貴史 H1.6 取締役 S58 東海大学工退学 S38.7 (株木建設(株)株木貴史専務と同じ。)
113. 日立電子サービス(株) 未 5,000 他情報|日立のコンピュータ、情報通信機器、システムの保守、据付、ソリューションサービスなど。 1962.10 4,575名 廣川克郎 H11.6 常務取締役|CS技術本部長、ロジステクス本部長、資材部・VEC推・環境C・ISO管掌 工64電力 S18.1
114. (株)平野組 未 140 建設業|岩手県地盤の東北全域に展開するゼネコン。 1946.10 167名 須田光宏 H3.4 副社長|品質保証本部長 工87土木 S40.2
115. フューチャーシステムコンサルティング(株) 店頭 1,421 1999.6 サービス|メーカーに依存しないオープン系システム構築定評他。 1989.11 269名 石橋国人 H1.11 取締役 理82数理 S35.10
116. 不二硝子(株) 店頭107 1963.6 ガラス|医療用ガラス専業シェア二割、アンプル21、管瓶66、他。 1942.12 145名 丸山光二 S55.3 取締役|総務部長 工79経営 S32.6
117 .不二ラテックス(株) 店頭 605 1980.9 ゴム製品|コンドーム大手、旧岡本理研から独立創業、緩衝器、促販用ゴム風船他。 1949.3 145名 斉藤光生 S40.4 取締役|SP営業部長 工64工化 S15.11
118. (株)富士ロジテック 未 300 倉庫・埠頭|保管面積全国10位の中堅倉庫会社。 1918.5 260名 甲賀倫房 S49.4 取締役|営業本部長 政73経済 S24.12
119. 冨士電線(株) 未 318 非鉄金属|昭和電線電ラン系列の電線メーカー、耐火耐熱ケーブル、LAN用ケーブルTOP。 1951.1 257名 林重男 S41.4 常務取締役|社長補佐、生産本部長、品質環境管理室、技術本部管掌 工65電力 S19.1 読書
120. (株)福山コンサルタント 店頭 589 1995.3 サービス|道路・橋梁・鉄道等の調査・設計を行うコンサルタント会社。 1963.11 243名 金徳珍 S49.4 取締役|事業本部長(開発担当) 工69土木 S23.12
121. (株)増岡組 未 1,000 建設業|中国地区比重約6割のゼネコン。 1948.1 356名 久保田博之 S42.4 取締役|大坂支店長 工66建築 S19.11 登山
122. 松庫工業(株) 未 300 建設業|港湾土木、一般土木中心、海上杭打工事、海底配管工事の特殊技術強み。 1963.8 273名 川上健 S43.4 常務取締役|土木本部長、海洋事業部長、土木総括担当 海67海土 S19.10 ゴルフ・カヌー
123. 松本建工(株) 店頭 1,063 1995.12 建設|高気密・高断熱の快適住宅「FPの家」が柱、屋根の断熱ウレタンで特許取得・有望商品。 1974.3 346名 上田哲朗 S53.9 取締役|FP事業本部長 工73建築 S27.3 ゴルフ
124. 丸善食品工業(株) 未 80 食品|飲料製品77、PET中心OEM、キャロットトマト、野菜製品、なめ茸山菜類他。 1961.2 269名 春日健次 H4 常務取締役|業務本部長 教80国際 S32.2 ゴルフ
125. 丸紅設備(株) 未 2,054 建設業|丸紅直系の綜合設備業、人工降雪設備、野菜予冷設備、調理設備など。 1948.4 269名 豊泉徳吉 S45.4 取締役|営業統括本部副本部長 工69通信 S22.8
126. 美和電気(株) 未 80 電気機器|電力会社向けの地中線事故区間検出装置・工事、電気指示計器他。 1944.10 115名 石田道男 S45.3 取締役|千葉工場長 工69電気 S23.3
127. 水澤化学工業(株) 未 1,519 化学|武田薬品系、酸性白土利用の化学品メーカー。 1937.2 370名 柳沼幸男 S43.4 常務取締役 工67電力 S20.6
128. 明治ナショナル工業(株) 未 1,884 電気機器|松下電工系、施設用・店舗用照明器具、同安定器専門メーカー。 1950.5 643名 新家誠司 S48.11 取締役|合理化推進部長、仕入担当 工70精密 S23.8
129. メルテックス(株) 店頭 933 1986.12 化学|メッキ薬の草分け、電子部品向け重大、販売はイワキが主担当。 1960.10 228名 千葉国雄 S45.8 常務取締役|総務担当 工63金属 S16.2
130. (株)守谷商会 未 810 機械卸売|内外各種機械の総合商社。 1918.1 吉田英輔 S41.4 取締役|第4事業グループ事業部長 工65機械 S18.1
131. 山岸建設(株) 未 308 建設業|神奈川県の大手ゼネコン。官公需比率高い、建築工事65、土木工事35。 1944.5 180名 大沼広治 S52.7 取締役|営業部長 工68土木 S22.1
132. (株)ヤマノホールディングコーポレーション 店頭 744 1997.11 商業|和・洋装・宝飾品などの催事・訪販展開、M&Aで業様拡大、社名変更(旧かねもり)、寛斎ブランドも、丸正は子会社。 1987.2 426名 山野幹夫 H13.6 取締役 文91北欧 S43.8
133. ヨシコン(株) 店頭 1,652 1993.11 土石商品|静岡県地盤のコンクリート二次製品メーカー、建築部材・不動産開発展開、ガーデニング品開発中。 1961.1 203名 池田寛 S53.4 常務取締役|ベンチャー事業本部長 工77経営 S30.6
134,135. 横浜魚類(株) 店頭 829 1995.4 商業|水産卸売業界12位、横浜中央市場に立脚、横浜丸魚と並立。 1947.12 108名 中村丈太郎 S45.4 取締役|企画統括部長 海69生資 S22.3/中原敏 S48.4 取締役|管理統括部長、総務部部長 文70北欧 S23.3
136. レオパレス21(株) 店頭 311 1989.2 不動産|「レオパレス21」ブランドの単身者向アパート建築請負・転貸主力、国内外でホテル運営。 1973.8 3,003名 坂口康英 H5.10 取締役|営業総本部副本部長 政69政治 S22.10
資料:
1.2002年版役員四季報(店頭(ジャスダック)・未上場会社)東洋経済新報社
2.2001年上期会社四季報(未上場会社版)東洋経済新報社
3.2001年4集秋季号会社四季報 東洋経済新報社
4.1995年版東海大学同窓会名簿