税経新報 2023.12・2024.01(726号)
税経新報 2023.12・2024.01(726号)
目次
★折込 新・税務調査十か条
☆ 時潮 国税通則法改正から10年
【特集① インボイス制度 】
〇 事業者免税制度、簡易課税制度はなぜ必要か
―諸外国の事業者免税制度、簡易課税制度―
〇 インボイス問題のこれから―軍拡財源に狙われる消費税―
〇 インボイス制度に関する「税制改正に関する建議書」必要ですか?税理士会の意見を取りまとめていますか?納税者のためになっていますか?国税庁 大丈夫ですか?
〇名古屋国税局に対する行政文書開示請求により見えてきた「インボイス制度・電子帳簿保存法」について
・相続後売却した株式の価額と評価通達6項適用の問題
・税務支援の代理送信は「名義貸し」です!きっぱりと断りましょう!
・運輸業界の2024年問題
【特集② 第58回仙台全国研究集会・分科会報告】
● 東京会「税理士も国税も租税法律主義を守っているのか」● 大阪会「仙台全研分科会の発表を終えて」
● 神戸会「SDGs時代における企業を取り巻く状況」
● 千葉会「信託の実務について」
● 神奈川会「相続税不動産評価の問題点」
・「インボイスいらんがね 名古屋9月17日集会」報告
・「インボイス、やっぱりここが問題だ!」11月21日の勉強会報告
【特集③ 地域会報告】
◎東海会・茨城会・神戸会・千葉会・東京会・埼玉会
連載:猫でもわかる労働法 ③
・ 2023年度第3回全国理事会報告