税経新報 2019.03・04
税経新報 2019.03・04
目次
【特集 税務行政の将来像】
● 税務行政の電子化を巡る動向
● 税務行政のスマート化により、変わりゆく納税者の環境と税理士業務
●「将来像」の課税徴収の効率化・高度化の問題点
●『税務行政の将来像』の読み方~国税による管理社会への洗脳~
● 東京都庁の税務行政改革プランについて
・ 修正申告後の更正の請求
・ 栃木県税理士政治連盟の会員地位不存在確認等請求事件の続報4
・ 民法(相続関係)改正法の要点
・ 始まった新税「出国税」、消えゆく贅沢税「ゴルフ場利用税」
・ 税法の時価概念と不動産鑑定評価
・ 登記制度のオンライン化の現状について
・ 名ばかり自営業者の過労死と現代版苦力(クーリー)外国人就労者
緑頁:梨畑と共に
・ 米軍の指揮下で一体化される「半分主権国家・日本国」(その1)
・ 「消費税10%への増税・複数税率導入に反対する税理士のアピール」記者会見&国会懇談会報告
・ 国会懇談会報告および賛同者の追加募集
・ 彩の国さいたまへ、是非お越しください④~ゴーンが渋沢栄一を学んでいたら?~
・ 日本税理士会連合会への「公益法人として政治的中立の姿勢を貫くこと」の要望書