★は要注意スキル
使用スキル
地滅殴
範囲土属性攻撃+麻痺
断罪の強撃★
単体光属性攻撃+麻痺 高威力
戦慄と絶望の雄叫び
範囲魔属性攻撃+解除+麻痺+15秒間ランダムなステータスが99%減少
再生
敵範囲に定期回復 解除強度1
取り巻き
・新徒 プヨマル
猛毒の霧
範囲に毒 現在HPの7%ずつ定期ダメージ
裂魔弾
広範囲魔属性攻撃
破気撃
単体魔属性攻撃
治療の霧
範囲回復
・壊魔導師 コボルダニア
モルテンスプラッシュ
範囲火属性攻撃+解除
ダークタイド
範囲闇属性攻撃+移動速度低下 移動速度低下状態になると15秒間攻撃力と知力が30%低下
メルトマジック
範囲に現在MPの7%ずつ定期ダメージ+定期解除 5秒ごとに10回
・血蔵の大魔岩
※物理耐性が高く物理ダメージを約1/10にするので属性攻撃で倒しましょう
ダル・エンチャント
範囲に2~3個解除
トリタメントヒール
回復
・刃毛の大魔岩
※属性耐性が高く属性ダメージを約1/10にするので物理攻撃で倒しましょう
狩猟の刻
攻撃力と知力が上昇?
奇妙な魔法障壁
下記と同じ
マギレジスト
詳細なスキル内容は判明しませんでしたが、この岩があると属性ダメージを減らされるようです。解除はできず約2分間継続します
・鋼骨の大魔岩
薄くて強力な防御膜
敵範囲に一度だけ攻撃を1/100にする 黄色い盾アイコンが付きます
マギプロテクト
下記と同じ
魔盾
詳細なスキル内容は判明しませんでしたが、この岩があると物理ダメージを減らされるようです。解除はできず約2分間継続します
E+夢想の肩飾り
装備可能職:ALL
装備可能Lv:30 部位:肩 分類:肩
防:100
装備効果:精神+50 知力+50
潜在能力:夢喰い 3
潜在効果:MPが15%未満になった時、7秒眠ってMP80(阻害時は60)回復 待機:3分
入手:魔王 大魔王ヴァル・カ [制星] L78~
備考:
E+妖狩人の肩当て
装備可能職:ALL
装備可能Lv:30 部位:肩 分類:肩
攻:70
防:50
装備効果:クリティカル最大倍率+0.4 最大HP-3%
潜在能力:狩りの才能
潜在効果:器用+50 腕力+40
入手:魔王 大魔王ヴァル・カ [制星] L78~
備考:
オススメの立ち回り
制星ではヴァルカに攻撃すると取り巻きも行動を開始します。
※70では近づいただけで全体が攻撃を始めます。
取り巻きの倒すおススメ優先順位は
コボルダニア→
(血蔵の大魔岩)→
刃毛の大魔岩or鋼骨の大魔岩→
プヨマルになります。
2025年9月現在では血蔵の大魔岩は直接攻撃を加えない限りスキルを使わないバグ?が起きており無視できる状態ですが、確認して解除が届いているようなら早めに倒します。
72以降はヴァルカに触る前であれば各個撃破できるので安全に戦いたい場合には取り巻きから倒します。
制星は取り巻きがプレイヤーのバフを解除しつつ、ヴァルカの耐性を上げると共に回復も行い、ヴァルカが攻撃を行うという構成をしていますが、制星単体で見ると他のヴァルカよりもステータスは比較的高めではあるもののクリティカル耐性が低いために耐久性が低く感じるかもしれません。
それなので、取り巻きさえ処理してしまえば比較的倒しやすいヴァルカと言えますし、取り巻きの処理が遅れれば厄介な敵となります。ヴァルカのLvが上がるほど取り巻きのリポップ速度は上がって感じます。
理想としては最初に取り巻きを倒してリポップ前に制星を倒せると楽に進められます。
取り巻きの耐性スキルの詳細は判明しませんでしたが、耐性を上げられたからといって倒せなくなるほどではなかったです。
耐性を上げられても焦る必要はないでしょう。
制星のスキル自体は壊尽と同様です。