ひとつ前Lvから変化のある部分をマーキングしています
スキルツリー画像には
継承スキル=オレンジのマーク
継承能力=ピンクのマーク
がついてるので参考にしてみてね
取得条件
(継承)攻撃力+40
Q ワヨンの覚醒術
(継承)防御効率+2
Q 骨までしゃぶって
取得条件
Q エレメンタルナイツの御業
[バーストスキル]消費バースト 3
10秒間、最大MPが30%減少するが腕力と攻撃力が元の値の100%分増加する
Skill Rank 1 以上
キャラが育ってきてポイントに余裕があれば、MAXにするのがおすすめ!
Lv1
10分間、腕力と体力と器用と速さがそれぞれ20上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:無し][消費MP:7]
Lv2
10分間、腕力と体力と器用と速さがそれぞれ40上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:無し][消費MP:9]
Lv3
10分間、腕力と体力と器用と速さがそれぞれ60上昇する[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:無し][消費MP:13]
Lv4
10分間、腕力と体力と器用と速さがそれぞれ60と5%上昇する[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:無し][消費MP:17]
MAX 戦士の誇り
[常時発動]腕力と体力と器用と速さがそれぞれ10%上昇する。HPが50%未満の場合追加で攻撃力が10%上昇する
※パッシブスキルとなり、ショートカット登録等から外れる
Skill Rank 6 以上
無駄になることはないのでポイント使用に困ったら取っておいていいスキル
Lv1
10分間、対象の腕力と体力が50上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒[再使用時間:無し][消費MP:8]
Lv2
10分間、対象の腕力と体力が80上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒[再使用時間:無し][消費MP:11]
Lv3
10分間、対象の腕力と体力が120上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:無し][消費MP:15]
Lv4
10分間、対象の腕力と体力が160上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:無し][消費MP:19]
MAX みなぎる闘志
10分間、対象の腕力と体力と器用と速さが100上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:無し][消費MP:19]
Skill Rank 30 以上
Q 最強目指してコツコツと
MAX超人化の回復は
[回復:2]精神1000でHP140~150回復
Lv1
90秒間、腕力と体力を200ずつ上昇させる[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:28]
Lv2
90秒間、腕力と体力を230ずつ上昇させる[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:32]
Lv3
3分間、腕力と体力を230ずつ上昇させる[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:32]
Lv4
3分間、腕力と体力を270ずつ上昇させる[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:37]
MAX 超人化
3分間、腕力と体力を250ずつ上昇させ、12秒に1度HPを回復する(精神が回復量に影響を与える)[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:39]
Skill Rank 2 以上
継承できるスキルなので育成中や盾運用する職を使う時には候補になる
Lv1
45秒間、防御力が400と5%上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:1分][消費MP:22]
Lv2
45秒間、防御力が800と8%上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:1分][消費MP:26]
Lv3
45秒間、防御力が1200と11%上昇する[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:1分][消費MP:29]
Lv4
45秒間、防御力が1600と15%上昇する[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:1分][消費MP:29]
MAX 熟練の守備
[常時発動]防御力が20%上昇する。
※パッシブスキルとなり、ショートカット登録等から外れる
Skill Rank 10 以上
継承できるスキル。ガーディアンで継承すると役立つ
Lv1
15秒間、ガード値が20上昇する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:5]
Lv2
20秒間、ガード値が20上昇する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:6]
Lv3
20秒間、ガード値が30上昇する[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:7]
Lv4
25秒間、ガード値が30上昇する[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:8]
MAX アダマントガード
20秒間、ガード値が25上昇する。HPが50%未満の場合、さらにガード効果が+30される[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:9]
Skill Rank 20 以上
ファイターが装備できる盾のガード値が10~20なので、他の潜在や魔環を考えなければガードの確率が7~13%ほど上がるイメージ。防御特化の構成でもなければツリーの位置的にも選択することはなさそう
Lv1
30秒間ガード値が50%上昇する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:1分][消費MP:9]
Lv2
40秒間ガード値が60%上昇する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:1分][消費MP:11]
Lv3
50秒間ガード値が70%上昇する[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:1分][消費MP:14]
Lv4
60秒間ガード値が80%上昇する[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:1分][消費MP:16]
MAX 盾の達人
[常時発動]ガード値が50%上昇する。
※パッシブスキルとなり、ショートカット登録等から外れる
Skill Rank 30 以上
Q 西方の秘伝
MAXのキングスアーマーは
防御力をあげるスキルなので防御効率を上げるスキルよりも用途が増える。単純に防御力を上げるだけでなく、ガーディアンと組ませて火力向上ができたりする
Lv1
防御効率を増加する。最大3段階まで上がり、1分経過ごとに上昇してゆく[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:30秒][消費MP:25]
防御効率が段階ごとに15→20→30上昇
Lv2
防御効率を増加する。最大3段階まで上がり、2段階目には30秒後に、3段階目には90秒後に到達する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:30秒][消費MP:28]
防御効率が段階ごとに15→20→30上昇
Lv3
防御効率を増加する。最大3段階まで上がり、2段階目には30秒後に、3段階目には60秒後に到達する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:30秒][消費MP:31]
防御効率が段階ごとに15→20→30上昇
Lv4
防御効率を増加する。最大4段階まで上がり、2段階目には30秒後に、3段階目には1分後、4段階目には2分後に到達する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:30秒][消費MP:35]
防御効率が段階ごとに15→20→30→40上昇する
MAX キングスアーマー
防御が50%上昇する。最大3段階まで上がり、2段階目には30秒後に、3段階目には60秒後に到達する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:30秒][消費MP:33]
防御力が段階ごとに+50%→+80%→+120%上昇する
Skill Rank 13以上
カウンターが発動すると手数が増えるので、敵に囲まれるような状況の時には多少なりともバースト促進になる
Lv1
10分間、物理攻撃を受けた際、一定確率で反撃を行う。器用が高いほど反撃しやすい[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:30秒][消費MP:11]
Lv2
10分間、物理攻撃を受けた際、一定確率で反撃を行う。器用が高いほどより反撃しやすい[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:30秒][消費MP:11]
Lv3
10分間、物理攻撃を受けた際、一定確率で反撃を行う。器用が高いほどさらに反撃しやすい[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:30秒][消費MP:11]
Lv4
10分間、物理攻撃を受けた際、一定確率で反撃を行う。器用が高いほどさらに反撃しやすい。また効果中は攻撃力が5%上昇する[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:30秒][消費MP:17]
MAX マルチカウンター
10分間、物理攻撃を受けた際、一定確率で反撃を行う。器用が高いほどさらに反撃しやすい。他のカウンタースキルと同時に使用可能[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:30秒][消費MP:11]
Skill Rank 25以上
Q 美味しく飲むコツ
カウンターアタックや継承した虎振などと併用。クリティカルには自らの倍率は乗らずに30~50%のダメージ上昇になる点に注意
MAXの熾烈なる報復は
ステータス表記上ではクリティカル耐性の半減は見られない
Lv1
10分間、カウンター発生時に行う反撃がクリティカルヒットになる[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:30秒][消費MP:18]
Lv2
10分間、カウンター発生時に行う反撃がクリティカルヒットになる。効果中は防御が3%上昇する[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:30秒][消費MP:20]
Lv3
10分間、カウンター発生時に行う反撃がクリティカルヒットになる。効果中は防御が6%上昇する[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:30秒][消費MP:22]
Lv4
10分間、カウンター発生時に行う反撃がクリティカルヒットになる。効果中は防御が10%上昇する[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:30秒][消費MP:25]
MAX 熾烈なる報復
10分間、カウンター発生時に行う反撃がクリティカルヒットになる。効果中はクリティカル耐性が半減するが、物理クリティカル倍率が+1される[解除への強度1][詠唱3秒][再使用時間:30秒][消費MP:25]
Skill Rank 1 以上
MAXの滅多斬りは
育成序盤はMP消費がない為知力マイナスおしゃれを盛った時は重宝する。
以前は風属性が貴重だったが属性変更のオーラの使用を前提に考えると現環境だと取るか悩ましい
Lv1
威力50の物理属性ダメージを2回与える[詠唱:無し][再使用時間:4秒][消費MP:5]
Lv2
威力70の物理属性ダメージを2回与える[詠唱:無し][再使用時間:4秒][消費MP:7]
Lv3
威力80の物理属性ダメージを2回与える。1撃目は命中補正+20、2撃目は命中補正+10[詠唱:無し][再使用時間:4秒][消費MP:9]
Lv4
威力100の物理属性ダメージを2回与える。1撃目は命中補正+20、2撃目は命中補正+10[詠唱:無し][再使用時間:4秒][消費MP:11]
MAX 滅多斬り
威力90の風属性ダメージを3回与える。1撃目は命中補正+30、2撃目は命中補正+20、3撃目は命中補正+10。反動として現在のHPの3%を消費する[詠唱:無し][再使用時間:4秒][消費MP:無し]
Skill Rank 3 以上
職業スキルの中ではスラッシュと共に再使用時間の関係でチャンピオンタイム中に2回使用できる
Lv1
威力130の魔属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:7秒][消費MP:9]
Lv2
威力160の魔属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:7秒][消費MP:11]
Lv3
威力160の魔属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:5.5秒][消費MP:11]
Lv4
威力190の魔属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:5.5秒][消費MP:13]
MAX 血獄撃
威力200の魔属性ダメージを与える。HP50%未満の際はさらに威力400の一撃が追加される[詠唱:無し][再使用時間:7秒][消費MP:15]
Skill Rank 8 以上
Q 集団戦の極意
挑発効果を持つ攻撃スキルはバースト促進効果が高い
Lv1
威力200の魔属性ダメージを与え、(挑発:5)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが少し増加する[詠唱:無し][再使用時間:10秒][消費MP:17]
Lv2
威力230の魔属性ダメージを与え、(挑発:5)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが少し増加する[詠唱:無し][再使用時間:10秒][消費MP:20]
Lv3
威力250の魔属性ダメージを与え、(挑発:10)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが少し増加する[詠唱:無し][再使用時間:9秒][消費MP:22]
Lv4
威力300の魔属性ダメージを与え、(挑発:12)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが少し増加する[詠唱:無し][再使用時間:9秒][消費MP:26]
MAX 魂震練気斬 [物理&魔法攻撃]
命中補正+20の攻撃。威力300(物理)と威力300(魔法)の魔属性ダメージを与え、(挑発:15)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが少し増加。反動として現在のHPの5%を消費する[詠唱:無し][再使用時間:12秒][消費MP:無し]
Skill Rank 5 以上
MAXの渾身薙ぎは
少数とはいえ貴重な範囲攻撃、複数の敵を相手にする時に役に立つ
Lv1
威力150の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:8秒][消費MP:10]
Lv2
威力190の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:8秒][消費MP:12]
Lv3
威力230の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:8秒][消費MP:14]
Lv4
威力270の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:8秒][消費MP:16]
MAX 渾身薙ぎ
対象の近くにいる敵を含めて最大3体に威力290の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:9秒][消費MP:20]
Skill Rank 30 以上
Q 東方武術指南
取るならLv4かMAXの覇王断
Lv4はステータスの上がりはいいが自分が足止め状態になるので注意
Lv1
命中補正+50の一撃を放ち威力300の物理ダメージを与え、(挑発:10)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加。さらに30秒間お互い速さが400減少する移動不可状態になり、同時に自分の攻撃と防御が20%上昇する[詠唱:無し][再使用時間:1分][消費MP:36]
Lv2
命中補正+50の一撃を放ち威力350の物理ダメージを与え、(挑発:12)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加。さらに30秒間お互い速さが400減少する移動不可状態になり、同時に自分の攻撃と防御が20%上昇する[詠唱:無し][再使用時間:48秒][消費MP:40]
Lv3
命中補正+50の一撃を放ち威力400の物理ダメージを与え、(挑発:15)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加。さらに30秒間お互い速さが400減少する移動不可状態になり、同時に自分の攻撃と防御が20%上昇する[詠唱:無し][再使用時間:38秒][消費MP:44]
Lv4
命中補正+50の一撃を放ち威力400の物理ダメージを与え、(挑発:15)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加。さらに30秒間、敵は速さが400減少する移動不可状態になり、自分は移動不可状態になると同時に自分の攻撃と防御が40%上昇する[詠唱:無し][再使用時間:38秒][消費MP:44]
MAX 覇王断
命中補正+50の一撃を放ち威力500の物理ダメージを与え、(挑発:15)の追加効果で敵の気を引く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが少し増加。さらに30秒間敵は速さが400減少する移動不可状態となる。反動として現在のHPの7%を消費する[詠唱:無し][再使用時間:15秒][消費MP:無し]
Skill Rank 7 以上
Lv1の場合はバーストの上昇が『少し』となっている。バースト促進目的でポイントが余るならば2を推奨。
Lv1[挑発:5]
敵の注意を自分に向ける。攻撃が高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが少し増加する[詠唱:無し][再使用時間:8秒][消費MP:0]
Lv2[挑発:12]
敵の注意を強く自分に向ける。攻撃が高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する[詠唱:無し][再使用時間:10秒][消費MP:6]
Lv3[挑発:20]
敵の注意を強く自分に向ける。攻撃が高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する[詠唱:無し][再使用時間:12秒][消費MP:11]
Lv4[挑発:20]
敵の注意を強く自分に向ける。攻撃が高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する[詠唱:無し][再使用時間:9秒][消費MP:11]
MAX 不屈の挑発 [挑発:20]
敵の注意を強く自分に向ける。攻撃が高いほど効果が上がる。遠くの敵にも届く。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加。HPが50%未満で使用した場合、30秒間自分の攻撃力が+200、防御力が+800される[詠唱:無し][再使用時間:8秒][消費MP:17]