ひとつ前Lvから変化のある部分をマーキングしています
スキルツリー画像には
継承スキル=オレンジのマーク
継承能力=ピンクのマーク
がついてるので参考にしてみてね
取得条件
(継承)防御効率+2
Q ワヨンの覚醒術
(継承)HP+40
Q 骨までしゃぶって
取得条件
Q エレメンタルナイツの御業
[バーストスキル]消費バースト 3
周囲の敵の注意を自分に向ける。残りHPが高いほど効果が上がる。加えて20秒間、ガード 値が10上昇し、カウンター時のダメージに防御力の約100%の値が追加される
Skill Rank 4 以上
ポイント次第であるが単純に能力があがっていくスキルなので取れるならLv4を取りたい
Lv1
3分間、防御力が+10%され、回避値が低下する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:9]
Lv2
3分間、防御力が+20%され、回避値が低下する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:11]
Lv3
3分間、防御力が+20%上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:14]
Lv4
3分間、防御力が+30%上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:16]
MAX 大盾のかまえ
3分間、ガード効果が25上昇する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:17]
Skill Rank 14 以上
ガードカウンター主体で攻撃するガデであれば取りたいスキル、器用が下がるので知ガデには向かない
Lv1
9秒間、ガード値が3倍になり、器用が-70%される[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:15]
Lv2
9秒間、ガード値が3倍になり、器用が-40%される[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:16]
Lv3
9秒間、ガード値が3倍になり、器用が-20%される[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:24秒][消費MP:17]
Lv4
12秒間、ガード値が3倍になり、器用が-20%される[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:24秒][消費MP:15]
MAX 真なる盾守
ガード値が30%上昇し、ガード効果が10上昇する。
※パッシブスキルとなり、ショートカット登録等から外れる
Skill Rank 30 以上
Q 東方武術指南
ガードカウンター主体で攻撃するガデであれば取りたいスキル、移動不能となるので知ガデには向かない
Lv1
15秒間ガード値が+100。代わりに移動不能となり回避値が大きく減少する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:80秒][消費MP:37]
Lv2
20秒間ガード値が+100。代わりに移動不能となり回避値が大きく減少する[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:80秒][消費MP:37]
Lv3
20秒間ガード値が+100。代わりに移動不能となり回避値が大きく減少する[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:60秒][消費MP:37]
Lv4
20秒間ガード値が100上昇し、ガード効果が30上昇する。代わりに移動不能となり回避値が大きく減少する[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:60秒][消費MP:37]
MAX 重盾の衝撃
[物理攻撃]周囲の敵全てに対し、防御力を参照した威力180の攻撃を行う[詠唱:無し][再使用時間:8秒][消費MP:31]
Skill Rank 6 以上
支援タイプなら推奨Lv4かも…
Lv1
3分間、パーティメンバーの防御力を200上昇させる[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:14]
Lv2
3分間、パーティメンバーの防御力を400上昇させる[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:17]
Lv3
3分間、パーティメンバーの防御力を600上昇させる[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:20]
Lv4
3分間、パーティメンバーの防御力を800上昇させる[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:24]
MAX 大岩の陣
3分間、パーティメンバーの物理属性耐性を20上昇させる[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:28]
Skill Rank 20 以上
もし取るのであれば効果時間と再使用時間の兼ね合いでLv3が好まれるが、運用の仕方次第
Lv1
45秒間、防御力が200と40%上昇し、回避値が低下する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:28]
Lv2
40秒間、防御力が400と50%上昇し、回避値が低下する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:20秒][消費MP:34]
Lv3
35秒間、防御力が700と60%上昇し、回避値が低下する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:30秒][消費MP:39]
Lv4
35秒間、防御力が1000と70%上昇し、回避値が低下する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:40秒][消費MP:45]
MAX 屈強なる肉の巨壁
20秒間、防御力が100%、防御効率が+25、回避値が大きく低下する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:60秒][消費MP:50]
Skill Rank 25以上
Q 美味しく飲むコツ
MP消費が増えるので取るのが難しいスキル。HPの高いプレイヤーも増えたので役に立つ機会は限定的になるかも?
Lv1
30秒間、パーティーメンバーの防御力を1000上昇させる[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:69]
Lv2
30秒間、パーティーメンバーの防御力を1500上昇させる[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:75]
Lv3
30秒間、パーティーメンバーの防御力を2000上昇させる[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:82]
Lv4
30秒間、パーティーメンバーの防御力を2500上昇させる[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:10秒][消費MP:90]
MAX 不沈城の大陣
15秒間、パーティーメンバーの防御力を3000と、クリティカル耐性を50上昇させる[解除への強度2][詠唱:2秒][再使用時間:30秒][消費MP:100]
Skill Rank 11 以上
ノーマルガデの王道的攻撃手段
Lv1
10分間、ガード時に反撃を行う[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:13]
Lv2
10分間、ガード時に反撃を行う。同時に防御力が3%上昇する[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:18]
Lv3
10分間、ガード時に反撃を行う。同時に防御力が3%上昇し、ガード値が5上昇する[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:24]
Lv4
10分間、ガード時に反撃を行う。同時に防御力が3%上昇し、ガード値とガード効果が5上昇する[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:29]
MAX マルチガードカウンター
10分間、ガード時に反撃を行う。他のカウンタースキルと同時に使用可能[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:36]
Skill Rank 25 以上
カウンターを強化するスキル。育成中であればなるべく早く取りたい、序盤の環境ではカウンターを高威力に変えやすい。以前修正入ったけれども検証班調べでは威力が異なります
Lv1
10分間、カウンター発生時に行う反撃が強化される。防御力を参照し、威力400のダメージを与えるようになる[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:25]
Lv2
10分間、カウンター発生時に行う反撃が強化される。防御力を参照し、威力430のダメージを与えるようになる[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:30]
Lv3
10分間、カウンター発生時に行う反撃が強化される。防御力を参照し、威力460のダメージを与えるようになる[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:36]
Lv4
10分間、カウンター発生時に行う反撃が強化される。防御力を参照し、威力500のダメージを与えるようになる[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:41]
MAX コロッサスカウンター
10分間、カウンター発生時に行う反撃が強化される。防御力を参照し、威力400のダメージを与えるようになる。また同時に防御力が1000上昇する[解除への強度1][詠唱:3秒][再使用時間:1分][消費MP:48]
Skill Rank 30以上
Q 西方の秘伝
Lv1
パーティメンバーのガード効果とガード値を上昇させる。1分ごとに最大3段階まで効果が上がる[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:49]
ガード値は7→10→15、ガード効果は15→20→30上昇
Lv2
パーティメンバーのガード効果とガード値を上昇させる。最大3段階まで効果が上がり、2段階目には30秒後に、3段階目には90秒後に到達する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:52]
ガード値は7→10→15、ガード効果は15→20→30上昇
Lv3
パーティメンバーのガード効果とガード値を上昇させる。最大3段階まで効果が上がり、2段階目には30秒後に、3段階目には60秒後に到達する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:55]
ガード値は7→10→15、ガード効果は15→20→30上昇
Lv4
パーティメンバーのガード効果とガード値を上昇させる。最大4段階まで効果が上がり、2段階目には30秒後に、3段階目には1分後、4段階目には2分後に到達する[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:59]
ガード値は7→10→15→20、ガード効果は15→20→30→40上昇
MAX 鎧とひとつに!
パーティメンバーの防御力と防御効率を上昇させる。1分ごとに最大3段階まで効果が上がる[解除への強度1][詠唱:2秒][再使用時間:3分][消費MP:61]
防御力は500→1000→1500、防御効率は5→10→20上昇
Skill Rank 1 以上
現環境だといい倍率引くと自滅する
Lv1
威力100の物理属性ダメージを与えるが、与えたダメージの3%の反動ダメージを受ける[詠唱:無し][再使用時間:6秒][消費MP:無し]
Lv2
威力130の物理属性ダメージを与えるが、与えたダメージの3%の反動ダメージを受ける[詠唱:無し][再使用時間:6秒][消費MP:無し]
Lv3
威力130の物理属性ダメージを与えるが、与えたダメージの3%の反動ダメージを受ける[詠唱:無し][再使用時間:5秒][消費MP:無し]
Lv4
威力160の物理属性ダメージを与えるが、与えたダメージの3%の反動ダメージを受ける[詠唱:無し][再使用時間:5秒][消費MP:無し]
MAX ギガントクラッシュ
防御力を参照した威力200の物理属性ダメージを与えるが、与えたダメージの3%の反動ダメージを受ける[詠唱:無し][再使用時間:6秒][消費MP:無し]
Skill Rank 7 以上
ガデで単純な物理攻撃をすることは少ないのであまり使われないスキル
Lv1
命中補正+20の攻撃。威力100の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:5秒][消費MP:7]
Lv2
命中補正+20の攻撃。威力120の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:5秒][消費MP:9]
Lv3
命中補正+20の攻撃。威力140の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:5秒][消費MP:11]
Lv4
命中補正+20の攻撃。威力160の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:5秒][消費MP:14]
MAX ランサーインパクト
命中補正+20の攻撃。威力200の物理属性ダメージを与えると同時に対象の現在のHPの1%を失わせる[詠唱:無し][再使用時間:20秒][消費MP:17]
Skill Rank 10 以上
麻痺を狙えるのが利点
Lv1
威力150の物理属性ダメージを与え、一定確率で15秒間麻痺させる[詠唱:無し][再使用時間:20秒][消費MP:16]
Lv2
威力200の物理属性ダメージを与え、一定確率で15秒間麻痺させる[詠唱:無し][再使用時間:20秒][消費MP:16]
Lv3
威力200の物理属性ダメージを与え、一定確率で15秒間麻痺させる。麻痺確率はLv2より高い[詠唱:無し][再使用時間:16秒][消費MP:16]
Lv4
威力250の物理属性ダメージを与え、一定確率で15秒間麻痺させる。麻痺確率はLv2より高い[詠唱:無し][再使用時間:16秒][消費MP:16]
MAX 衝天突
威力250の物理属性ダメージを与え、一定確率で15秒間麻痺させる。麻痺確率はLv2より高く、2回判定が行われる[詠唱:無し][再使用時間:16秒][消費MP:16]
Skill Rank 30以上
Q 最強目指してコツコツと
ガデのスキル重盾の衝撃、猪突の胴着の潜在の体当たり、肉弾の魔環、とこのスキルのMAX弩級肉弾撃などの防御力参照攻撃スキルを集めて物理攻撃型ガデを夢想し、実用レベルにならずに諦めるのがエレナイガデつかいあるある
つまりは防御力参照攻撃は現環境で強くないカナシミ
Lv1
威力200の物理属性ダメージを与え、一定確率で15秒間麻痺させる[詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:22]
Lv2
威力270の物理属性ダメージを与え、一定確率で15秒間麻痺させる[詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:22]
Lv3
威力270の物理属性ダメージを与え、一定確率で15秒間麻痺させる[詠唱:無し][再使用時間:24秒][消費MP:22]
Lv4
威力340の物理属性ダメージを与え、一定確率で15秒間麻痺させる[詠唱:無し][再使用時間:24秒][消費MP:22]
MAX 弩級肉弾撃
防御力を参照した威力450の物理属性ダメージを与える[詠唱:無し][再使用時間:18秒][消費MP:22]
Skill Rank 2 以上
ガード値が高まるので常に使い続けたいスキル
Lv1[挑発:10]
敵の注意を引きつける。残りHPが高いほど効果が上がる。20秒間自分のガード値が10上昇する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:16秒][消費MP:11]
Lv2[挑発:12]
敵の注意を引きつける。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージを少し増加する。20秒間自分のガード値が13上昇する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:16秒][消費MP:15]
Lv3[挑発:12]
敵の注意を引きつける。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージを少し増加する。20秒間自分のガード値が13上昇する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:13秒][消費MP:15]
Lv4[挑発:14]
敵の注意を引きつける。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージを少し増加する。20秒間自分のガード値が15上昇する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:13秒][消費MP:18]
MAX 鋼の咆哮[挑発:16]
敵の注意を引きつける。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージを少し増加する。20秒間自分の防御効率が15上昇する[解除への強度1][詠唱:無し][再使用時間:13秒][消費MP:22]
Skill Rank 7以上
Q 集団戦の極意
『少し』という表記がなくなる点に注意、バースト重視ならLv2以降を
Lv3再使用時間が短くなる点に注意
MAXにすると敵に麻痺が発生するので敵を集め回るのには向かない
Lv1[挑発:11]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが少し増加する[詠唱:無し][再使用時間:14秒][消費MP:11]
Lv2[挑発:13]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する[詠唱:無し][再使用時間:14秒][消費MP:15]
Lv3[挑発:13]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する[詠唱:無し][再使用時間:11秒][消費MP:18]
Lv4[挑発:15]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する[詠唱:無し][再使用時間:11秒][消費MP:21]
MAX 戦慄の叫び [挑発:21]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する。また戦慄の叫び声により一定確率で麻痺させる[詠唱:無し][再使用時間:20秒][消費MP:28]
1匹の敵に1回ずつ計5回スキルを撃ったスクショになります
[スキル使用のバースト増加+挑発によるバースト増加]×5回になるので5匹の敵に一度に挑発をかけても一番下程の増加量にはなりません
挑発によるバースト上昇量は『少し』が敵1匹あたり1500前後、記述無しが2500前後と思われます
戦の叫びと猛き雄叫びのバースト上昇量は同じですが、勝ち鬨の雄叫びだけは特殊でバフの効果が切れる時にバースト上昇効果があるのでLv1よりはバースト促進効果が上でLv2以上よりは下になります
Skill Rank 29 以上
『少し』という表記がなくなる点に注意、バースト重視ならLv2以降を
Lv3再使用時間が短くなる点に注意
知力ガデには必須スキル
Lv1[挑発:21]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが少し増加する[詠唱:無し][再使用時間:22秒][消費MP:18]
Lv2[挑発:23]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する[詠唱:無し][再使用時間:22秒][消費MP:22]
Lv3[挑発:23]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する[詠唱:無し][再使用時間:18秒][消費MP:22]
Lv4[挑発:25]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。自動攻撃中であれば挑発時にバーストゲージが増加する[詠唱:無し][再使用時間:18秒][消費MP:25]
MAX 勝ち鬨の雄叫び [挑発:21]
周囲の敵の注意を自分に向け仲間への注意をそらす。残りHPが高いほど効果が上がる。また同時に18秒間パーティメンバーの攻撃力と魔法威力を10%上昇させ、自動攻撃中であればバーストゲージも少し増加させる[詠唱:無し][再使用時間:18秒][消費MP:30]
Skill Rank 15 以上
継承する場合にはスキルツリーオフ状態での全体身代わりが使われることが多い
Lv1
30秒間、対象の仲間へのダメージを代わりに受ける[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:10秒][消費MP:0]
Lv2
30秒間、対象の仲間へのダメージを代わりに受け、同時に自分のガード値を5高める[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:10秒][消費MP:0]
Lv3
30秒間、対象の仲間へのダメージを代わりに受け、同時に自分のガード値とガード効果を5高める[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:10秒][消費MP:0]
Lv4
30秒間、対象の仲間へのダメージを代わりに受け、同時に自分のガード値とガード効果を5高め、防御力を5%上昇させる[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:10秒][消費MP:0]
MAX 不退転の護衛
30秒間、対象の仲間へのダメージを代わりに受け、同時にHPが半分未満の場合、HPが変動すると回復:2の自己ヒールが発動するようになる。1度発動すると次の発動まで最低でも4秒必要。回復量は精神の影響を受ける[解除への強度2][詠唱:無し][再使用時間:30秒][消費MP:0]