★は要注意スキル
使用スキル
唯物断
範囲物理属性攻撃+魔属性を25秒間10000減少(加護の喪失)
魔砂裂
範囲魔属性攻撃+土属性を25秒間10000減少(加護の喪失)
土罪悶
範囲土属性攻撃+風属性を25秒間10000減少(加護の喪失)
風雷斬
範囲風属性攻撃+物理耐性を25秒間10000減少(加護の喪失)
※加護の喪失は重複してかからないので一度に下がる属性は一つだけです。
※耐性減少スキルを受けた場合のダメージ参考値
① 自身防御0耐性0
Lv70 656
Lv90 1180
Lv100 1590
② ①+加護の喪失時
Lv70 1223
Lv90 2225
Lv100 3040
③ ②+クリティカル
Lv70 1589~1834
Lv90 2892~3337
Lv100 3948~4555
①②は防御力と防御効率によって実際の値は変化します。
③はクリティカルなので防御力の影響は無視されます。
戦慄と絶望の雄叫び
範囲魔属性攻撃+解除+麻痺+15秒間ランダムなステータスが99%減少
再生
敵範囲に定期回復 解除強度1
※特定Lvのヴァルカは以下のスキルも使いますが脅威になるスキルはないです
インフェルナスストーム
範囲風属性攻撃
マス・ジャグメント
範囲レディオラ属性攻撃+移動速度低下
浄化の魔輝波
効果判明せず
取り巻き
・[虚軸体]凶眼
ポイズンゲイズ
範囲に毒 現在HPの5%ずつ定期ダメージ
ヒュプノゲイズ
範囲に最大MPの15%減少
サイレンスゲイズ
範囲に沈黙
・[虚軸体]ヴァルカの下僕
ダークサンダー
範囲風属性攻撃
マグネバーン
範囲土属性攻撃+20秒間攻撃力50%減少
グラバイト
単体土属性攻撃+10秒間攻撃力99%減少
ダークオファリング
特に変化見られず、ヴァルカに攻撃中のみ発動 解除強度1
・[虚軸体]エクゼキューター
クリーブ
範囲物理属性攻撃
ファントムべイン
単体魔属性攻撃+麻痺
・[虚軸体]ラストライフ
※物理耐性が高く物理属性を1/50にするため属性攻撃で倒しましょう
奉仕
ヴァルカを回復
E+巨牛の肩当て
装備可能職:
ALL
装備可能Lv:30 部位:肩 分類:肩
攻:20
防:140
装備効果:防御効率+3 腕力-10 知力-10
潜在能力:イキイキ
潜在効果:最大HP+90
入手:魔王 大魔王ヴァル・カ [虚軸] L78~
備考:
E+魔狼の肩当て
装備可能職:ALL
装備可能Lv:30 部位:肩 分類:肩
攻:60
防:100
装備効果:ダメージを与えた際、バーストゲージが100増加(再発動5秒)
潜在能力:底に眠る魔力
潜在効果:MPが30%未満の時、知力+150
入手:魔王 大魔王ヴァル・カ [虚軸] L78~
備考:
オススメの立ち回り
虚軸ではラストライフが固定で動かないので2体いるラストライフの中間くらいで戦います。
Lv72以降であれば凶眼はリンクしない位置です。
まず、虚軸では毎回戦う度にランダムで属性耐性がついています。
ダメージを1/100にするので属性を変える手段を用意しておき(属性変更できる装備or闇染の魔環or属性変更オーラやバーストなど)、バーストを消費する前に自分の攻撃手段の属性がちゃんとダメージを与えられるか確認するようにしましょう。
普段より明らかにダメージが減るので注意して見れば気付けると思います。
取り巻きは湧くたびになるべく素早く倒しましょう。ヴァルカのHPが高いので状態異常で邪魔されたり回復されると戦闘が長引きます。
虚軸は高いHPと範囲ダメージが特徴です。
回避とクリティカル耐性も他のヴァルカよりも高く感じ、そこそこの火力がないと倒しきることも難しいです。
一番厄介なヴァルカと言われるので慣れてから高レベルを目指しましょう。
虚軸は通常攻撃を行うのは沈黙時のみで、主な攻撃手段は唯物断と魔砂裂と土罪悶と風雷斬です。
物理と魔と土と風属性を高めた方がいいですが、それだけでは不足しています。
虚軸対策①
必要なのは高いHPと、回復職のステータスと操作スキルになります。まずは1撃でやられることのないHPが必須なので素のHPを高めてスキル構成もなるべくHPが高くなるように組み、虚軸のスキル発動に合わせて回復を行い常にHPが満タンになるようにしましょう。
虚軸対策②
盾マジナイです。大地と風の精霊の加護を取得して土罪悶と風雷斬を防ぎ、石像の魔環で唯物断を防ぎ、なるべく高い魔耐性とHPで魔砂裂を防ぐようにしましょう。耐性を10,000下げる加護の喪失をスキルの加護で打ち消す対策です。土と風耐性も少しだけ上げておくと更に安定性が増します。
虚軸は低レベル帯では他のヴァルカと比較してそこまで強くはありません。
確率なので断言はできませんが加護の喪失に対応したスキルが発動される頻度も高レベルの方が高い気がします。加護の喪失は重複してはかからないのでLv80くらいまでは大ダメージをくらうことも稀です。
Lv70では1回のスキルダメージが耐性なしで500前後、加護の喪失とクリティカルで最大でも1,800ダメージほどです。Lv90くらいからは最強のヴァルカと呼んで差し支えない実力があるので十分に準備をして挑んでください。
Lv90での通常のスキルダメージは1,000ちょっとなので、スキルの組み合わせやクリティカル次第では3,300ダメージくらい一度に受けます。パーティーの生命線である回復職の方はバフ込みでHPが3500以上あった方が安心です。
同じようにLv100では通常のスキルダメージが1,500くらいで最大4,500ちょっとのダメージを受ける可能性があります。