Windows Live 利用方法
投稿日: 2010/07/31 12:57:45
Windows Live 利用方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[ サインインまで ]
① Windows Live IDログインページ(http://login.live.com/)にアクセス
② <ID>と<Password>を“メールアドレス”と“パスワード”の欄に入力
③ サインインをクリック
☆ 画面上部にメニュー(下図)が表示される (2010/6/30現在)
《 Windows Live? Hotmail Messenger Office フォト | MSN 》
[ 写真の共有 ]
◎ メニューの <フォト> → <自分のアルバム> をクリック
☆ アップされているフォトフォルダ一覧とサブメニューが表示される
>> 自分の写真をUPする場合
① サブメニューの <アルバムの作成> をクリック
・適当な名前をつける (※1参照)
・[共有する相手]は自分のみ!
② あとは指示に従う
>> 他人の写真を見る場合
① 見たいフォルダをクリック
☆ 写真一覧とサブメニューが表示される(※2参照)
② 保存するにはサブメニューの<その他>→<ダウンロード>をクリック
※1
UPした人の名前と何の活動の写真なのかわかる名前にする
親フォルダを作成して、その中の子フォルダで写真を管理した方が良いかも
(例)[太郎フォルダ]→[○月 夏合宿フォルダ]、[△月☆日 飲み会フォルダ]…
※2
表示方法はサブメニューから<縮小表示><日時>順にするのがおススメ
[ 資料の共有 ]
◎ メニューの<Office>→<自分のドキュメント>をクリック
☆ アップされているフォルダ一覧とサブメニューが表示される
※ あとは[ 写真の共有 ]とほぼ同様
[ 予定の共有 ]
◎ メニューの<Hotmail>→<カレンダー>をクリック
☆ カレンダーと予定、サブメニューが表示される
※ 使い方は画面から感じ取ってください
美濃部