R03/01/29
Plugable 2.5G USB-C and USB to Ethernet Adapter を2.5Gbps の速度でmacOS Big Sur で使えるかどうかと言う話です。
結論は「使える場合もある」です。ただし不安定。
どうもHardware を選ぶようです。
使用Hardware:
iMac (Retine 5K, 27-inch, 2020), Apple 純正10Gbps ポート搭載
Mac Pro (Late 2013), 6 Core
macOS Big Sur 11.1(20C69)
SMB 接続
インターネット共有を名前解決に使用。
上記の構成でドライバをインストールしなくても何故か、2.5Gbps で接続して2Gbps 程度で通信できます。
驚くのはmacOS 側は2.5G で接続していることは認識していない気配です。システム環境設定「ネットワーク」を確認しても1000Base-T でネゴシエーションしていることになっています。
また、ケーブルやアダプタの接続順序でただの1000Base-T になったりしますので注意が必要です。
不安定ではありますがThunderbolt ブリッジよりは速度が出るので、使えそうではあります。