アップルサポートのトラブル
R02/06/02 公開
電話によるApple のサポートですが、少なくとも5 月上旬から6/2 までの間でシステムトラブルが起きている気配です。
面倒な事にApple のサポート側が気付きにくいトラブルです。
問題の症状ですが電話でオペレーターによるサポートを依頼すると、通常な数分以内に電話がかかってきます。その電話は今もかかって来ますが、それが、
Apple 側からはメールで「留守番電話だった」との連絡が来ます。しかし、これはあり得ません。私が直接、受話器を上げていますから。
家電話と携帯電話の両方を試しましたが、同じ結果でした。
なのでApple の方でトラブルが起きています。
ちなみに本日は4 回電話を受けて1 回はまともにナレーションが流れました。
この件はサポートの人に本日、お伝えしております。サポートの人(本日は声の良い女性の方でした。)は「つながらない」と言う話しは聞いているらしい話でした。
サポート自体のトラブルを正確に、サポートに伝える人間は少ないと思います。今後も、気付いたときはサポートに伝えていきたいと思います。
なお以前にもサポートのシステムトラブルを2 度ほど伝えています。1 つはサポートが申し込めないトラブル。もう1 つはサポートの人の声が極めて聞き取りづらい問題です。前者はシステムトラブルで後者は (その頃は間違いなく)サポートの人が自前で用意しているヘッドセットの使い方に起因するものでした。
私の指摘に数十秒以内で、その使い方の問題に気付いた男性サポーターはかなりの技量だったのだろうと思います。