長岡まつり駅伝
2015年以前
2015年以前
■長岡まつり駅伝2015(平成27年)
◆2015年7月20日(月)海の日
昨日、関東甲信(越はまだでした) が梅雨明けになりました。
夜半の雨も上がり気温がぐんぐんと上がってきます。
そのような中、90チームの参加で10kmを4名で襷を繋ぎます。
以前は街中を走った事もあるのですが、現在は信濃川トリムコースを折り返して競い合います。
チ-ム名は「おはよう+年齢合計」で2チームの参加です。
多い時は4チームで女性チームもありましたが、年々減少しています。
少し寂しいですね。
コースには、一般の応援者もなく孤独な戦いですが、走っているメンバーは知っている方が多くお互い競い合いながら完走を目指します。
走り終えたら、ビールで乾杯!大手大橋の下で1持間の歓談でお開きにしました。
参加された鈴木さんから、皆さんに朝もぎの野菜(ピーマン・巾着茄子)をお土産に戴きました。
ご馳走様です!!
■長岡まつり駅伝2014(平成26年)
◆2014年7月21日(土)
昨日、関東甲信(越はまだでした) が梅雨明けになりました。
夜半の雨も上がり気温がぐんぐんと上がってきます。
そのような中、90チームの参加で10kmを4名で襷を繋ぎます。
以前は街中を走った事もあるのですが、現在は信濃川トリムコースを折り返して競い合います。
チ-ム名は「おはよう+年齢合計」で2チームの参加です。
多い時は4チームで女性チームもありましたが、年々減少しています。
少し寂しいですね。
コースには、一般の応援者もなく孤独な戦いですが、走っているメンバーは知っている方が多くお互い競い合いながら完走を目指します。
走り終えたら、ビールで乾杯!大手大橋の下で1持間の歓談でお開きにしました。
参加された鈴木さんから、皆さんに朝もぎの野菜(ピーマン・巾着茄子)をお土産に戴きました。
ご馳走様です!!
■長岡まつり駅伝2013(平成25年)
◆2013年7月28日(日)
今朝は涼しかったのですが、スタートが近づくにつれ気温が上がってきます。
選手宣誓はすこし緊張したのか無言が数秒間続き選手の皆さん苦笑い。
おかげで皆さんの緊張も解けたようです。
「長岡ランナーズ・おはよう」の混成チームは3チーム。
各自思いを込めた"たすき" を確実に繋ぐため全力疾走する姿は頼もしく有ります。
走り終えたあとビールを飲みながら、次回はもっとタイムを縮めたいと練習会の提案がありました。
早速、練習会を立ち上げる事になりました。
会員はもちろんの事、そのほかの方々も大歓迎です。
是非、参加してみてはいかがでしょうか。
■長岡まつり駅伝2012(平成24年)
◆2012年8月5日(日)
今回は、インターハイ(北信越大会)開催の関係で、日にちが変更されての開催となりました。
午前9時半のスタートとあって、非常に暑く既に30度は超えているようです。
おはようマラソンチームは、男性2チームでのエントリーとなりましたが、女性チームが不参加とはチョット寂しい気がします...
チーム全員、力を振り絞っての力走で4区間を完走しました。