春のロングラン
2018
春のロングラン
2018
■春のロングラン2018 (平成30年)
【種苧原あまやち会館】
◆2018年5月6日(日)
ゴールデンウィークの最終日、前日までは曇りのち雨で気温も低かったのですが、今日は晴天! マラソン日和です。
6時集合、ラジオ体操をしているときは結構肌寒かったのですが、走り始めるとすぐに暖かくなり向かい風がとても心地よかったです。
みんな軽快にスタートをし、最初の3km地点に給水のため伴走車がスタンバイしててくれたのですが、皆さんスルーでしたね(笑)。
妙見堰までの信濃川左岸コースは車もほとんど通らなかったので本当に走りやすいでした。
目的地の約半分の距離でしょうか?そこまではまだ私も余力があったのですが…
国道を横断し、いざ山古志に向かい坂道が始まりました。2kmほど行ったところで志田会長の得意の歴史を学ぶ寄り道があり、これが予定外のきつい山道&階段でした(泣)
その後、山古志支所まではずっと上り、そこからゴールの「あまやち会館」まで8.5kmの看板があり、下りもありましたが、ほとんど上りでしたね。
ほんとうに空気もきれいで景色もよく、遠くの山脈まで見渡され、余裕のある人は山菜も見つけていたようですが、私は残念ながら途中で伴走者に乗車させていただきました(笑)
まだまだ私はゴールまでの達成感を味わうことができませんが、このロングランの醍醐味はエイドステーションです!これがあるから安心して参加できるし、一番の楽しみかもしれません。
企画をしてくださった役員のみなさんに感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
(笠井)