2024-03-04(月)、「SDGs大ピッチ大会」がみなとみらい駅で開催され、Code for Hodogayaの代表として志田がピッチしました。
「SDGs大ピッチ大会」は、ヨコハマSDGs文化祭におけるSDGsトーク・イベントです。今年の文化祭は、横浜高速鉄道みなとみらい線みなとみらい駅構内の「サブウェイギャラリーM」で、2024-03-04(日)~10(日)の期間に開催されています。
関連記事
住み続けられるにもほどがある! | Spatial
今回、Code for Hodogayaとして志田がお話しする機会を頂きました。メタバース(Spatial)上に資料を展開してプレゼンしました。3分という短いプレゼン時間の中、今回のプレゼン資料を画像データとして展開した空間を利用する新しい手法を実効しました。
Code for ブリゲードでもありますが、SBC.の組織内機関でもあります。後者を「SBC.情報通信技術部特別班」(別班)であることを明確に今回のプレゼンで表明しました。