MAP:15つのマップがあります。
-Mapの詳しい詳細はSteamガイドに書いてありますのでこちらから参照してください。
Game Mode:ゲームモードを選択
Domination
Skirmish
Point Match
Battle
Spec Ops
Haunted
PLAYER TEAM:チーム変更します
Eagle :青チーム
Raven :赤チーム
Spectator:観戦モード
Respawn Time:復活する時間
Bot AMount:チーム名:チームのBot人数(各チームの人数)
Game Length:試合の長さを設定することができます。
Nigth:夜になります。
・暗くなって見にくいので、難易度が上がります。(EA18からナイトビジョンを使うことで敵と味方の区別がしやすくなりました。)
Configure Flags :自分が好きなように旗の位置を変えることができます。
Default:チームファイル名
Color:チームカラー(カスタム可能)
Team Name:チーム名(日本語でも可ただし選択するときに名前が表示されない)
Skin Select:スキン選択
Weapon Select:Botが使用する武器をカスタム
Vehicle Select:車両を出現をカスタム
Bots:Botの人数(スペックに依存)
Weapon Switch:デフォルト&MODで追加武器などをBOTに使用させるかを設定する事ができます。
Vehicle Switch:デフォルト&MODで追加した乗り物を変更することができます。
Balance: BOTの赤&青チーム人数の調整(BOTSで設定した人数)
Game Configuration:ゲームのコンフィグ設定したものを保存する機能。
Character Skins: チームのスキンを変更することができます(EA12)
Player Has All Weapons: プレイヤーがすべての武器を使用できるようにする(Mutator configに移動)
Reverse Mode:初期リスポーン地点が逆になる。(場所移動しました)
Paint Explosions: 有効にすると Botを倒したときに爆発する球が飛び散ります。EA14から
Assault Mode: 赤チームが灰色のところを全部赤チームの陣地になります。赤チームは、守備側として始めることができます。EA6以降から
Raven Controlに名前が変更された。
Raven Control: Assault Modeと同じ機能。名前が変わりました(EA7まで)
No Vehicles: 乗り物をなしにすることができます。
※No Vehiclesの機能は、現在VEHICLE SWITCHで細く設定ができるようになっています。
BattalionsからBattleに名前が変更されました。
3分の2フラグを獲得すると上の画像のUIが「>」と表示され敵のチケットが点滅し少しずつ減っていきます。(逆も然り)
チケットが0になると「×」となりチケットが消え、一部の敵ボットが出現しないようになり、数がわずかに増えます。
ここで言うチケットは、兵士のアイコンと残り人数で囲まれた部分のことを指します。
このモードは指定された場所の旗をキャプチャする必要があります。
画像にはないですが上のバーのところに【Domination Starts IN】がありこれが0になるとバーがたまり始めます。
キャプチャしている間は、上のアイコンが点滅します。
上のバーが全部自分たちのチーム色になると敵の兵士シルエットが1つなくなって
次の旗をキャプチャする場所が変わります。
勝利する条件:敵の兵士シルエットを全部なくす
ポイントの取得方法は、敵を倒す。ポイントは旗を確保した分だけ増えます。
例:自分のチーム旗【x4】の場合は、敵を倒したときに4ポイント確保ということです。
ただし、誤って味方を撃って倒してしまうと、相手にポイントが入りますので注意してください
このモードは、旗の陣地を占領 して上のところにあるバーを埋めていくモードです。
UNLOCK IN と書かれているところは、時間が0になるとロックが解除されて旗が占領した数が相手より多ければ 「>>」が表示されて自分のチームの色がどんどん増えていきます。(逆も然り)
自分が敵に倒されてしまうと、自動でランダムで周りに生き残っている味方BOTに復活することができます。
Botは、倒されると復活しませんので注意してください。
下の飛行機のアイコンは、チームの人数が半分になると、上空から増援が来ます。(増援の回数は、GAME LENGTHで変わります。)
Short:1回, Normal:2回, Long:3回, Epic:5回となっています。
増援が到着するとこのようなメッセージが表示されます。
同時に飛行機のアイコンが1つ消えます。
増援が来ると予告が入ります。
この時に自分が敵に倒されて復活するときに飛行機(上空)からリスタートになります。
EA21で仕様が変更されました。
基本的に特定の敵を倒したりオブジェクトの破壊などを行います。
目標はゲーム開始するときにランダムで変わります。
味方は敵に倒されると復活しません。
※Game Lengthの変更すると目的が増えます。(EPICの場合4つ)
ハロウィンで実装されたモードです。
このゲームモードは、強制的に夜になります。また、オプションの設定は反映されません。
ゲームが始まると、味方の兵士3人、持ち物は、ハンドガン 、レンチ、弾薬袋 、ナイトビジョンのみ支給されます。
味方は一度敵に倒されてしまうと復活しません。
難易度HARDで、帽子をかぶったスケルトンを倒すと、Blunderbuss という武器を落します。
最初にマップ確認し、[アノマリー ]と呼ばれる場所に移動します。(画像右に赤紫ところです。)
そこに移動したら丸い物体の上でジャンプします。(しなくてもいい)
すると、WAVE1*/**と表示され、セイバーズで武装したスケルトンを倒します。(*は数です。)
スケルトンは無限に湧きますが、上に書かれている数字だけ倒せば、衝撃波が発生し、敵が全員倒されます。
マップを確認して、次の[アノマリー ]が出現しているところに行きます。
注意!:WAVEが開始している状態で、紫色の枠から出てしまうと、5秒毎にダメージを受けます。
ここで新たに武器をゲットすることができます。
追記:アノマリーのすぐ近くに出現するそうです。
あと、マップ場所には、弾薬箱とメディックバッグを提供する骨格祭壇があります。
そこで、弾薬とHPを回復させましょう。
ただし、1回使ったら終わりです。
WAVEが1回終わるごとに新たにランダムに出現するみたいです。