特徴:購入をほとんど行わず、速攻逃げ切りを図る
適応:短距離マップ 狭いマップ
弱点:複雑なマップ 買い物
購入はほとんど行わず、ひたすら前進し続ける戦術です。速攻戦術の中でも群を抜いて購入を行わない戦術になります。
コース上に進入しにくいマスが少なく、かつマップが短いときに有効です。ナタや手札捨てのマスが多く、ナタのマスは1ナタか2ナタで進入可能なマスが多いと、この戦術が有利です。
始めは3ナタを購入。その後2ナタやコンパスを購入しながら、他の資源はすべて前進にあてます。除外マスやトラベルログ使用時には1金を除外します。2ナタがデッキにあれば、1ナタも除外可能です。
ナタのマスが多くても、3ナタ以上を要求するマスが多いときはトランスミッター速攻で5ナタを買うほうが有利になります。金を要求するマスが多いときや、ネイティブによるショートカットが重要なマップでは、この戦術は明らかに不利です。
除外マスやトラベルログでは、1金を除外します。この戦術で購入はほとんどしないので、金は必要ありません。1金以外の除外候補は1ナタです。金をたくさん除外すればするほど、デッキのナタの割合が増え、前進しやすくなります。最終的なデッキ構成は以下のようになります。
トラベルログと除外マス1回で1ナタ1枚と1金2枚を除外)
よりデッキ構築に時間をかけるとすれば
(購入は2ナタ、2ナタ、3ナタ、オールマイティ、コンパス、トラベルログ。
トラベルログと除外マス4回で1ナタ2枚、1オール1枚、1金3枚を除外)
オールマスや金マスが多ければ、オールマイティやキャプテンを加えてもよいでしょう。キャプテン購入時は1オールを除外するとよいです。