調査・分析レポート(Deep Research)
調査・分析レポート(Deep Research)
Googleが提供するAIリサーチエージェント機能です。従来の単純な質問応答や検索では得られない、統計情報や論文、Webサイトの情報等も含めて、より深く網羅的な情報収集・整理・分析を自動で行い、包括的なレポート形式で出力します。
プロンプトで[Deep Research]をオンにする。
+ボタンを押すとEXCELシートなどのデータを付加することができる。
プロンプトに依頼内容を入力して送信する。
例:「日本における生成AIの普及と課題を調査・分析して報告書を作成してください」
Geminiからリサーチの計画が提案されるので[リサーチ開始]を押す。
計画された順に調査・分析が進み(5~20分)報告書が完成する。
報告書の出力
画面右上の[エクスポート]を押すとクリップボードへのコピーやGoogleドキュメント(Word互換)への出力ができます。
公開資料の作成
画面右上の[作成]を押すとウェブで公開用のHTMLコードが作成されます。[プレビュー]するとウェブページが表示されます。
HTMLコードはエクスポートしてテキストファイルで保存します。
HTMLファイルに変換すると、ファイルを開くでプレビューと同様に表示できます。
HTML文書として閲覧する場合
[インフォグラフィック](情報を視覚的に表現)をクリックすると、HTML文書用のHTMLコードが生成されます。
ウェブページで公開する場合
[ウェブページ]をクリックすると、ホームページ埋め込み用のHTMLコードが生成されます。
GGoogleサイトの場合はコピーしたHTMLコードを「埋め込む」で貼り付けます。
HTMLコード
グラフィック・レポートのプレビュー
インフォグラフィック(情報を視覚的に表現)は、HTMLファイルとして社内配布したり、Webページに掲載して、公告することができます。