③ 横浜市からの補助金
③ 横浜市からの補助金
地域活動推進費補助金の制度(抜粋)
対象団体:自治会町内会 補助率:3分の1 補助限度額:170円×加入世帯数
補助対象経費 :公益的活動に係る 事務費・事業費
<補助対象経費の例> 自治会町内会・地区連合町内会が実施する公益的活動(環境美化、防災・防犯、社会教 育、レクリエーション、福利厚生、文化活動、広報活動等)に係る経費、地域に対して公 益的な活動を行う他団体が実施する事業への協賛金・負担金、各種団体への会費・分担 金、研修費、人件費、会議費、会館維持管理費、事務費、委託費 等
<補助対象外経費の例>
他の補助金(「地域防犯灯維持管理費補助金」「町の防災組織活動費補助金」等)を利 用して実施している事業や活動の費用、入学・成人・敬老等の祝金、賀詞交換会開催費・ 参加費、裁判費用、交際費、慶弔費(祝金、香典等)、懇親会費(新年会、忘年会、慰労 会等)、寄付金、募金(共同募金、歳末助け合い募金、日本赤十字社会費等)、積立金、 予備費、次年度への繰越金 等
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(1) 交付申請(手続の詳細は、13~20ページをご覧ください) * * 会計年度が「4月から翌年3月」ではない場合は、区役所にご相談ください。 * 書類に不備があったときは、再提出していただく場合があります。 交 付 申 請 交 付 決 定 交 付 請 求 交 付 (※) 余 剰 金 返 還 令和6年度に交 付を受ける補助 金 ①交付申請書(第1号様式)、②事業計画書、③収支予算書、④規約 を、区役所が指定 する日までに、区役所地域振興課に提出してください。手続きの際は、申請内容の確認 や、申請が会の総意として行われたものであるかの確認のため、総会資料及びその議事録をご 提出ください。 令和5年度補助金の 「活動実績報告」 や 「余剰金返還」 の確認ができない場合は、 令和6年度の補助金交付を保留することとなりますので、ご留意ください。 (令和5年度活動実績報告書と令和6年度補助金交付申請書は同時に提出いただけます
----------------------------------------------------------------------------------------------
4 その他 補助金の交付を受けて実施した活動に関する書類(会計帳簿や領収証など)は、区役所か ら提示を求める場合などがありますので、年度ごとに整理して5年間大切に保管してくだ さい(補助金要綱で義務付けられています)。
みんながつながる地域づくり補助金交付要綱