著者 佐々木 慎
4.5 5つ星のうち 1 カスタマーレビュー
ダウンロード新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車ePub佐々木 慎 - 出版社からのコメント 1993年に発売された「振り飛車党宣言!」シリーズは棋界に振り飛車旋風を巻き起こし、激減していた振り飛車党に活力を与えた。 あれから10数年が経ち、藤井システム、トーチカ囲い、ゴキゲン中飛車の出現など、振り飛車戦はさらに戦いの幅を広げている。そこで当時と同じく新進若手棋士が振り飛車党を応援するべく、「新・振り飛車党宣言!」シリーズを刊行することとなった。 第1巻は佐々木慎四段、藤倉勇樹四段、中村亮介四段が講師を務め、四間飛車対穴熊、急戦、トーチカ囲いの戦いを解説してある。第2巻ではゴキゲン中飛車や三間飛車も登場する予定。最先端の研究と実戦から、振り飛車の極意を学んでほしい。 内容(「BOOK」データベースより) 四間飛車で居飛穴、急戦、トーチカ囲いをやっつけろ!!心進気鋭の振り飛車党が最新の研究を惜しみなく披露。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 佐々木/慎 1980年1月21日生まれ、東京都出身。1993年6級で関根茂九段門。2001年4月1日四段 藤倉/勇樹 1979年10月23日生まれ、東京都出身。1992年6級で桜井昇八段門。2002年10月1日四段 中村/亮介 1985年9月26日生まれ、埼玉県出身。1999年6級で高橋道雄九段門。2004年4月1日四段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る
以下は、新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 佐々木慎六段、藤倉勇樹五段、中村亮介六段の共著です。第一章は定跡研究編、第二章は自戦記解説編、第三章は次の一手編、そして第四章は振り飛車熱戦譜という構成になっています。本書は主に対☖6四銀急戦、☖5三銀左急戦、トーチカ、後手番☖4四銀型四間飛車対☗7八金型穴熊、☗7九金型穴熊の対策を講座に詳しく書かれています。僕は初心者の頃、☖5三銀左急戦を苦手としていたのですが、この章を読んで、定跡のすばらしさ、手順の美しさに感動したのを覚えています。藤倉五段のトーチカ対策の講座は、心得や方針、そしてたくさんの手筋を丁寧に教えてくれています。トーチカ対策の本はほとんどないので、この本は重宝するかもしれません。第二章の自͡戦記には第一章で学んだ対策にそった内容を自戦記で詳しく解説しています。プロの深い読み、味わい深い手順を感じることができ、難しい中盤戦での手の作り方、終盤の攻防手など、読んでいるだけでもドキドキ、わくわくしました。第三章の次の一手は難易度が高く(プロの実出題しているため)、なかなか解けなくても、じっくり問題を考えるだけで、読みのトレーニングになりますし、正解したときは、プロと同じ手が指せて、強くなったような気がしますよ(笑)。第四章の振り飛車熱戦譜は、振り飛車の好局を厳選していて、序盤の構想、中盤の方針、終盤の寄せ方などを学ぶことができると思います。この本はノーマル四間飛車党は持っていて損のない1冊だと思います。また、初心者の方には少し難しい本かもしれませんが、時間がかかっても、根気よく読んでいけば、僕が感じた感動を味わえるかと思います。この「新・振り飛車党宣言」シリーズは全3巻あるので、全巻揃えておけばかなり役に立つと思います。僕もこの本のおかげで、自信をもって「俺は振り飛車党だ~」と宣言できるようになりました(笑)。 Tags:新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車PDFダウンロード新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車PDF新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車のePub新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車ダウンロード新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車オーディオブック新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車ダウンロードブック新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車発売日新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車試し読み新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車ネタバレ新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車amazon新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車download新・振り飛車党宣言!〈1〉最先端の四間飛車kindle