2021年度 量子情報関東・関西合同 SC

2021年度 量子情報関東関西合同 Student Chapter


コロナ禍で学会・研究会がオンラインで開催されるようになり、1年以上経ちました。様々な困難や不便がある時期ですが、オンラインだからこそできる事はないかということで、関東・関西を横断した量子情報研究室および量子に興味のある大学生間の交流を目的としてSCを関東と関西合同で開催します。
普段は別々に開催しているため、関西の学生は関東の研究室のことを、関東の学生は関西の研究室のことを、存在は知っていても、どんなことをしているか知らないのが現状です。そのため、今回はグループセミナー形式で関東・関西を横断した学生間の交流を行い、新たな出会いに繋げていただきたいと思っています。また、ポスターセッションも開催しますので、是非ご参加下さい。

日程

2021年917日 (金)

場所

Zoom(グループセミナー) および oVice(ポスターセッション・懇親会)によるオンライン開催を予定しています。

主催

量子情報関西 Student Chapter・量子情報関東 Student Chapter

グループセミナー

少人数のグループに分かれて、それぞれの研究分野や興味のあるトピックの紹介を通して交流していただきます。
1グループ、1時間程度 2、3回 予定
(就活をされている方は座談会を、物性夏学に参加し他ことがある方はグループセミナーをイメージして頂けるといいと思います。)

すでに研究をされている方: 自分の研究に関するイントロ的な内容
学部学生: 今勉強していること、興味のあること、研究室選びや自身の悩み等
ポスター発表もされる方: 発表内容に繋がるイントロ的な内容

について、スライド数枚にまとめて当日お持ちしていただくとスムーズです。
テンプレも用意するので、参考にしてください。

テンプレートはこちら (google drive)


ポスターセッション

ポスター発表者を募集しております。レビューなどの発表も歓迎です。
発表される方は、参加登録フォームにおいてタイトルのご記入をお願いします。
お気軽にご参加ください!

発表者リスト

川﨑 彬斗 (東京大学大学院 工学系研究科 古澤研究室)
「非ガウス型光量子状態の時間モードエンジニアリング」

真鍋 秀隆 (京都大学 情報学研究科 非線形物理学講座)
「量子回路学習における回路構成の評価」

上村 俊介 (筑波大学 都倉・吉田研究室)
「超吸収現象を用いた量子熱機関」

葛西 紘人 (筑波大学 都倉・吉田研究室)
「匿名化量子ブラインド計算」

吉田 智治 (東京大学大学院 理学系研究科 村尾研究室)
「未知の量子操作を反転する高階量子演算について」

山本 萌生 (横浜国立大学 理工学府 物理工学ユニット 小坂研究室)
「量子インターフェースのためのピエゾー音共振器のシミュレーション」

石崎 未来 (東京大学 理学系研究科 物理学専攻)
「量子オットーサイクルの非マルコフ・ダイナミクスと仕事の取出し過程の解析」

山野 新一郎 (東京大学大学院 工学系研究科 小芦研究室)
「Finite-size security proof of discrete-modulation continuous-variable quantum key distribution using only heterodyne measurement」

レイエス ラウスティン (横浜国立大学大学院 理工学府 物理工学ユニット 小坂研究室)
「ダイヤモンドNVスピンの高忠実度ホロノミック量子ゲート」

村上 翔一(大阪大学大学院 基礎工学研究科 山本研究室)
「量子周波数変換器」




懇親会

オンラインツール oVoice を用いて開催予定です

スケジュール(予定)


13:00-13:10 開会の挨拶・諸連絡

13:10-15:40 グループセミナー @ Zoom

15:50-17:50 ポスターセッション・フリーディスカッション @ oVice

17:50-17:50 閉会

18:00- 懇親会 @ oVice

参加登録

以下のフォームからお願いします。

登録フォーム (google form) 参加登録は終了しました。

登録締め切り: 8/31 ()

世話人 :
松浦孝弥 (東京大学工学系研究科 小芦研究室 D3 matsuura_at_qi.t.u-tokyo.ac.jp)
小林史佳 (大阪大学基礎工学研究科 山本研究室 M2 fkobayashi_at_qi.mp.es.osaka-u.ac.jp)
※ _at_を半角アットマークにしてください。