③電力量のWebページを作る

さて、Arduinoで電力量を計算し、HTTP POST出来るところまで作成することが出来ましたが、肝心のWebサーバーが存在していませんので、さっそくWebページを立ち上げ、電力量を見られるようにしていきましょう。

今回使用するWebサーバーは、Google App Engineとなります。

開発言語は、Python、Java、PHP、Goと様々な言語を使用できますが、私はPythonで作ったことしかないので、今回もPythonで作成することにしました。

Googleのサービスとなりますので、Googleアカウントを持っている必要があります(G-mailを持っていればOK)

AppEngineは以下のページです

https://appengine.google.com/

【第12回】 App Engineにアプリケーションを登録する

【第13回】 App Engine Launcherをインストールする

【第14回】 HTTP POSTを受け取るページの作成

【第15回】ついに完成!!

【第16回】 まとめ