江戸川区支部に講演を依頼、、、講師はいつも堀さん、志賀さん、石井さん。。。
それではいけないと、新たな講師を養成すべく「講師になるための勉強会」を7月26日の定例役員会の後に江戸川区東部区民館にて行いました。
教材は堀さんがパーワーポイントで作成した「大規模災害対策と行動【200906江戸川区_地域用】」。30分をメドに受講の会員1名がトライしました。しかし、予定の30分を過ぎてもまだ2/3程度しか終わっていない。。。よって、あえなく途中打ち切り。その後の講評では、
説明が細かすぎる
(具体的なシートを示した上で)これらの部分はもっとサッと流さないと30分では終わらない
ポイントになる部分は十分な説明を
などの指導があり、更なる修行が求められました。
2009年度 活動記録へ戻る