設定が「冷蔵庫の中の物」なので、当然包丁で切る、焼く・炒める、盛り付ける、配給すると いう手順が必要。従って多くの人が被災者になった場合、誰が切るか、誰が炒めるのかといった役割分担をうまく していかないと、とても時間がかかる。
災害時は復旧を行う人、防犯に従事する人など様々な役割分担が必要なの だが、食料の配給ひとつでこれだけ手間取るとは思ってもいませんでした。
懇親会(バーベキュー)へ戻る