メニューは左上の ☰ です
麦わら手の文様は、呉須と茶呉須が交互に麦わらのように縦に伸びた線状の文様です。
まっすぐ書くのはとても繊細な仕事。とくに曲面に描くのはとても難しい作業です。また、ほとんど等間隔に書くのも職人の感覚がなせる技です。
下絵を描いていては、作業に時間がかかるため滅相で描きながら間隔を調整していくそう。
麦わら手 茶碗
麦わら手 小皿
麦わら手 湯呑み 皿付き
麦わら手 コーヒーカップ
麦わら手 マグカップ
麦わら手 ピッチャ、水差し
2013年10月 最近の新作です
麦わら手のカレー皿
麦わら手のサラダ小鉢
特注だそうです。麦わらでの紋様が内側にも施された茶碗です。
カレー皿くらいの大きさの本業の麦わらで
麦わら手 湯呑み
以下は、一里塚本業窯では珍しい麦わら手です。どちらの麦わら手が好みでしょうか。